楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【au】『auデータMAXプラン』『auフラットプラン7プラス』『新auピタットプラン』まとめ – 内容や料金、割引や注意点など。月額料金をおトクにする方法

auの新分離プランの内容はコレ。月間データ量制限なしの「使い放題」もあるけど内容がちょっと… 従来のプランは順次新規受付終了


最終更新 [2019年7月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auの新プラン「auデータMAXプラン」「auフラットプラン7プラス」「新auピタットプラン」についてまとめてみました。

au新分離プランまとめ

[2019/7/23更新]
月間データ量の上限がない「auデータMAXプラン」が7月26日から提供開始と発表されています。

auデータMAXプラン

また、同時に以前から案内されていた申し込みから6ヵ月間auデータMAXプランの月額料金が-1,000円となるスタートキャンペーンも開始されると案内されています。

[2019/5/23更新]
2019年5月31日よりauオンラインショップで以下のプランの受付を終了
・カケホ
・スーパーカケホ
・LTEプラン(V)
・データ定額1,2,3,5,20,30
・auピタットプラン
・auフラットプラン30

詳細はこちら
新料金プランについて

[2019/5/13更新]
auの新プランはテザリングオプションの料金も含まれていることがわかりました。
従来有料オプションとして提供されていたテザリングオプションが、新プランではプラン内の金額に含まれており実質無料という扱いとなっています。
これは嬉しい!

auが2019年5月13日に新プランを発表しました。
完全な新プランとなる月間データ容量に上限のない使い放題プラン『auデータMAXプラン』の他、毎月7GBまでの『auフラットプラン7プラス』、従来に段階制に家族割が適用される『新auピタットプラン』の3つとなっています。

これらの各プランの内容や料金、割引やキャンペーンについてまとめてみました。
使い放題のauデータMAXプランは、月額5,980円!と大々的に発表されていますが、これは割引を最大限に利用した場合の期間限定の月額料金なのでお間違いなく!


【au】分離プランである新料金プランの概要

各新プランの料金に含まれているもの&概要

au新分離プランまとめ

・基本料金
・プロバイダ利用料金(ISP、旧LTEnetなど)
・月間データ通信
・テザリングオプション
※新たに端末を購入しても従来の月月割のような通信料金からの割引はない
※対象は4G LTEスマートフォン(iPhone含む)
※2年契約が前提(契約解除料は9,500円)

どのプランも↑がセットになったプランです。
後述していますが、プランによって月間データ容量と適用できるキャンペーンや割引が変わってきます。
これまでのピタットプラン/フラットプランもそうでしたが、従来の月月割のような端末を購入することによる料金の割引はありません。

また、従来有料で提供されていたテザリングオプションも新プランには含まれており実質無料のような扱いとなっています。
ただし、後述している使い放題プラン「auデータMAXプラン」でもテザリング・データシェア・国際ローミング通信を利用する場合、20GB/月までという制限があります。

通話料金は20円/30秒。かけ放題は別途オプション
オプション名 内容 月額料金
通話定額ライト 国内通話5分話放題 +700円/月
※加入から12ヵ月間通話定額ライトスタートキャンペーンで200円引きの500円/月で利用できる
通話定額 国内通話かけ放題 +1,700円/月

どのプランも通話を含む基本料金は含まれていますが、通話料は有料(20円/30秒)となっており、無料通話やかけ放題は一切ありません。
LINE無料通話などを利用する人であればともかく、ある程度通常の電話の発信をするという人は、通話定額ライトくらいには加入しておいた方がいいと思います。

12ヵ月-1,000円/月となる「スマホ応援割」は提供されないっぽい
スマホ応援割停止

また、現在のピタットプラン/フラットプラン契約時に毎月1,000円(1年間合計12,000円)割引となる「スマホ応援割」は新プランでは提供されないようです。

従来のプランは順次終了(新規受付終了)

au旧プラン新規受付終了
2019年6月30日で終了するプラン

auピタットプラン
auフラットプラン30
※auオンラインショップは2019年5月31日で受付終了


2019年8月31日で終了するプラン

LTEプラン+LTEフラット
カケホ+データ定額2/3/5/20/30
スーパーカケホ+データ定額1/3/5/20/30
スーパーカケホ(a)+データ定額5/20/30
※auオンラインショップは2019年5月31日で受付終了

