楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【危険】割れた液晶保護ガラスフィルムをスマホからキレイ&安全に剥がす方法

スマホを保護してくれるガラスフィルムはオススメだけど割れた時が大変。ケガしないようにご注意を


最終更新 [2017年11月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


割れてしまったスマホの液晶保護ガラスフィルムをキレイに剥がす方法です。

最近では定番になってきているスマホの「液晶保護ガラスフィルム」

ちょっと前までは保護フィルムがメインだった気がしますが、最近はiPhone、Android関係なくガラスフィルムを使っている人が多いイメージがあります。
自分も新機種を購入するとガラスフィルムを貼ります。
昔に比べて値段もかなり安くなっていますし。

そんなガラスフィルムですが、ガラスでできている=落下や衝撃などで割れます。
そのおかげでスマホを守ってくれる訳ですが、割れた時がけっこうやっかい。
ガラスなので素手で剥がすと指が切れたりしてけっこう危険です。

こんな時にスマホからキレイに割れたガラスフィルムを剥がす方法を紹介します。


液晶保護ガラスフィルムが割れてしまった時にスマホからキレイ&安全に剥がす方法

iPhone 8に貼っていたガラスフィルムが割れたので剥がしてみた

iPhone8 ガラスフィルム 強化ガラス 液晶保護フィルム 3D全面

今回の自分のケースは、iPhone 8に貼っていた「角まで保護してくれるタイプのガラスフィルム」
全面3Dとか呼ばれているタイプのやつです。

直接の原因がちょっとわからないのですが、カバンの中に入れていたらガッツリ縦に線が入って割れていました。
操作に問題はなかったのですが、気持ち悪かったので交換することに。

で、剥がし始めたら割れていた部分が分裂して一部が液晶上にガッツリ残りました。
粘着力めちゃくちゃ高かったです。

素手で剥がすのはけっこう危険

最初素手の状態で爪で角から剥がしていたのですが、これがけっこう危険。
液晶保護フィルムといってもガラスはガラス。
割れたガラスを素手でということになるので危険です。
普通に指に刺さります。
痛い。

財布の中などにある薄めのカードで剥がすとラクチン。クレジットカードなど厚めのカードじゃなく薄めの「会員カード」などがオススメ

カードが傷つく可能性があるので少々傷が入ってもいいカードでどうぞ

結論ですが、割れたガラスフィルムを剥がすのには薄い&しなるタイプのしっかりとしたカード(磁気系のカード)が一番いいと思います。
昔でいうことの「テレホンカード」のようなタイプがオススメです。
さすがにテレホンカードは現在持ち歩いている人は少ないと思いますが、何かのお店の会員カードなど多分財布の中などに1枚くらいは入っているのではないでしょうか?

ちなみにクレジットカードのような厚めのカードでは無理です。
ディスプレイとフィルムの間に入り込める薄いタイプじゃないと意味がありません。

また使用するカードは割れたフィルムに当たって傷がつく可能性があるので傷が入ってもOKなカードをチョイスしてください。

「カラオケの鉄人」の会員カードでサクサク剥がすことに成功(カラ鉄ごめんなさい)

今回自分が使ったのは「カラオケの鉄人」の会員カード。
薄いけどちゃんとしたカードタイプだったのでディスプレイとフィルムの間にうまく入れることができてフィルムの断片をサクサク剥がすことができました。
これくらいのカードであればiPhoneのディスプレイに傷がつくこともありませんでした。

カラ鉄ごめんなさい。
ちゃんと引き続き使いますので。。

「釣り糸」があればそれでもOK

これクルマのエンブレムなどを剥がす時に使う小ワザなのですが「釣り糸」もけっこういいです。
通常の糸よりも強く、ピンと張れて鋭利(?)なのでそこまで力を入れることなくキレイに剥がすことができます。

ディスプレイとフィルムの間に糸を入れてピンと張った状態で糸を引いていけばOKです。
スマホ本体に傷をつけることもありません。

ただ、釣り糸を持っているかどうかが微妙。。
釣りをする方は家にあると思うのでやってみてください。

ガラスを全部剥ぎ終わったらクリーニングクロスなどで拭きあげて完了

眼鏡拭きでもOK

ガラスを破片まで全部剥ぎ落としたらクリーニングクロスなどの液晶クリーナーで拭きあげれば完了です。
ただガラスの小さい破片などが残っていると手に刺さることもあるので慎重にどうぞ。
最初にティッシュなどで破片を落としてからクロスがけがいいかも。

フィルムの交換の場合、破片やゴミ、ホコリなどが残っている状態で次のフィルムを貼ると悲惨なことになるのでご丁寧に。

フィルムと言ってもガラスはガラス。割れたガラスの処理はお気をつけて

以上が自分がやった割れたガラスフィルムをスマホからキレイに剥がす方法でした。

保護フィルムと違い、割れた時はけっこうやっかいなガラスフィルム。
割れたガラスなので素手で扱う際は本当にご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【危険】割れた液晶保護ガラスフィルムをスマホからキレイ&安全に剥がす方法の最終更新日は2017年11月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

携帯電話

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!

【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!


【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る