< この記事をシェア >
Macのアプリのウインドウをボタン一発で最大化する方法です。
フルスクリーンではなく、メニューバーとドックを残した状態の「最大化」にします。
Macのいつかのバージョンから、アプリ左上にあるボタン(色をつけていると緑ボタン)をクリックするとアプリがフルスクリーンで表示されるようになりました。
Macでアプリをフルスクリーンで表示した場合、画面上のメニューバーと下や横に配置しているドックもアプリに覆われて非表示となります。
個人的にこの仕様が苦手です。。
が、↓で紹介しているやり方でボタンをクリックすることで、左上の緑色ボタンを押した時にフルスクリーンではなく最大化(メニューバーやドックは残した状態で画面上下いっぱいに広がる)することができるということを教えてもらいました。
(自分はボタンに色はつけていません)
ということで、Macのアプリを左上のボタン一発でフルスクリーン化ではなく最大化する小ワザを紹介します。
【macOS】アプリ左上のボタン一発でフルスクリーンではなく最大化してウインドウを表示する方法
いつしかのバージョンから緑ボタンはフルスクリーンに。これが苦手…
Macで使うアプリの左上に並んでいるボタン。
3つ並んでいるボタンの一番右(色を付けていれば緑色のもの)のボタンをクリックするとアプリが↑のようにフルスクリーンで表示されます。
画面が最大限に使える一方、メニューバーやドックが隠れてしまうので個人的にはあんまり使いやすいと思いません。。
メニューバーやドックが残った状態でのウインドウ最大化が好き
自分は、↑のようにフルスクリーンではなく、メニューバーやドックが残った状態でウインドウが最大化されるという表示方法が好みです。
昔のMacは、緑ボタンをクリックするとこの最大化になっていたのになぁ…
Optionを押しながら緑ボタンを押せばフルスクリーンじゃなくて最大化される
そこでこの小ワザを使います。
Macのキーボードの「Option」キーを押しながら、緑ボタンの上にカーソルをあわせます。
Optionキーを押しながらカーソルを合わせるとボタン上に「+」と表示されている状態になるので、この状態でクリックします。
すると…
アプリのウインドウが上部のメニューバーとドックを残した状態で最大化されます。
↑はSafariのウインドを最大化したものですが、Safariの場合は上下幅が最大化されました。
Chromeだと上下左右すべてが最大化されました。
アプリによってウインドウの最大化が異なるようです。
個人的には、メニューバーやドックが消えるフルスクリーンが使いづらいと感じているのであまり使うことはありません。
が、メニューバーやドックは残しつつ、アプリの幅を広げたい時もあるので、そんな時に↑の最大化が便利です。
自分のようにフルスクリーンは苦手だけど最大化したい時があるというMacユーザーさんは、「Optionキーを押しながら緑ボタンをクリックで最大化」という小ワザを覚えておいてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【Mac】ボタン一発でアプリのウインドウを最大化する方法 – フルスクリーンじゃなくて「最大化」メニューバーやドックは表示されたままになるの最終更新日は2019年5月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。