< この記事をシェア >
7pay(セブンペイ)の不正利用対策まとめ&不正利用された場合の対処方法です。
セブンイレブンの独自QR/バーコード支払い「7pay(セブンペイ)」が7月1日にリリースされて話題となりました。
が、残念なことに早速不正利用が発覚し、一部のアカウントが第三者にアクセスされる被害が確認されているという案内がでています。
7月3日の記事作成時点では、クレジットカード、デビットカードからのチャージを一時停止するという措置も取られています。
PayPayの時もこういうのあったなぁ…
これに伴い7pay本家が不正利用対策も発表しています。
この記事では、7payの不正利用対策&万が一不正利用されてしまった時の対処方法をまとめています。
【7pay】不正利用対策&不正利用されてしまった場合の対処方法
7payの不正利用の被害報告が続々と…
【写真】7payで不正アクセス被害に会いました。
— Tack C. Mizoguchi (@ttack1122) 2019年7月3日
今朝短時間に19万円分の不正アクセスによるチャージと2回(9万5千円と10万円)の高額決済被害に会った履歴のスクリーンショットの一部です。
1分間で3回のチャージとは、人間業でしょうか? pic.twitter.com/60V7GSI6eX
7payで不正利用が発生。6万円以上の不正チャージと(ログオンできないから確認できないけど)不正利用。#7pay #不正利用 #サイバー犯罪 pic.twitter.com/p90XcSK1Jn
— 岬太郎 (@frogeye9999) 2019年7月2日
7payで不正利用発生!
— ぬのびき@2019年はJGCプレミア! (@nuno_chann) 2019年7月3日
クレジットで計18万円チャージされ
内、9万円がセブンイレブンJR錦糸町駅前店で使われる!
クレジット会社への連絡→済。担当者からの折り返し待ち
7payのパスワード変更→済。
クレジットカードの紐付け解除→済。
7pay運営への電話→つながらず。メール送信済み。
#7pay #不正利用
— ぬのびき@2019年はJGCプレミア! (@nuno_chann) 2019年7月3日
警察に届け出してきました。
ただ、法的には
被害届を出せるのはセブン側で
私からの話は
「調書」としての扱いにしか
ならないとのこと。
無駄な戦いはまだまだ続く。 pic.twitter.com/iAOOtfE9OE
Twitterでは続々と不正利用の被害報告が。。
7payが不正利用される原因
セブンイレブンアプリのパスワードを忘れた時の弱点が原因のよう
【7payクレカ不正利用】アプリ問題点の検証記事書きました▲電話番号・生年月日でパスリセット▲第三者アドレスに送信可能▲二段階認証なし/7payクレジットカード不正利用:第三者乗っ取りがあり得る致命的な2つの弱点(三上洋) – Y!ニュース https://t.co/eTfZKvScs7 pic.twitter.com/OPM6jeusLm
— 三上洋 (@mikamiyoh) 2019年7月3日
7payの不正利用が話題となって1日後、いろいろと原因が特定され始めています。
特にITジャーナリストの三上洋さんがガッツリ追われていて、7payが使えるセブンイレブンアプリのパスワードを忘れた場合の対処方法の弱点が今回の不正利用の原因ではないか、ということでした。
ID、パスワードを使いまわしている人も特に注意を
7pay不正利用の調査テスト途中経過。別スマホに7iDのメール+パスワードを入れたところ、元端末は自動ログアウト。新端末にすべて取られる形。電話番号認証などはない。今の所濃厚なのは「7iDに他でも使っていたメール+パスワードを使ってしまった人がリスト攻撃被害にあった」ことか(まだ推測段階) https://t.co/OgwDasG2N4
— 三上洋 (@mikamiyoh) 2019年7月3日
・ログインID・パスワードが分かりやすいものになっている
・クレジット/デビットカード登録時に設定する認証パスワードとログインID・パスワードが同一のものになっている
via:【ご注意ください】ID・パスワードの管理について – 7pay
不正利用される原因は、いろんなことが考えられますが、ID/パスワードが漏れている(わかりやすい、他のアカウントと同じ)というのが一番だと思われています。
すでに他サービスなどでID/パスワードが漏れている⇒7payに同じものを入力される⇒ログインされるというのが今のところメインの原因のようです。
また、個人的にはチャージ時に必要な「認証パスワード」が小文字と数字だけで構成されるものとなっているのでセキュリティ的には弱いってのもあるんじゃないかなと思います。
回数ロックもないようですし。。
万が一、不正利用された場合の対処方法
7pay運営への連絡、電話番号
■7payサポートセンターの電話番号
・7payの履歴画面に身に覚えのない利用履歴がある
・身に覚えのない利用を知らせるメールが届いている 等
7payお客様サポートセンター緊急ダイヤル:0570-012-113
※24時間・年中無休
■自分のクレジットカード会社に連絡
クレジット/デビットカードの利用明細に身に覚えのない7payへのチャージ履歴がある場合
万が一、7payの不正利用にあってしまった場合は↑に連絡する必要があります。
ただ、クレジットカード会社の利用履歴は即反映されない(カードにもよりますが数日かかることが多い)のでセブンイレブンアプリやメールで気づく⇒7payのサポートへ電話で連絡、というのがメインになると思います。
7payには問い合わせIDが用意されている。確認方法
7payには、個別の問い合わせIDというものが存在します。
7payを起動 > メニューから確認できます。
7payサポートセンターへ問い合わせる場合は、この問い合わせIDをあらかじめ確認しておくことをオススメします。
7pay(7iDアカウント)を不正利用されないための対策方法
7iDと7payの認証パスワードを変更
7payの不正利用の一番の原因がIDとパスワード漏れなのであれば、それらを変えてやるというパターンです。
7payにはチャージ時の認証パスワードがあります。
7iDにはログイン用のIDとパスワードがあります。
これらのパスワードを全て変更しておきます。
パスワード変更手順の詳細は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。
チャージ用クレジットカードを削除
次にクレジットカード。
7payにチャージできるクレジットカードおよびデビットカードですが、これも不正利用が落ち着くまではいったん削除しておくことをオススメします。
※7月3日時点ではクレジットカードからのチャージは停止されています。
登録済のクレジットカード削除手順は↓の記事をチェックしてみてください。
クーポンとか破棄でOK。絶対不正利用がイヤなら7iDを削除
不正利用とか絶対イヤだ、7payもomni7なんかも使わないから7iDを削除!という猛者の方は、7iDを退会するという手もあります。
ただセブンイレブンアプリ上にあるクーポンやomni7関連のサービスの利用は一切できなくなるので、本当に絶対使わない!という人だけどうぞ。
7iDの削除、退会手順は↓に詳しくまとめているのでもう完全にヤメる!という人は読んでみてください。
関連記事:『7iD』を削除して退会する方法
いきなり話題になっちゃった7payの不正利用
自分でできる最低限の不正利用対策をやっておくことをオススメします
残念なことにサービス提供開始とほぼ同時に話題になってしまった7payの不正利用。
7payだけが悪いのかどうかも微妙なところですが、やっぱりIDとパスワードの使いまわしは危険です。
不正利用にあってしまった人がもちろん悪い訳では絶対にありませんが、可能な限り自分で不正利用されない対策を行っておくことをオススメします。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この7pay不正利用対策まとめ&不正利用された時の対処方法 – 原因と問い合わせ先など【電話番号あり】の最終更新日は2019年7月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。