【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINEスコアとは?始め方と診断方法、メリット&スコアをアップする方法 – 無効化することはできる?

LINEスコアを利用すると自分のライフスタイルにあった特典がもらえることも!


最終更新 [2019年7月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEスコアの始め方、診断方法とスコアをアップする方法です。

LINEスコアとは

LINEでも『LINEスコア』というスコアリングサービスが開始されています。

7月1日から始まる同様のサービス「Yahoo!スコア」が色んな意味で話題になっていますが、これのLINE版という感じです。
LINEスコアを利用することで、自分のアカウントの環境にあった特典(クーポンなど)がもらえたりするメリットがあります。

既に利用できる状態となっており、LINEスコアの診断に参加してみました。
Yahoo!スコアと似たような感じだろうなと思っていたのですが、実際に使ってみるとサービス提供時から自動でオンになっているYahoo!スコアとはちょっと違う印象を受けました。

この記事では、LINEスコアとは何か?と診断方法、スコアをアップする方法を紹介しています。

関連記事:Yahooスコアの作成を拒否する方法



LINEスコアとは?

LINEアカウントに情報を追加&サービスの利用傾向などからユーザー個別に特典がもらえたりするサービス

LINEスコアとは

LINEスコアは、LINEの利用傾向を診断しあなたのライフスタイルにあったうれしい特典を提供します。

公式では↑のようにとってもシンプルに紹介されています。
実際に参加してみましたが、LINEアカウントに情報を入力(診断)&LINEの利用傾向などからスコアが更新、アップする⇒それにあった特典などが貰えるという感じです。

特典内容はこんな感じ

LINEスコアとは

・Airbnbで使える2,000円引きクーポン
・LINEポイントが最大5%還元(マイカラーがアップグレード)
・カーシェアリングの5,000円オフクーポン
・エルメスバーキンやケリーを3ヵ月無料レンタル
・映画『二ノ国』ジャパンプレミアに招待

LINEスコア開始時に案内されていた具体的な特典は↑のようなものがあります。
これは今後拡大していく&ユーザーによって対象となる特典が変わっていきます。

LINE Payを利用している人はスコアアップでステージアップできるのがオイシイ
LINEスコアとは
マイカラー LINEスコア値 特典
グリーン 726~1,000 通常2%還元
コード払いなら+3%還元
(合計5%還元)
ブルー 626~725 通常1%還元
コード払いなら+3%還元
(合計4%還元)
対象外 625以下

最初にLINEスコアでもらえる特典は正直全体的に微妙だぁなと感じました。
が、↑のLINE Payマイカラー連携の特典はLINE Payを利用している人にとってはけっこう嬉しい特典だと思います。

LINE Payのステージであるマイカラーが、LINEスコアの値によってステージアップします。
毎月1日に更新されるスコアを基準に、当日午前10時にマイカラーを判定とのことです。

LINE Payを使ってない人には一切意味のない特典ですが。。

「安心のセキュリティ」らしい

もちろんメッセージ内容が見られたりするといかいう訳ではない
LINEスコアとは

当たり前ですが、LINEスコアを利用する=LINEの利用傾向を見る⇒メッセージの中身や通話が漏れる!という訳ではありません。
メッセージや通話に関しては、LINEスコアの対象外とされています。

また、ユーザーの同意がない場合は、連携企業などに情報が提供されることもないとのことでセキュリティは高いと案内しています。

個人的にはこの辺はフワッとさせているなという印象。。
まぁガッツリ悪用されるということはないでしょうけど。

ということで実際にLINEスコアの規約に応じて、利用し始めてみました。

無効化(退会)することもできる

LINEスコアとは

利用後にLINEスコアを無効する(というか退会する)こともできます。


退会手順は↓の記事に書いているので、開始したもののやっぱヤメたいと思っている人は読んでみてください。

関連記事:LINEスコアを退会(無効化)する方法


LINEスコアの概要や特典はこんな感じです。
実際に参加(診断)する方法やスコアをアップする方法は↓となります。


LINEスコアの始め方、参加方法

規約に同意して開始。最初に診断する必要アリ

LINEスコア診断方法

LINEアプリを起動します。

ウォレットタブの中にある「スコア」をタップします。


LINEスコア診断方法

「スコアを診断する」をタップします。


LINEスコア診断方法

規約に同意して診断を開始します。


LINEスコア公式アカウントが友だちに追加される
LINEスコア診断方法

LINEスコア診断に入ると自動的にLINE Score公式アカウントと友だちになります。

いきなりAirbnbの特別クーポンなどの特典がもらえました。


けっこうがっつりした15問の質問に回答
LINEスコア診断方法

LINEスコアを開始しただけの時の自分のスコアの値は「144」でした。

診断を開始する場合は「質問に答える」をタップして進みます。


LINEスコア診断方法 LINEスコア診断方法

LINEスコア診断方法 LINEスコア診断方法

最初の診断の質問は全15問です。
さすがに個人を特定するような内容の質問はありませんが、家族構成や現在の家の契約形態、仕事の内容、さらには年収までけっこうガツガツした質問がきます。
もちろん嘘の内容を入力しても問題はないですが、今後自分に届く特典をフルで受けたい場合は、それなりにちゃんと入力しておくといいと思います。

ちなみにこの診断の質問途中でやっぱイヤだなぁと感じてLINEスコア参加やめようと思った人は、質問の途中でLINEアプリを再起動するなりすれば質問に回答していない状態に戻ることもできます。

診断が完了するとスコアががっつり伸びる
LINEスコア診断方法

診断が完了すると診断前は144だったスコアが「538」まで伸びていました。

ちなみに最大スコアは「1,000」とのことです。


スコアをアップする方法

表示されているミッションをクリアすればスコアがアップ
LINEスコア診断方法 LINEスコア診断方法 LINEスコア診断方法

LINEスコアの値をアップすることもできます。
リリース時に表示されていたスコアアップの方法は↑の「LINE Payでかんたん本人確認」「LINE家計簿」「ライフスタイルに関する質問」でした・

今後、このスコアアップのミッションも増えていくと思います。
個人的には、別にスコア満点の1,000を目指す必要もないかなぁと感じたので特に参加はしませんでした。

LINEでも始まったスコアリングサービス

ちょっと抵抗があるのも正直なところだけど今後はこういったサービスが増えていくはず

LINEスコアとは

LINEスコアの概要と参加方法などはこんな感じです。
少し前に発表されたYahoo!スコアのように初期設定でオンになっていて自分で無効化するのではなく、ユーザーがLINEスコアに参加する方式が取られているという違いはありますが、開始するとYahoo!スコアと同じような内容となっています。

この手のサービスは正直抵抗を感じますが、海外ではけっこう主流(それでも賛否両論あるようですが)になってきているようです。
今回紹介したLINEやYahooだけに限らず今後は様々なサービスでスコアリングサービスが提供されるのかも?

ある意味慣れておく方がいいのかもしれません。

【8月7日まで】セサミストリートの無料LINEスタンプがゲットできる

LINEスコア無料セサミストリートスタンプ

ちなみにLINEスコアで診断を行うと、なぜか「セサミストリート」の無料スタンプがもらえます。
スタンプ配布期間は、8月7日までと短くなっています。

現在ダウンロードできるLINEの無料スタンプは↓にガッツリまとめているのでスタンプ欲しい人はチェックしてみてください。

関連記事:現在ゲットできるLINE無料スタンプまとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEスコアとは?始め方と診断方法、メリット&スコアをアップする方法 – 無効化することはできる?の最終更新日は2019年7月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る