楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ドコモのケース(外装)交換をやってみた – 傷だらけのスマホをキレイにする方法

スマホがボロボロで気になっている人は、ケース(外装)交換で新品同様にしちゃおう!


最終更新 [2015年2月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホを落としたりして、傷だらけになって困っている人には「ドコモのケース(外装)交換」サービスをおススメします。



ケース(外装)交換サービスとは?

スマホの中身は交換せずにスマホの外装だけを新品に交換してくれるサービスです。
2013年夏モデル以前の機種に関しては、5,000円ぐらいの料金で交換可能なんですが、2013年冬モデル以降の機種については「ケータイ補償サービス」に加入していないと5,000円以上の料金が掛かるので注意して下さい!
※機種を購入したドコモ回線を解約していてもケース交換可能で、別にドコモの回線を持っていれば交換できるとの事。

ケース(外装)交換をしちゃえば古いボロボロのスマホも見た目は新品同様になって帰ってくるので、スマホがボロボロで気になっている人は試してみて下さい!

ヤフオク等でもケース(外装)交換して出品しいる人も多いので、キレイな状態のスマホを安く購入できるのでおススメです。
ヤフオクでケース(外装)交換されたスマホをチェックする
楽天でケース(外装)交換されたスマホをチェックする


また、ケース(外装)交換して出品すれば高値で落札されたり、入札されやすいので不要なスマホはヤフオクに出品して次のスマホの購入代金の足しにするのもいいのではないでしょうか。
ヤフオクでケース(外装)交換したスマホを出品する

実際にドコモの「GALAXY S III α SC-03E」をケース(外装)交換してみましたので、ケース(外装)交換を考えている人は参考にしてみて下さい!



ケース交換(外装交換)のお申込み方法

①料金を確認しよう!

ケース(外装)交換の代金は、5,000円(税抜)で可能なんですが、2013年冬モデル以降の機種については、「ケータイ補償サービス」に加入している必要があります。
何年モデルかわからないという人は、オンライン上ですぐに料金が確認できるので確認してみましょう!

下記URLにアクセスし「ケース交換を申し込む」を選択します。
URL: https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/online_repair/


ケース交換を申し込む機種を購入した回線の「docomo ID」でログインします。


ログインすると今まで機種変更してきた機種の履歴が表示されるので、ケース交換をしたい機種を選択します。


次に「ケース(外装)交換をする」にチェックを入れます。


ケース交換に出している間、機種を無料で借りることができます。
希望する場合は「希望する」にチェックを入れ、「ご利用規約へ同意する」にチェックを入れます。希望しない場合は「希望しない」にチェックを入れます。

チェックを入れたら「次へ」を選択します。


これで修理代金(ケース交換)の料金を確認する事ができます。
※修理にはドコモポイントも利用可能です

このままWEBから申し込む事も可能ですが、不安な人はドコモショップに行って申し込んでください!


②WEBからだとドコモショップに行かなくても大丈夫!

WEBオンライン上で申し込めば、下記手順でケース交換を行っていきます。

①修理のお申込み

②ドコモから貸し出し機種が自宅に発送

③修理お申込み機種の送付

④修理完了機種の返送

⑤ドコモからの貸し出し機種の返却

修理を申込む機種をドコモへ発送する箱や宅配伝票など(修理機種お預かりキット)をお申込み時に指定した住所へ送付してくれます。送料も無料です!

お申込みの流れ手順の詳細はコチラ
URL: https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/index.html



ケース(外装)交換完了

ドコモショップで申し込んだのですが、貸し出し機種は不要といったらドコモポイントを300ポイント付与してくれました。ただ、修理が完了したらドコモショップに受け取りに行かなくてはいけないので、自宅に郵送にして欲しいと言ったらドコモポイントの付与は無しで送料無料で自宅に届けてくれましたよ!


「修理結果票」を見てみると、修理内容が記載されています。


ケース(外装)交換以外にも、「充電端子部の損傷」が確認できたみたいで、ついでに修理してくれています。うれしいですね!
Felica部品(オサイフケータイ機能を制御する部品)の交換も行われています。
ソフトウェアについては、最新版にアップデートされています。


この故障受付表 兼 完了報告書を見て頂ければ、受付日から5日で修理が完了しているのがわかると思います。ドコモショップの人が言うには1週間から10日で完了するとの事です。


ドコモショップで申し込んでも宅配返却も可能です!


箱を開けると、こんな感じで梱包されていました!


使いこんでボロボロだった「GALAXY S III α SC-03E」が、新品同様になって帰ってきました!


あくまでも、ケース(外装)交換なので中身は交換されていません。ただ、中身に損傷が見られるときなどは交換してくれる時もあるみたいですよ…


料金も5,400円(税込)と高額ではないので、どうしても傷が気になるという人はケース(外装)交換試してみて下さい!

ヤフオクでケース(外装)交換したスマホを出品する



ケース(外装)交換もいいけど新品も安くGETできるぞ!

ドコモは「ドコモオンラインショップ割」や「ご愛願割」という激安でスマホを購入できるキャンペーンを行っているので、古い機種であればいつでも激安で購入できます。
さらに、人気機種や新しい機種も激安で販売する事も多々あるので、下記キャンペーンページを定期的にチェックし欲しい機種があったら修理やケース(外装)交換でなく新しい機種に機種変更した方がお得な場合もありますよ!
ドコモオンラインショップ 特別キャンペーンページはコチラ!

Xperiaの最新機種も激安で購入できる事もあるので、こんなに安いのであれば修理しないで修理代にプラスして新しい機種を買ってしまう方がいいかもしれませんね!
8,640円で『Xperia Z3 Compact SO-02G』を購入する方法【MNP限定特別割引】





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このドコモのケース(外装)交換をやってみた – 傷だらけのスマホをキレイにする方法の最終更新日は2015年2月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

セゾンの通販サイトで「AirPods Pro 3」が10%OFFの特価で販売

セール

セゾンカード・UCカードのポイントが使える、セゾンの通販サイト「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」でAirPods Pro 3が10%OFFの特価で販売!期間は10月30日まで。

ワイモバイル、PayPay決済回数に応じて毎月ギガがもらえるキャンペーンを開催

ニュース

PayPay決済を月に10回以上行うと、翌月にデータ容量をプレゼントする「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」が2025年11月1日(土)からスタート!

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

セゾンの通販サイトで「AirPods Pro 3」が10%OFFの特価で販売

セゾンカード・UCカードのポイントが使える、セゾンの通販サイト「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」でAirPods Pro 3が10%OFFの特価で販売!期間は10月30日まで。


ワイモバイル、PayPay決済回数に応じて毎月ギガがもらえるキャンペーンを開催

PayPay決済を月に10回以上行うと、翌月にデータ容量をプレゼントする「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」が2025年11月1日(土)からスタート!


AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る