楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Google HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の音楽を再生する方法

Google HomeでもAmazon Musicを再生することはできる


最終更新 [2019年7月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の楽曲を再生する方法です。

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

プライム会員なら無料で利用できるAmazon Music。
自分は、Amazon Musicに加え、6,500万曲が聞き放題と楽曲数が進化したAmazon Music Unlimitedを利用しています。

そんなUnlimitedを含むAmazon Musicですが、Amazon謹製スマートスピーカー「Echo」シリーズであれば音声コマンドをフルに使って楽曲の再生や操作ができます。
自分は、Echo Dotを持っているのですが、こいつの音質が悪い悪い…

Google HomeでもAmazon Musicの音楽を再生できる

リビングに設置しているGoogle Homeはそれなりに音質がいいので、できればGoogle HomeでAmazon Musicを再生したい。
Google Homeの公式的にはAmazon Musicは非対応ですが、楽曲を再生するだけであれば問題なくGoogle Homeでも利用できます。

この記事では、Google HomeでAmazon Musicの楽曲を再生する方法を紹介します。


Google HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の楽曲を再生する方法

最初に。Google HomeでAmazon Musicの音楽を再生する時の注意点

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生
スマホもしくはPCが必要

Google HomeでAmazon Musicの音楽を再生するには、スマホまたはPCが必要です。
詳細は後述していますが、スマホのアプリかPCでAmazon Musicを再生⇒その音をGoogle Homeで出力するという流れになります。

PCはともかく、Amazon Musicを利用している人は外出先などでiPhoneやAndroidで聞いている人も多いと思うのであまり問題ないかなと思います。

Google HomeとスマホまたはPCが同じWi-Fiネットワーク内に設置されていることが条件

また、スマホとGoogle Homeが同じWi-Fiネットワークに接続されている必要があります。

Google Homeに話しかけてAmazon Musicの音楽を操作することはできない(停止のみOK)

最初にも書いていますが、公式的にはGoogle HomeはAmazon Musicには対応していません。
なので、Google Homeに「〇〇の楽曲を再生して」と話しかけてもAmazon Music上の音楽を再生することはできません。
あくまでも、スマホ上で音楽再生/操作する必要があります。
ただ、「音楽とめて」「音量上げて/下げて」くらいは実行できます。

Amazon Echoシリーズなら音声コマンドでの操作もOKです。

Google Homeに正式対応している音楽サービス

・Google Play Music
・Youtube Music
・Spotify
・うたパス
・AWA
・dヒッツ

ちなみにGoogle Homeで音声コマンドで音楽を再生/操作できるのは、記事作成時は↑となっています。

ここからがGoogle HomeでAmazon Musicの楽曲を再生する手順となります。
AndroidとiPhoneでやり方が違います。

Google HomeとAmazon Echoの両方を持っている人はこんなワザもある
GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

ちなみに自分のようにGoogle HomeとAmazon Echoの両方を持っている人であれば、↑のような流れでAmazon Echoで音声コマンドを使ってGoogle Homeから音を出すというワザも利用できます。

最初の設定が面倒ですが、以後はGoogle HomeでAmazon Musicを再生できるようになります。
この小ワザの設定方法は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:Amazon EchoのスピーカーをGoogleHomeに設定する方法


【Android】Google HomeにAmazon Musicをキャストするだけで簡単に再生できる

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

Amazon Musicアプリを起動します。

画面上部のキャストアイコンをタップします。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

同じネットワーク内にGoogle Homeがいる場合は、ここに表示されます。

自分のGoogle Homeは「リビング」として表示されていました。
これをタップします。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

Google Homeからピコッと音がして、Amazon Musicアプリ上部に「リビングに接続中です。」と表示されればOKです。

これで接続完了となります。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

音楽を再生するとGoogle Homeから音が出ます。


最初にも書いていますが、あくまでもキャストしての再生なのでGoogle Homeに「音楽とめて」「ボリューム変えて」くらいの音声コマンドしか実行できません。

【iPhone】キャストは利用できないのでGoogle HomeとiPhoneをBluetooth接続して再生する

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

iPhoneの場合は、キャストを実行するとAirPlayに対応しているデバイスしか表示されない為、直接、Google Homeにキャストすることはできません。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

なので、iPhone上で再生しているAmazon Musicの音楽をGoogle Homeで再生する場合は、iPhoneとBluetoothでGoogle Homeを接続してから再生という流れになります。


Google HomeをBluetooth接続でスピーカーとして利用する詳細手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:GoogleHomeを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法


【まとめ】Google Homeで使うならやっぱりGoogle Play Musicがいい

ただAmazon Musicもこんな感じで再生することはできる

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

ということで、勝手なまとめですが、Google Homeで音楽を再生するならやっぱりGoogle Play Musicがいいと思います(Spotifyもアリだと思いますが、契約してないので何とも。。)

ちなみにGoogle Play Musicは、購入した楽曲や聞き放題楽曲の他にも自分の手持ちのCDやMP3などの音源をアップロードしておくことでサブスクリプションサービスでは配信されていない楽曲を聞くこともできて便利です。
この機能は無料で利用できます。

結局、Google HomeにはGoogle Play Music推しという結論ですが、↑の手順でAmazon Music(Unlimited含む)の音楽を再生することもできます。
自分は、外出時にはAmazon Music Unlimitedを頻繁に利用しているので正式にGoogle HomeがAmazon Musicに対応してほしいというのが本音です。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このGoogle HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の音楽を再生する方法の最終更新日は2019年7月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る