また今回の新プラン登場に伴い↑のプランが順次新規受付終了となります。
「新規受付が終了」なので、現在利用中または受付終了日までに申し込んだ人に関しては、継続して旧プランを利用することができます。

auの各新料金プランの特徴や料金、割引、キャンペーン、注意点などまとめ

日本初の使い放題プラン「auデータMAXプラン」

使い放題といっても使い方によっては制限アリ。月額料金は8,980円
auデータMAXプラン
プラン名 auデータMAXプラン
提供開始日時 2019年7月26日
月間データ容量 制限なし
※テザリング・データシェア・国際ローミング通信を利用する場合、20GB/月の制限あり
※大量のデータ通信または長時間接続をともなうサービスを利用する場合や一定期間内に大量のデータ通信を利用したユーザーには、混雑する時間などに制限通信速度を制限するとの記載あり
割引なし価格 8,980円/月
適用される割引、キャンペーン auスマートバリュー:-1,000円/月(永年)
家族割プラス(3名以上):-1,000円/月(永年)
家族割プラス(2名以上):-500円/月(永年)
auデータMAXプラン スタートキャンペーン:-1,000円/月(最大6ヵ月)

多分一番話題のプランだと思われる「auデータMAXプラン」
このプランは、日本初の使い放題プランと謳っています。

が、注意事項をよく読んでみると「量のデータ通信または長時間接続をともなうサービスを利用する場合や一定期間内に大量のデータ通信を利用したユーザーには、混雑する時間などに制限通信速度を制限する」という記載があります。
使い放題を利用して異常なレベルの通信をガンガン行うユーザー対策だと思うので普通に使うユーザーにはあまり関係はないと思いますが「大量」というのがどれくらいか?など具体的には書かれていないのがちょっと気になります。。

テザリングやデータシェアなどは月20GB制限の明記あり

またauデータMAXプランは、スマホで通常使用するのであれば使い放題ですが、テザリング・データシェア・国際ローミングを利用する場合は「20GB/月で制限」と明記されています。
これもしょうがないとは思いますが、使い放題なのにテザリングはダメかぁという感じ。。

ソフトバンクのウルトラギガモンスター+の方がおトク感があるような…
auデータMAXプランとウルトラギガモンスター+

auデータMAXプランの月額料金は8,980円です。
大々的に5,980円/月!と案内されていますが、これは家族割プラスやスマートバリューの適用および最初の6ヵ月間-1,000円/月となる「auデータMAXプラン スタートキャンペーン」が適用された料金です。

ソフトバンクが提供している「ウルトラギガモンスター+」は月間50GB+動画SNS放題という「ほぼ使い放題」プランです。
ウルトラギガモンスター+の料金は、割引なしで7,480円/月です。
またウルトラギガモンスター+は、2019年9月30日までですが「ギガ使い放題キャンペーン」という「使い放題」となるキャンペーンを行っています。

個人的には、ギガ使い放題キャンペーンがあろうがなかろうが、動画とSNSがノーカウントの状態で50GB/月を超えるというのはほぼないと思います。

これを考えると『ほぼ使い放題』であるソフトバンクのウルトラギガモンスター+の方が「auデータMAXプラン」よりもコスパがいいプランになると思います。
家族割も、auデータMAXプランは3人以上で-1,000円/月となりますが、ウルトラギガモンスター+は3人以上であれば-1,500円/月と割引額が大きくなっています。

月7GBまで使えて一部のSNSがノーカウントの「auフラットプラン7プラス」

auフラットプラン7プラス
月額料金は5,480円
プラン名 auフラットプラン7プラス
提供開始日時 2019年6月1日
月間データ容量 7GB
+メッセージ、Facebook、Instagram、Twitterの通信量はノーカウント
※FacebookメッセンジャーやTwitterのGIF画像の投稿再生はカウントする
※超過時の通信速度は300kbps(2019年秋以降対応予定)
割引なし価格 5,480円/月
適用される割引、キャンペーン auスマートバリュー:-1,000円/月(永年)
家族割プラス(3名以上):-1,000円/月(永年)
家族割プラス(2名以上):-500円/月(永年)

次に一部のSNSのデータ通信がノーカウントとなる&月間7GBが利用できる「auフラットプラン7プラス」

SNS放題っぽいことを謳っていますが、対象となるサービスは「+メッセージ」「Facebook」「Instagram」「Twitter」のみとなっています。
さらにFacebookメッセンジャーやTwitterのGIF画像の投稿再生はノーカウントの対象外となる仕様。。
対象サービスは今後増えていくと思いますが、動画サービスは一切含まれないのでご注意を。

