楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ほぼ実質0円】ワイモバイルのiPhone 6sをおトクに契約する方法 – 最安月額料金は815円!SIMのみ契約と月額費用が変わらず契約できる&注意点

ワイモバイルのiPhone 6sはまだ実質価格(毎月の割引あり)で購入できる。SIM単体契約と月額料金は変わらず利用できるけど注意点も


最終更新 [2019年7月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイルでiPhone 6sをおトクに購入する方法です。

ワイモバイルiPhone 6sおトク契約

ワイモバイルには、iPhoneやAndroidなど端末を購入することで購入から24ヵ月の間、月額料金が安くなるという割引(月額割引)が残っています。

「実質価格」と呼ばれるもので、その機種を購入する金額-月額割引の合計が実質価格となります。

ワイモバイルのiPhone 6は、新規契約の場合、この実質価格が540円とほぼ実質0円に設定されています(機種変更だと13,500円)
これにより、ワイモバイルでSIM単体で契約するのとiPhone 6sをセットで契約するのが、ほぼ同じ価格となります。

この記事では、ワイモバイルでほぼ実質0円で購入できるiPhone 6sの契約と注意点を紹介しています。


【ワイモバイル】ほぼ実質0円!iPhone 6sをおトクに購入する方法

【新規契約/MNP】実質価格は540円

ワイモバイルiPhone 6sおトク契約
端末価格
販売価格 32,292円
月額割引 -31,752円(-1,323円/月×24回)
実質価格 540円

毎月の維持費(スマホプランS)
分割購入 1年目:2,138円/月
2年目:3,218円/月
一括購入 1年目:815円/月
2年目:1,895円/月

新規/MNP契約の場合は、↑のような端末の実質価格と維持費となります。

ワイモバイルに新規契約した場合は、ワンキュッパ割が適用されるため、最初の12ヵ月は-1,080円が適用されるので↑のような月額費用となります。
iPhone 6sを2年間使い続けた場合、SIM単体で回線のみ契約する場合と2年トータルで540円しか変らないということになります。

【機種変更】実質価格は13,500円

販売価格 32,292円
月額割引 -18,792円(-783円/月×24回)
実質価格 13,500円

次に機種変更。
こちらは、いちおう月額割引はありますが、割引額が小さく設定されていて実質価格は13,500円となっています。
また、機種変更はワンキュッパ割の対象ではないので月額維持費も高くなります。

ということで、ワイモバイルのiPhone 6sを購入するのであれば新規orMNPがオススメです。
SIM単体契約と金額差は540円しか変わりません(2年契約満了まで利用した場合)
機種変更はオススメしません。



ほぼ実質0円のワイモバイルのiPhone 6s契約時の注意点

新規、MNPだとオススメなiPhone 6sですが、SIM単体契約と比べると注意点もあります。
いくつかの注意点を紹介します。

2年以内に解約や機種変更すると月額割引が終了⇒実質価格が上げる⇒結局高くなる

実質価格が最安値の540円になるのは、毎月の割引を2年間フルで利用した場合です。
今回の契約であれば、2年途中に解約しても契約解除料10,260円以外の違約金のようなものは発生しませんが、当たり前ですが解約した時点で毎月の割引はなくなります。
分割で購入している場合は、残っている端末価格を割引適用ナシの状態で支払いする必要があります。

機種変更でも同様で、機種変更時に違約金のようなものは発生しませんが、機種変更したと同時にiPhone 6sの月額割引がなくなる⇒結果的に月額割引を受けられなかった分の実質価格が上がるということになります。

なのでiPhone 6sの契約を2年間使い続けることが大前提となります。

もちろん時前で用意した他の機種にSIMを差し替えることもできる

ワイモバイルiPhone 6sおトク契約

↑で「iPhone 6sを2年間使い続けることができるならおトク」と書きましたが、厳密にいうと「iPhone 6sのSIMを2年間使えばおトク」ということになります。

例えば、SIMフリー(白ロム)で新しいiPhoneやAndroidを持っている人は、iPhone 6s契約時についてきたSIMをそういった他のスマホに挿して利用することもできます。

