
Googleがミドルスペックの新モデル「Pixel 9a」を発表。デザイン変更多めで499ドル~という価格。日本でも発売されるけど発売日が未定…
最終更新 [2025年3月20日]
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
Googleが新型スマホとなるミドルスペックモデル「Pixel 9a」を発表しました。

以前から噂になっていた(リークで画像とかほぼ公開されてた…)ミドルスペックスマホの「Pixel 9a」が正式発表されました。
Pixel 9aは、Android 15、6.3インチディスプレイ、Tensor G4、2眼カメラ、8GB RAM、リフレッシュレート最大120Hzなどのスペックとなっています(詳細は後述)
カラーは、ブラック(Obsidian)、ホワイト(Porcelain)、パープル(Iris)、ピンク(Peony)の4色展開です。
背面のカメラ部分まで含めてほぼフラットな新しいデザインが採用されています。
価格は499ドル~で、Gemini NanoなどのAIアシスタント機能も搭載されています。
「a」がつくミドルスペックモデルは例年5月以降に発表されることが多いですが、今回は3月という早い時期での発表となりました。
米国、英国、オーストラリアでは4月に発売予定となっていますが、日本での発売時期は未定です(発売されることは確実)
GoogleがPixel 9aを正式発表
Pixel 9aのスペック
チップセットはPixel 9 proと同じTensor G4

項目 | 仕様 |
---|---|
OS | Android 15 7年間のOSおよびセキュリティアップデート保証 |
サイズ | 154.7×73.3×8.9mm |
重さ | 約186g |
ディスプレイ | 6.3インチ 解像度:2,424×1,080px リフレッシュレート:最大120Hz(60~120Hzの可変式) 最大輝度:2,700ニト |
プロセッサ | Google Tensor G4 |
RAM | 8GB |
ストレージ | 128GB / 256GB(microSDカード非対応) |
リアカメラ | デュアルカメラ ワイドカメラ:4,800万画素(f/1.7) 超広角カメラ:1,300万画素(f/2.2) |
フロントカメラ | 1,300万画素(f/2.0) |
バッテリー | 5,100mAh 最大23Wの有線充電、最大7.5W急速ワイヤレス充電 |
防水・防塵性能 | IP68 |
SIM | デュアルSIM(nano SIM、eSIM) |
W-Fi | Wi-Fi 6E |
Bluetooth | Bluetooth 5.3 |
生体認証 | 顔認証/指紋認証(ディスプレイ内蔵) |
カラー | ブラック(Obsidian) ホワイト(Porcelain) パープル(Iris) ピンク(Peony) |
価格 | 128GBモデル:499ドル 256GBモデル:599ドル |
Pixel 9aのスペックは上記の通りです。
Pixel 9や9 Proと同じTensor G4チップが搭載されており、GoogleのAI機能やGeminiに対応しています。
メモリは少なめの8GB RAMです。
OSは最新のAndroid 15を搭載(当たり前か…)、さらに7年間のOSアップデート&セキュリティアップデートが保証されている点は嬉しいポイントだと思います。
本体サイズはPixel 8aとほぼ同じですが、ディスプレイサイズは6.3インチ(Pixel 8aは6.1インチ)に拡大されました。
最大輝度は2700ニトに向上(8aは2000ニット)しているため、明るいシーンでもより見やすくなっています。
カメラはメインが4800万画素、超広角が1300万画素という2眼構成です。
メインカメラではGoogleの「Macro Focus」が使え、接写撮影が可能になっています。
細かい部分もスペックアップ

バッテリーは最大クラスの5,100mAh(Pixel 8aは4,492mAh)と電池持ちもしっかりです。
防水・防塵性能もIP68に向上しています。
カメラバーが廃止され、全体的にフラットな新しいデザインが採用されています。
カラーは定番のブラック/ホワイトの他、パープルとピンクの4色となっています。
Pixel 8aのグリーン(Aloe)、ブルー(Bay)はなくなり、新たにパープルとピンクが登場した形になっています。
日本での発売も確実。ただし現状は発売日未定…
Pixel 9aは日本でも発売されます。
ただし日本での発売日は現状未定となっています(米国などは4月に発売)
なんでや。。
価格は499ドル~。Pixel 8aと同じだけど日本での販売価格はちょっと上がる?
iPhone 16eは599ドルなのでこれよりは少し安そう

Pixel 8aは499ドル、日本円では72,600円
Pixel 9aの価格は128GBモデルが499ドル、256GBモデルが599ドルです。
ドル価格では、先代となるPixel 8aと同じ金額となっています。
日本でのPixel 8aの販売価格は72,600円です。
ただ499ドルで72,600円ということは145円程度の為替レートでの計算となるので、昨今の事情を踏まえると日本価格は少し値上げされるのでは?と思います。
150円程度で計算されると75,000円前後でしょうか?
なお、ライバル機となるであろうAppleのiPhone 16eは128GBモデルが599ドル(日本価格:99,800円)なので、価格面ではPixel 9aに軍配が上がると思われます。
ついに正式発表されたPixel 9a
早く実機を触ってみたい!

ついに正式発表されたGoogle Pixel 9a。
デザインも一新されているので、今まで以上に新鮮味があるかも!
日本円での価格や発売日は未定ですが、販売されることは間違いないので登場が待ち遠しいです。
source:Google
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このGoogleが「Pixel 9a」を発表!価格は499ドル~とお手頃。ただし日本での発売は… スペックなどまとめの最終更新日は2025年3月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。