また、超過時の通信速度は従来の128kbpsから倍速となる300kbpsとなります。
が、こちらも2019年秋以降対応予定とのことで「auフラットプラン7プラス」が提供される6月1日から実際に提供される秋までは通信制限時の速度は従来通り128Kbpsとなっているのでご注意を。

ただ、ソフトバンクやドコモは提供しないある意味貴重な7GB/月のプランとなります。

従量制の「新auピタットプラン」

ピタットプランが家族割に対応。月額料金は2,980円/月~
新auピタットプラン
プラン名 新auピタットプラン
提供開始日時 2019年6月1日
月間データ容量と割引なし価格 1GB/月まで:2,980円/月
4GB/月まで:4,480円/月
7GB/月まで:5,980円/月
適用される割引、キャンペーン auスマートバリュー:-500円/月(永年)
家族割プラス(3名以上):-1,000円/月(永年)
家族割プラス(2名以上):-500円/月(永年)
※1GB未満の通信量の場合は、スマートバリューの割引対象適用外

最後に従量制の「新auピタットプラン」
ドコモ、ソフトバンクも従量制プランは用意していますが、新auピタットプランは1GB/月まで、4GB/月まで、7GB/月までとなっています。
4GB以上通信を行う場合は、月額5,980円となるので↑で説明した「auフラットプラン7プラス(月額5,480円)」の方がおトクとなります。

これまでもauは分離プランとして「auピタットプラン」を提供していました。
プラン名に関してはこれに「新」がついただけですが、これまでは1GB/2GB/3GB/5GB/20GBという段階制だったのに対して、新auピタットプランは1GB/4GB/7GBと段階が少ない&最大データ通信容量が低く設定されています。

従来のピタットプランに家族割プラスの割引がプラスされる。けど1人だと割引は基本的になし。。

新auピタットプラは、家族割プラスの対象となります。
契約回線数が2回線の場合は-500円、3回線の場合は-1.000円が各回線から割引されるという特典があります。

ただし、これまで提供されていた翌月から1年間-1,000円/月となる「スマホ応援割」が適用されないようなので、一人で契約する場合は割引なしの2,980円~という価格になります。。

1GB以下はスマートバリュー割引の対象外に

さらに毎月のデータ通信量が1GB未満の人はスマートバリュー割引も適用対象外となるのでご注意を。

まとめ。auの新プラン(分離プラン)は正直微妙な気がする…

ドコモもそうだけど4割値下げって一体。。

7GBプランは他社にはなくてコスパよさげかも
au新分離プランまとめ

auが5月13日に発表した新プラン3つはこんな感じです。
ドコモの新プラン「ギガホ/ギガホライト」発表の時も感じたのですが、分離プランの「4割値下げ」ってのは一体という感じがします。。

日本初の使い放題という「auデータMAXプラン」も価格を考えるとソフトバンクのウルトラギガモンスター+の方がいいような…
ただ、auの新プランの場合は、これまでは有料だったテザリングオプションの金額が含まれていることや7GBプランの「auフラットプラン7プラス」に関しては、他社にはない容量のプランで価格も以前のものよりはコスパがいいので、このくらいのデータ通信量を毎月使うという人は検討してみるのもアリだと思います。
auデータMAXプランは、2019年7月26日、それ以外のプランは6月1日から提供開始となります。

それまでは旧プランとなる現行のプランの申し込みもできる&現行のプランに加入している人は継続もできるので、自分の環境にあった使い方を考えてプランを選択してみてください。



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

X(Twitter)

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!

ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ニュース

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!

【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを8月20日~9月30日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

【LINEに『ちいかわ』アイコンが登場!!】ちいかわアイコンが登場!アイコンのデザインを変更する・元に戻す方法(iPhone/Android) – 特別デザインのアイコンに設定できる条件など

LINE

実はLINEのアプリアイコンは変更できる!iPhoneでもAndroidでも変更可能。「ちいかわ」「桜」のような特別デザインが登場することも(自動適用をオフにすることもできる)

Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

ニュース

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!


ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!


【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを8月20日~9月30日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


【LINEに『ちいかわ』アイコンが登場!!】ちいかわアイコンが登場!アイコンのデザインを変更する・元に戻す方法(iPhone/Android) – 特別デザインのアイコンに設定できる条件など

実はLINEのアプリアイコンは変更できる!iPhoneでもAndroidでも変更可能。「ちいかわ」「桜」のような特別デザインが登場することも(自動適用をオフにすることもできる)


Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る