が、このやり方はけっこうクセがあります(普通に利用はできますが、いちおう非公式です)

iPhone 6s契約時に付属しているSIMは特殊な「n141」
ワイモバイルiPhone 6sおトク契約

ワイモバイルのiPhone 6sを契約した時についてくるSIMは「n141」という特殊なSIMです。
このSIMは、ワイモバイルのiPhone専用SIMという立ち位置のもので、AndroidやiPhone XSシリーズなどに挿して通常のAPN、プロファイルを設定しても通信ができません。

裏ワザのようなやり方でAndroidであれば非公開のAPN、iPhoneであれば特殊なプロファイルをインストールすることで利用することはできます。

実際に自分はこの非公開APNでPixel 3、特殊プロファイルでiPhone XS Maxを普通に利用していました。
本当に普通に使えますが、Androidの場合は、n141×特殊APNではテザリングができないというデメリットもあります(iPhoneだとテザリングも利用できました)

この方法はあくまでも非公式となります。

[関連記事]
【ワイモバイル】SIMフリーiPhoneで「n141」を利用する方法 – 特殊プロファイル設定
【ワイモバイル】Androidで「n141」を利用する方法 – 特殊APN設定方法


途中でSIM交換もできるけど月額割引が消滅する

自分は「n141」SIMをSIM単体契約で購入する時に届く「n101」にワイモバイルショップで交換してもらったことがあります。
クセのない「n101」の方が何かと便利です。

ただ、ワイモバイルでSIMを交換する=持ち込み機種変更という手続きになります。
手数料もかかります。

持ち込み機種変更は、通常の機種変更と同じ扱いとなるので、SIMを交換=月額割引も終了⇒結果的に月額割引を受けられなかった分の実質価格が上がるということになります。

関連記事:ワイモバイルでSIM交換(持ち込み機種変更)する方法


SIMロック解除について

ワイモバイルiPhone 6sおトク契約

購入したiPhone 6sのSIMロック解除については、他の端末同様の扱いとなります。
分割購入なら101日目以降、一括購入であれば、端末購入サポートのような契約ではないので即時ロック解除OKとなります。

関連記事:ワイモバイルのスマホのSIMロックを解除する方法


【まとめ】ワイモバイルのiPhone 6sは、新規契約で2年間同じSIMを使うのであればSIM単体契約と価格が変わらないのでけっこうおトク

ただクセのあるSIM「n141」と2年間うまく付き合う必要アリ

ワイモバイルiPhone 6sおトク契約

実質540円で販売されているワイモバイルのiPhone 6sの契約と注意点はこんな感じです。
まとめると、新規契約であればiPhone 6sまたは癖のある「n141」SIMを2年間利用するのであれば、SIM単体で契約するのとほぼ同じ金額でiPhone 6sが手に入るということになります。

個人的には、iPhone 6sは完成度が高く、まだiOSアップデートもサポートされているのでアリではある端末だとは思っていますが、それでも今、新規契約してさらに2年はさすがに厳しいのでは?と思います。

先述したようにn141という特殊SIMとうまく付き合っていけば、他のスマホにSIMを差し替えて使うことができます。
この辺を割り切れるという人でワイモバイルを新規契約しようと考えている人は、SIM単体契約ではなくiPhone 6sセットの購入をオススメします。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~など

携帯電話

ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い

ドコモが「Xperia 10 VII」を発売日から半額で販売、一括41,360円

ニュース

2025年10月9日にドコモから発売する「Xperia 10 VII(SO-52F)」がのりかえ(MNP)なら半額の一括41,360円で買える!

【10月8日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が7月31日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

【8A358登場】AirPodsをアップデートする方法 – 最新ファームウエアバージョンまとめ、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

ガジェット

もちろんAirPodsにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデあり!アップデート方法&最新バージョンを紹介

【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

ゲーム

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~など

ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い


ドコモが「Xperia 10 VII」を発売日から半額で販売、一括41,360円

2025年10月9日にドコモから発売する「Xperia 10 VII(SO-52F)」がのりかえ(MNP)なら半額の一括41,360円で買える!


【10月8日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が7月31日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


【8A358登場】AirPodsをアップデートする方法 – 最新ファームウエアバージョンまとめ、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

もちろんAirPodsにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデあり!アップデート方法&最新バージョンを紹介


【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る