楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ドコモ】画面タッチ操作ナシで電話、通話操作ができる『スグ電』機能の使い方 – 対応端末と設定方法

地味に便利!手が濡れていたり、手袋しててもそのまま電話ができるドコモAndroidのオリジナル機能


最終更新 [2019年4月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのタッチレス電話操作「スグ電」機能の使い方です。

ドコモスグ電

[更新]
Galaxy Note8をAndroid 9.0にアップデートしたらスグ電がステータスバーに常駐してウザかったので非表示にしてみました。
【ドコモ】『スグ電』のステータスバーへの常駐、通知を非表示&スグ電自体を無効化する方法

[更新]
スグ電の対応機種が増えていたので更新しました。

ドコモのAndroidスマホには「スグ電」というタップレスで電話、通話が操作できる機能が一部の機種に搭載されています。
2016年5月以降に発売されたAndroid端末はけっこう対応していて、もちろん2017年発売のモデルなどでも使えます。

例えば電話を切る時に「バイバイ」と言って耳から端末を離すと通話が終了する、などができます。
もちろんその他の操作もいろいろできるので紹介します。

画面をタッチする操作が必要なくなるので、手が濡れていたり、手袋をつけていたりしてもそのまま電話操作ができるようになりますし、何よりラクチンです。
最初は正直、「誰も使わねーよ」と思っていたのですが、慣れるとけっこう便利な機能ですぜ。


【ドコモ】タッチレスで電話操作ができる『スグ電』の使い方

スグ電でできること


・着信中のスマホを耳にあてるだけで通話開始
・ホーム画面で端末を1回振って耳に当てて電話発信
・スマホを2回振って通話終了
・特定ワードを言った後、スマホを耳から離して通話終了(対応機種のみ)
・スマホを下向きにして平らな場所に置いて応答拒否or消音
・スマホを振って電話をかける

こんな感じの動作で電話操作ができるようになります。
基本的に画面タッチの必要がないので、手にカバンを持っていたり、手が濡れていたり、手袋をつけていたりと手が離せない時でも通話が開始できます。

スグ電に対応している端末

2016年5月以降の発売機種。端末によって使えない機能もある。。

スグ電が利用できるスマホは、2016年5月以降に発売されている機種です。

Xperia XZシリーズの頃から対応していますが、2016年発売の機種は、 音声による切断に非対応など機能が限られている機種が多いです。
2017年以降に発売された機種(時代的にはGalaxy S8やXperia XZ1など)であれば、フル機能を使える機種が多いですが、それでも一部対応していない端末もあります。
また2020年発売の5Gスマホにも対応しています。

スグ電対象機種一覧は↓の公式を確認してみてください。

対応機種一覧はコチラ
スグ電対応機種一覧 – ドコモ


スグ電を使えるようにする設定

初期状態はオフになってた。まずはオンに設定

Xperiaで手順を紹介します。

電話アプリを起動します。


右上のメニューアイコンをタップします。


「設定」をタップします。


「通話」をタップします。


その他設定の中にある「スグ電設定」をタップします。


スグ電設定」の一覧が表示されます。



スグ電の使いたい機能をオンにする

動作別に個別オン/オフができる

次に各項目を設定していきます。
スグ電をオンするだけで全ての機能がオンになるわけではなく、自分が使いたいものだけ個別にオン/オフすることができます。

応答

「応答」をオンにすると、端末を耳に当てるだけで電話を受けて通話を開始することができるようになります。


発信

ホーム画面で端末を1回振ってから耳に当てるだけで電話発信することができるようになります。

また右耳と左耳に誰に電話をかけるかを設定しておくこともできます。


消音・拒否

端末を2回振るor平らなところで端末を下向きに置くと着信音を消音にする、または電話を切ることができます。

動作は自分で選択することができます。
また、拒否してSMS送信も設定できます。


切断

「切断」には2つの種類があります。
対応機種であれば、2つとも設定しても1つだけでもOKです。
動作に応じて通話終了することができるようになります。

■モーション
端末を2回振るか画面を下向きに置くと通話終了

■音声(対応機種のみ)
「じゃあね」などの特定ワードを言った後、耳からスマホを離すと通話終了


この「音声での通話終了」の特定ワードは↓のようになっています。
アップデートで方言にも対応していて面白いです。

切断できる特定の終話ワード(アップデート後)

方言に対応しているのが面白い!
標準語 じゃあね
バイバイ
しつれいします
バイビー
おやすみなさい
おやすみ
またね
しつれいいたします
方言終話ワード 北海道 したっけ
したっけね
東北地方 せばな
へばな
まずな
んでね
中部地方 ほんなら
ほなね
またね
関西地方 ほなな
ほなね
ほんならね
中国地方 ほいじゃあの
ほいじゃあね
ほれじゃあね
四国地方 ほいたらね
ほなの
ほんならな
九州地方・沖縄 ならね
ほいならな
ほんじゃあね
んじゃあね

利用情報の送信を制御することもできる

スグ電は、初期設定状態だと利用者情報の取得がオンになっています。
もちろん悪用される訳ではないですが、プライバシー関連のことです。
気持ち悪いなぁと感じる人は、情報発信を制御することも可能です。

スグ電の設定の下の方にある「利用情報の発信」をタップします。


オフにすればOKです。


スグ電がステータスバーに常駐するのがウザい人は非表示に

ドコモスグ電通知非表示、無効化

機能自体はいいものですが、ステータスバーに常駐するのがウザい!と感じた人は通知を非表示にすることもできます。
完全に無効化することもできますが、そこまでやらなくてもいいと個人的には思っています。

スグ電の通知tの非表示および完全無効化は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】『スグ電』のステータスバーへの常駐、通知を非表示&スグ電自体を無効化する方法


意外と使える機能ドコモの『スグ電』

慣れると通話がラクチンになるかも

ドコモスグ電

正直、自分は最初このスグ電機能を見た時に「いや、使わねーだろ」と思ってました。
が、ちょっと使ってみるとスグ電の説明にある通りですが、あんまり手を使わずに電話が操作できるのが意外と便利でした。

2016年5月以降に発売された機種が対象(対象外機種もアリ)となっていて古い機種では使えませんが、ドコモのAndroidを新しく買った際は使ってみると意外とハマるかもしれません。
新機種を購入した人は一度お試しあれ。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】画面タッチ操作ナシで電話、通話操作ができる『スグ電』機能の使い方 – 対応端末と設定方法の最終更新日は2019年4月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る