【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

11月17日以降はauのパケットフラットが必須化 – au旧プランをおトクに維持する方法【月額1,008円】

au旧プランを安く運用したい人は急げー


最終更新 [2015年10月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au携帯を旧プランのみ(パケットフラットなし)でおトクに維持する方法です。

2015年11月17日以降、auの旧プラン(LTEプラン)でパケットフラット(とLTE NET)が必須となります。

普通にauスマホを旧プラン(LTEプラン)+パケットフラットで使っている人はもちろん問題ないですが、電話だけ繋がるようにしてWi-Fi運用している人やそもそもパケットを使っていない人でもフラットが必須となるので毎月の維持費が跳ね上がります。。

現在、auで旧プランを契約している人であまりパケットの必要がないという人は、このタイミングでハズしておく方がいいかもしれません。。

このパケットフラット必須化をまとめてみました。


au旧プラン(LTEプラン)のパケットフラット必須化まとめ

厳密に言うと「従量制プラン」が廃止される=結果的にフラット

このauのパケットフラット必須化ですが、厳密に言うとフラットを解除するのではなく、フラットを従量課金に切り替える&LTE NETを切るという契約になります。

従量課金=使った分だけ課金ですが、LTE NETを契約しないことでインターネットに繋がらない⇒結果的に課金は発生しないということになります。
今回、その「従量制プラン」が申し込みできなくなる=結果的にフラットしかない、ということになります。

最低維持金額がハネ上がる。7,000円レベル。

これまで旧プラン(LTEプラン)はパケットフラットを契約しないことで月額1,000円程度で維持できました。
が、今後は旧プランの場合、フラット込みで7,000円くらいかかってしまうことになります(毎月割りとかの差し引きナシの場合)

契約変更は11月16日受付分までOKらしい

auサポートさんいわく、パケットフラット解除(従量制プランに変更)、LTE NET解約の契約変更は「11月16日までの申し込みまで有効」とのことでした。

現在、旧プランでフラット契約を行っている人でも11月16日までにフラット解約(従量制プランに変更)を申し込めばOKとなり、12月から従量制プランが適用される⇒フラット解除ということになります。

日割りにはならないのでご注意を

11月16日までに申請すればOKとなっていますが、あくまで11月分はフラット扱いとなります。
これは「月の途中でフラットの契約変更ができない」という理由からで、11月中はパケットフラット状態で使えますが、もちろん日割りはありません。

12月1日から、11月16日までに申請した従量制プランが適用されることになります。


パケット通信量は減るけど同じ料金なら新プラン移行がいいかも?

これまで旧プラン(LTEプラン)はパケットフラットを契約しないことで月額1,000円程度で維持できました。
が、今後は旧プランの場合、フラット込みで7,000円くらいかかってしまうことになります(毎月割りとかの差し引きナシの場合)

auの新プランは、スーパーカケホ(5分以内通話が何度でも無料)が用意されたので旧プランでパケットフラットと比較すると↓のようになります。

プラン データ量 料金 メリット
LTEプラン(旧プラン) 7GB 6,934円 データ量が7GB
スーパーカケホ 3GB 6,200円 5分以内通話無料
5GB 7,000円
8GB 8,700円

※料金は、基本料金+パケット+LTE NET
↑で比較すると、新プランでスーパーカケホの方がパケット通信量は減ってしまいますが、長電話以外の通話料金を気にしなくていいので、新プランの方がおトク感がある気がします。

またauの新プランはデータ量が5GB(データ定額5)以上の契約であればパケットの繰り越しにも対応しています。
7GBもデータ通信を使わないという人や月によって通信量が全然違うという人にも新プランがオススメとなります。

MNPなどでキャッシュバックとかの条件がある人は注意!もちろん今からMNPする人もちゃんと契約見ましょー

キャッシュバックなどの特典に釣られて、ドコモやソフトバンクからMNPでauに転入し、旧プラン契約を考えている人は注意が必要です。

携帯電話契約店ではキャッシュバックの条件によく「フラット2ヵ月」などがあります。
「フラットを2ヵ月契約していないとキャッシュバックはありません」という場合は、10月中にMNPすれば、フラットは10月・11月でOKなので11月16日までにauにフラット解除を申請しておけばOKですが、3ヵ月縛りだったり、11月以降にMNPをするという場合は、パケットフラット状態で維持することになってしまいます。

条件を守るか守らないかは自分次第ですが。。

自分のニーズに合わせた契約を見直してみては?

こんな感じでauの旧プランもドコモやソフトバンク同様(ちょっと違いますが)、パケットのフラットが必須となります。

auの契約を新プランにするのか?このまま旧プランを続けるのか?は微妙は自分の携帯の使い方によって変わってくると思います。
MNPで電話だけモードにして安く維持する、というのはできなくなるのでMNPでジャンプ⇒最低1,000円で維持というのは厳しくなると思いますのでお気をつけて~。

しかし、国から「携帯電話料金高いよー」とちょっと怒!されたこのタイミングでガッツリ値上げってのもタイミング悪いですね。。

記事はあくまで自分がauのサポートさんなどに聞いた話ですので実際に契約変更する人はauショップやサポートにちゃんと確認お願いします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この11月17日以降はauのパケットフラットが必須化 – au旧プランをおトクに維持する方法【月額1,008円】の最終更新日は2015年10月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る