【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Windowsパソコン上でAndroidをサクサク無料で動かす方法 【BlueStacks】

これでAndroidアプリのゲームもパソコンでプレイできますな


最終更新 [2015年1月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsパソコン上でAndriodを動かす方法です。
今回の方法はパソコンでAndroidが動く有名ソフト「BlueStacks」(無料)を使います。

このBlueStacksはWindowsにexeからインストールするタイプでとっても簡単にインストールできてスマホやタブレットのAndroid同様サクサク使えます。
(もちろんパソコンのスペックや環境にもよりますが。。)

ネットワーク設定などの難しい操作は一切いらず、ただインストールすればWindowsに接続しているマウスとキーボードを使って動かせます。
ノートパソコンにインストールすればちょっとしたAndroidタブレット感覚でも使えます。

かなり良いアプリケーションに仕上がっているにも関わらず無料です。

ゲームユーザーはパソコン上でAndroidのネイティブゲームをプレイしたり、リセマラしたりするのがとっても簡単でっす。
パズドラやモンストなど一部のゲームはBlueStacksからのアクセスを拒否しているようで起動できないアプリもありますが。。

このエントリではそんなBlueStacksのインストール~実際にパソコン上でAndroidを動かすところまで書いています。

BlueStacksのインストールが面倒くさいけどAndroidアプリをパソコン上で動かしたいという人はChromeのプラグインを使った方法も紹介しています↓

関連記事:パソコンのChrome上でAndroidアプリを動かす方法 【全OS対応】




BlueStacksの使い方

公式サイトからBlueStacksをダウンロード

http://www.bluestacks.com/bstk-download-success-2.htm

まずはBlueStacksの公式ページに行ってインストーラーをダウンロードします。

インストーラー名は「BlueStacks-SplitInstaller_native.exe」
保存するだけでOKです。

保存したインストーラーを実行します。

BlueStacksをインストール

Windowsが警告を表示する場合もありますが問題ないのでOKで大丈夫です。

BlueStacksのインストーラー画面。
右下の「継続」をクリックします。

インストールする場所の選択。
最初に表示されている「C:ProgramData」で問題ないと思います。

「次へ」をクリックします。

BlueStacksへApp Storeへのアクセスやアプリ通知を許可します。
本家にも書いてあるようにどちらもチェックすることでBlueStacksはより便利になります。

インストールが始まります。
インストール中の画面には「CandyCrush SAGA」や「フラッピーバード」など有名ゲームタイトルが表示されます。
提携してるのか??

インストール終盤の画面。
もうちょっとだけ待ちます。

インストール完了。
AndroidがWindows上で立ち上がりました。

自分の場合はAndroidOSのアップデートが入り、ちょっとだけ時間がかかりました。

Android登場。

あれ?と思った人がいるかもしれませんが、これがBlueStacks上でのAndroidのホーム画面となります。
BlueStacksホームというイメージでっす。

Androidのホームボタンやアプリ切り替えボタン、戻るボタンは画面左下に配置してあります。
また画面右下のボタンでフルスクリーンやBlueStacksを終了、共有ができます。

ということで自分流ですがもっと”普通”なAndroidにカスタムしていきます。


BlueStacksを使いやすくセットアップ

まずはGoogleアカウントを入力

Windows上で動いているといってもAndroidはAndroid。
なのでPlayStoreなどを使おうと思うとGoogleアカウントが必要になります。

BlueStacksをインストールした後、ソッコーでGoogleアカウント入力画面になります。
新規に作る or 持っているアカウントを入力してGoogleアカウントにログインしましょう。

この辺は新しくAndroidスマホを買ったときの初回セットアップと全く一緒です。

いつものようにバックアップやニュース配信の確認が表示されます。
好きな項目にチェックを入れて右下の矢印をクリックします。

ログインするとBlueStacksがAppSyncを使いますよーという内容の表示を出してきます。
「Continue」をクリックします。

AppSyncを有効にするため、再度GoogleのページにてIDとパスワードを入力します。
ログインをクリックします。

これでPlayStoreやSyncが使えるようになりました。
BlueStacksにてアプリをガッツリ使う準備が整いました。

Let’s Goをクリックして完了します。

PlayStoreにいってみよー

一度ホーム画面に戻ってテキトーにアプリをクリックします。
今回はクラッシュ・オブ・クランを選択しました。

普通にいつもの通りのPlayStoreが立ち上がります。
このままインストールする前にホーム画面が使いづらいなと思ったのでホームアプリをインストールしておきます。

BlueStacksのホーム画面を変更する

パッと思いついたので今回は有名ホームアプリ「ADW」を選びました。

PlayStoreの右上の検索ボタンからADWと検索します。

普通にADW関連のアプリが出てきます。
ADW Launcherをクリックします。

インストールしちゃいます。

今回のBlueStacksを使った自分のパソコンはデスクトップのWindowsでネットワークは有線LANケーブル。
なのでAndroidの通信速度が尋常じゃなく速いです。

インストール完了後、ホームボタンをクリックします。

ホームアプリはどれにする?という表示。
この辺もスマホと全く同じ動きです。

インストールしたADWを選択し「常時」に設定しておきます。

これでBlueStacks上のAndroidがよりタブレット風のAndroidに変身します。

うーん。すばらしい。
普通にAndroidです。


ゲームもやってみる。

せっかくなのでクラッシュ・オブ・クランをプレイしてみました。
49.95MBのファイルをソッコーでダウンロードできました。

ゲームファイルのダウンロード中。

ゲームスタート。
普通にサクサクでゲームができちゃいます。

モバゲーやグリーのようにブラウザ系のゲームだったらユーザーエージェント変更などでパソコンでもプレイできていましたが、Androidアプリでしかできていないゲームはパソコンでのプレイは難しかったです。

が、このようにBlueStacksなどを使ってパソコン上でAndroid自体を動かしてしまえばプレイできちゃいます。
※最初にも書きましたが、パズドラやモンストはBlueStacks上のAndroidでは動きません。対策済みというやつです。

すばらしい。BlueStacks

こんな感じでBlueStacksを使えばWindows上でAndroidをタブレット感覚で使えちゃいます。

動きも快適で素晴らしい。。
けっこう感動モノです。

ノートパソコンを買おうかAndroidタブレットを買おうか…と悩んでいる人はノートパソコンを購入してBlueStacksを入れてみる、というのも1つの手じゃないでしょうか??

パソコンさえあれば誰でも試せる方法なのでみなさん是非やってみてくださいな。

公式サイトからBlueStacksをダウンロード

http://www.bluestacks.com/bstk-download-success-2.htm

関連記事:パソコンのChrome上でAndroidアプリを動かす方法 【全OS対応】

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このWindowsパソコン上でAndroidをサクサク無料で動かす方法 【BlueStacks】の最終更新日は2015年1月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る