< この記事をシェア >
Appleが日本時間の11月4日未明にiPhone、iPad、Apple Watch、Mac、Apple TV、HomePod、Vision Proにアップデートを配信しました。
Appleが11月4日にAppleが各製品にアップデートの配信をスタートしています。
今回配信されたアップデートは、
iPhone:iOS 26.1
iPad:iPadOS 26.1
Apple Watch:watchOS 26.1
Mac:macOS Tahoe 26.1(Sequoia 15.7.2、Sonoma 14.8.2)
Apple TV:tvOS 26.1
HomePod:ソフトウエア26.1
Vision Pro:Vision OS 26.1
となっています。
26.0系⇒26.1系へのアップデートとなっており、iPhoneはLiquid Glassの透明度調整に対応、ロック画面カメラの無効化対応、iPadはそれに加えてウインドウ表示のSlide Overオプションの復活などが含まれています。
該当のApple製品を利用している人でアップデートを考えている人はリリースノートをチェックしてみてください。
【2025年11月4日】iOS 26.1など様々なApple製品にアップデート配信
【iPhone】iOS 26.1
アップデート内容
このアップデートでは、言語の壁を越えたコミュニケーションを可能にするライブ翻訳に加え、Liquid Glassの新しい色合い調整オプションが追加されます。
また、iPhone用のその他の機能、バグ修正、セキュリティアップデートも含まれています。
■Apple Intelligence(iPhone 15 Pro以降)
・“電話”のライブ翻訳で、異なる言語間での通話中に音声とテキストの翻訳を使用できるようになります
・FaceTimeのライブ翻訳では、通話中に翻訳されたライブキャプションが表示されます
・AirPodsでのライブ翻訳では、言語の壁を越えてコミュニケーションが取れるようになり、読み上げられる翻訳を聞いてハンズフリーで内容を追うことができます
■このアップデートには、以下の機能と機能強化も含まれます:
・Liquid Glassの設定で、外観をデフォルトのクリアな見た目にするか、アプリの素材やロック画面の通知の不透明度を上げる新しい色合い調整にするかを選択できます
・AirPodsでのライブ翻訳が中国語(簡体字および繁体字)、日本語、韓国語、およびイタリア語に対応しました
・Apple Musicのミニプレーヤーでは、スワイプジェスチャで次または前のトラックに移動できます
・Apple MusicのAutoMixをAirPlayで利用できます
・ローカル収録での録音時に、外部USBマイクでゲイン制御を使用できます
・ローカル収録ファイルを特定の場所に保存できます
・フィットネスアプリから直接ワークアウトを手動で記録できます
・新しいカメラ設定では、ロック画面をスワイプしてカメラを開く機能をオンまたはオフに切り替えることができます
・低帯域幅環境でのFaceTimeの音質が向上します
・既存の13~17歳(年齢は国や地域によって異なります)のお子様用のアカウントでは、“コミュニケーションの安全性”に加え、成人向けWebサイトを制限するためのWebコンテンツフィルタがデフォルトで有効になります
■Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下をご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100
■一部の機能は、地域やiPhoneモデルによっては使用できない場合があります。詳しくは以下のWebサイトをご覧ください:
https://apple.com/jp/ios/feature-availability/
■今回のアップデートのように、ソフトウェアアップデートでは、新機能やさまざまな改善が追加される一方で、パフォーマンスやバッテリー駆動時間に影響する場合があります。
詳しくは以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/125039
iOS 26.1のリリースノートの内容は上記の通りです。
iOS 26からの新デザインLiquid Glassの透明度の調整の他にも新機能やiPhoneのロック画面のカメラの無効化などを含む新たな設定が登場しています。
↓の記事にiOS 26.1の新機能などの詳細や実際にアップデートされた人たちの口コミ、評判、感想をまとめているのでアップデートを迷っている人は参考にしてみてください。
関連記事:『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法
【iPad】iPadOS 26.1
アップデート内容
このアップデートでは、ウインドウ表示のオプションとしてSlide Overが追加されるほか、言語の壁を越えたコミュニケーションを可能にするライブ翻訳、Liquid Glassの新しい色合い調整のオプション、ローカル収録の改善が追加されます。また、iPad用のその他の機能、バグ修正、セキュリティアップデートも含まれています。
■Apple Intelligence [iPad AirおよびiPad Pro(M1チップ以降)、iPad mini(A17 Pro)]
・“電話”のライブ翻訳で、異なる言語間での通話中に音声とテキストの翻訳を使用できるようになります
・FaceTimeのライブ翻訳では、通話中に翻訳されたライブキャプションが表示されます
■Slide Over
・Slide Overを使用すると、ウインドウをほかのウインドウより手前に表示でき、使用していないときは簡単に画面の外に移動することができます
・Slide Overのウインドウはサイズ変更が可能なため、好みのサイズやアスペクト比を選択できます
■ローカル収録
・ローカル収録での録音時に、外部USBマイクでゲイン制御を使用できます
・ローカル収録ファイルの保存場所を選択できます
■このアップデートには、以下の機能と機能強化が含まれます:
・Liquid Glassの設定で、外観をデフォルトのクリアな見た目にするか、アプリの素材やロック画面の通知の不透明度を上げる新しい色合い調整にするかを選択できます
iPadOS 26.1のリリースノートは上記の通りです。
iPhone同様にLiquid Glassの透明度変更の他、ウインドウ表示のSlide Overオプションの搭載(復活)などが含まれています。
iPadの内容詳細やアップデート手順は以下の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。
【Apple Watch】watchOS 26.1
アップデート内容
このアップデートには、Apple Watch用のバグ修正と重要なセキュリティアップデートが含まれています。
Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100
watchOS 26.1のリリースノートの内容は上記の通りです。
watchOSは、iOSやiPadOSのように新機能の説明や新たな設定などの具体的な説明はなく、バグ修正とセキュリティアップデートという内容になっています。
Apple Watchの内容詳細やアップデート手順は以下の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。
また上記のiPhone、iPad、Apple Watch以外にも11月4日にMac向けにmacOS Tahoe 26.1、HomePod向けにソフトウエアバージョン26.1、Apple TV向けにtvOS 26.1、Apple Vision Pro向けにVision OS 26.1が配信されています。
その他にも最新OSに対応していない(または26にアップデートしたくない)macにはSequoia 15.7.2、Sonoma 14.8.2も配信されています。
かなり多くのアップデートが配信されているので多くのApple製品を持っている人はアップデート大変だと思います。。
ただ新機能を利用してみたい人や現状のバグに悩まされているという人はアップデートを検討してみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
								このAppleが26.1のアップデートを配信。iOS、iPadOS、watchOS、macOS、tvOS、HomePod、VisionOSが対象。Liquid Glassの透明度変更やロック画面のカメラの無効化などに対応の最終更新日は2025年11月4日です。
								記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
							
								
								
								
								
								


				
				
				
				
					
					
					
					
					
					
					
					
					


