
PayPayがVisa加盟店のオンラインショップで「PayPay残高」や「PayPayポイント」を使って決済ができるバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供を開始。アプリから即時発行可能!
最終更新 [2025年5月21日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
PayPayが2025年5月21日にバーチャルカード「PayPay残高カード」を発表しました。

このカードは、PayPayアプリから即時発行でき、国内のVisa加盟オンラインショップでPayPayの「PayPay残高」や「PayPayポイント」を使って決済が可能です。審査が不要で、年会費も無料のため、未成年者やクレジットカードを持たないユーザーにも利用しやすい設計となっています。
「PayPay残高カード」は、PayPayアプリ内でカード番号などの情報を確認でき、オンラインショップでの支払い時に利用できます。また、Google Payとの連携やオートチャージ機能、利用限度額の設定、プッシュ通知による利用履歴の確認など、安心して利用できる機能も搭載しています。
この新サービスにより、これまで「PayPay」が利用できなかったオンラインショップでも、Visaのクレジットカードが使える加盟店であれば決済可能となり、ユーザーの利便性が向上します。また、「PayPayステップ」のカウントやポイント付与の対象なのでお得に利用できます。
PayPayがアプリから即時発行できるVisaのバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供開始
「PayPay残高カード」概要
提供開始
2025年5月21日~順次
※利用可能なユーザーは順次拡大。PayPayアプリのバージョンを最新にアップデートしてください
はじめ方
PayPayアプリから最短30秒で簡単に発行が可能。クレジットカード作成時のような審査は不要。年会費も無料。クレジットカードを申し込めない中学生・高校生の方でもPayPayアカウントを持っていればすぐに利用できます。
使い方
オンラインショップなどでの利用の際に必要なカード番号などの情報はPayPayアプリから確認可能。
利用可能なサービス
オンラインショッピングやコンテンツなどを提供するウェブサイトのうち、Visaのクレジットカードが使える加盟店での利用可能
※PayPayが利用できないサービスでも利用可能
より快適に使える便利な機能
・PayPayとGoogle Payを連携して、お支払い時にカード情報の入力を簡単に行うことができる
・オートチャージを設定してスムーズにお支払いを行うことができる
・1日あたり、1カ月あたりの支払い可能額やチャージ可能額の金額を設定して使いすぎを防止できる
・PayPayアプリのプッシュ通知を設定すると、利用後に支払い情報をお知らせするため、身に覚えのない利用が発生してもすぐに把握でき安心
source:PayPay
[関連記事]
・PayPayに新たな支払い方法「PayPay銀行残高」が登場、PayPay銀行アプリからPayPayでお支払い
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このPayPayがアプリから即時発行できるVisaのバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供開始の最終更新日は2025年5月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。