楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

YouTubeの連続動画再生を停止する方法 – 自動再生をオフに。PC、iPhone、Android対応。関連動画一覧に変更できる

Youtubeで動画視聴後に次の動画が自動で再生されて無限ループに。。見すぎ防止も含めて連続自動再生をオフに!


最終更新 [2020年2月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, YouTube, 動画, 連続再生, 関連,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Youtubeで動画視聴後に次の動画が連続で自動再生されないようにする設定方法です。

Youtube動画連続再生オフ

ついつい長い動画や連続で見てしまうYoutube動画。
ガンガン動画を見ていたら、うわ…こんな時間になってる。。ってことも多々あります。

次の動画が自動再生されると無限ループに…
Youtube動画連続再生オフ

Youtubeで動画を見まくっちゃう理由は、動画自体が面白い、次の話が気になるetc…様々だと思います。
が、やっぱり次々と動画を視聴しちゃう一番の原因は、視聴している動画が終了した後に次の動画が自動再生されることだと思います。

PCブラウザ版のYoutube、iPhone・Androidのアプリ版Youtubeどちらも初期設定だと視聴している動画が終わると次の動画が流れるようになっています。

この記事では、動画の見すぎ防止にもつながるyoutube動画の自動連続再生を止める方法を紹介します。


Youtubeで動画の連続再生を停止する方法

【iPhone版Youtubeアプリ】次の動画の自動再生をオフにする手順

Youtube動画連続再生オフ

Youtubeアプリを起動します。

右上の自分のアカウントのアイコンをタップします。


Youtube動画連続再生オフ

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Youtube動画連続再生オフ

自動再生の項目にある「次の動画を自動再生」をオフにすればOKです。


【Android版Youtubeアプリ】次の動画の自動再生をオフにする手順

Youtube動画連続再生オフ

Youtubeアプリを起動します。

右上の自分のアカウントのアイコンをタップします。


Youtube動画連続再生オフ

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Youtube動画連続再生オフ

「自動再生」をタップします。


Youtube動画連続再生オフ

「次の動画を自動再生」をオフにすればOKです。



【PCデスクトップ版Youtube】次の動画の自動再生をオフにする手順

Youtube動画連続再生オフ

↑1本の動画終了後に次の動画のカウントダウンが始まる

この丸型のロードが始まって100%状態になると自動的に次の動画の再生が始まります。
今回はHIKAKINさんの動画でキャプチャーを取らしてもらっているのですが、次の動画はHIKAKINさんの動画だったり、別のものだったり。。

関連なのかどうなのかもよくわからないですが、ユーザー毎にオススメが違うのでその流れ?

ワンタッチで自動再生を切って前と同じ関連動画一覧に変更できる

Youtube動画連続再生オフ

これ、動画の横にいつの間にやら新設されている「自動再生」のボタンをクリックするだけでOFFにすることができます。
このボタンは動画を小さいサイズで観ている場合には右側、大きいサイズで見ている場合は動画の下にあります。

クリックします。

Youtube動画連続再生オフ

OFFにしました。
これだけで次の動画の自動再生が停止します。

以前と同じ関連動画一覧が表示されるようになる
Youtube動画連続再生オフ

これで以前と同じ関連動画一覧が表示されるようになりました。

Youtubeの見すぎ防止にもなる次の動画の連続自動再生の停止

ついつい動画を見すぎちゃうという人や連続再生がウザいと感じている人は設定してみて

Youtube動画連続再生オフ

こんな感じでYoutubeの連続動画再は、自分でオン⇔オフすることができます。
Youtubeが自動的に連続動画再生になってウゼーと思っている人や自動再生のせいでついつい動画を見続けちゃうという人などは↑の手順で次の動画の自動連続再生をオフにしてみてください。

ちなみにiPhone・AndroidのYoutubeアプリには、動画見すぎ防止を促すリマインド機能というものも搭載されています。

関連記事:【Youtube】動画視聴再生時間を確認&使いすぎ防止の休憩を促すリマインダー(アラート)を表示する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このYouTubeの連続動画再生を停止する方法 – 自動再生をオフに。PC、iPhone、Android対応。関連動画一覧に変更できるの最終更新日は2020年2月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る