【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

WordPressの管理画面からデータベース最適化メンテナンス&バックアップができるプラグイン「WP-DBManager」の使い方【自動実行にも対応】

大切なサイトのデータベースをちゃんとメンテ&バックアップ


最終更新 [2015年5月5日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワードプレスで運営しているサイトのデータベースをバックアップ保存・最適化メンテナンスしてくれるプラグイン「WP-DBManager」の使い方です。

「WP-DBManager」は自分の運営しているWordPressのデータベース最適化メンテナンスやバックアップを行ってくれるプラグインです。
バックアップは定期的に行ってくれる自動バックアップにも対応しています。

WordPressにてサイトを運営しているとデータベースのバックアップやメンテナンスは必須。。
意外とデータベースが肥大化してきたり、不正アクセスによる改ざんでバックアップに戻したりする機会も十分に考えられます。

そんな時に役立つのがデータベースをいろいろとやってくれるWP-DBManagerです。

wpX環境で使いました。自分でもデータベースのバックアップや最適化メンテナンスを行うという人は設定しちゃいましょう!

usedoorはこの記事作成時、Xサーバーが運営するwpXレンタルサーバーにてワードプレスを運営しています。
けっこうな高速サーバーあり、バックアップもwpXの管理画面からもできるようになっています。



が、ワードプレス上からも設定しておきたい!という不安な自分。。

この記事では、WP-DBManagerを使ったデータベースのバックアップ保存方法、最適化メンテナンスの方法を書いています。


WP-DBManagerの使い方

インストールは管理画面 or ソースをダウンロード

ワードプレスの管理画面からインストール

管理画面 > プラグイン > 新規追加をクリックします。

検索ボックスにWP DBManagerと入力します。

↑のいかにもデータベースですというアイコンのプラグインが「WP-DBManager」です。
「いますぐインストール」をクリックします。

ワードプレスの左のメニューに「Database」というメニューが登場すればOKです。

ソースをダウンロードしてインストール

https://wordpress.org/plugins/wp-dbmanager/

ソースをダウンロードしてのインストールは↑のWORDPRESS.ORGのWP-DBManagerの配布ページにアクセスします。
「Download Version」をクリックすれば、プラグインのソースファイルがzip形式でダウンロードできます。

あとはファイルを解凍して登場するフォルダを自分のワードプレスの「/wp-content/plugins」ディレクトリの中にそのまま入れちゃえばOKです。

ワードプレスの左のメニューに「Database」というメニューが登場すればOKです。

WP-DBManagerの初期セットアップ

管理画面の左のメニューにあるDatabaseをクリックします。

エラーが表示された場合の対処方法

↑のような表示が出ている場合はエラーです。
自分はwpXで実行したところ↑のエラーが発生しました。

これはWP-DBManagerがフォルダを作る権限がなかったためにWP-DBManagerを使うにあたり必要なファイルやフォルダが作成できなかったというものです。

このエラーが表示された人は「/wp-content/」フォルダの直下(pluginsフォルダなどがある場所と同じところ)に「backup-db」という名前のフォルダを手動で作成しましょー。
フォルダのパスは「/wp-content/backup-db」となります。

.htaccessとindex.phpをコピー

次にWP-DBManagerをインストールしたときにできた「/wp-content/plugins/wp-dbmanager」というフォルダの中にある「htaccess.txt」と「index.php」を↑で作成した「/wp-content/backup-db」の中に移動(不安ならコピー)します。

最後に「htaccess.txt」の名前を「.htaccess」に変更します。

管理画面に戻るとエラーが消えているはずです。
これでWP-DBManagerを使う準備が完了します。


WP-DBManagerでデータベースバックアップ・最適化の設定

初期設定

管理画面左メニュー Database > DB Optionsをクリックします。
ここでデータベースバックアップの初期設定や最適化メンテナンス・自動バックアップの間隔設定もココに書いておきます。

■Paths
Path To mysqldump:mysqldumpの実行パス
Path To mysql:mysqlの実行パス
Path To Backup:バックアップ保存先のディレクトリを指定
Maximum Backup Files:バックアップファイルの最大数

■Automatic Scheduling
Automatic Backing Up Of DB:自動バックアップの実行間隔と保存形式
Automatic Optimizing Of DB:自動最適化メンテナンスの実行間隔
Automatic Repairing Of DB:データベース破損時の修復設定

■Backup Email Options
バックアップされた時にメールを送るかどうかとその内容

■Miscellaneous Options
管理画面側に表示するエラーメッセージの表示・非表示(?)
すいません、これがイマイチわからないです。。

バックアップを実行

管理画面左メニュー Database > Backup DBをクリックします。
↑の設定時に設定したものが項目にそのまま入っているので「Backup」をクリックすればバックアップされます。

あとは設定したフォルダ(初期状態なら「/wp-content/backup-db」)にバックアップファイルがあればOKです。

データベース最適化メンテナンスを実行

管理画面左メニュー Database > Optimize Databaseをクリックします。
ワードプレスのテーブルが表示されます。
最適化したいテーブルを「Yes」に設定します。

特に個別のテーブルなどを気にせず全体を最適化するのであれば全て「Yes」で大丈夫です。
最後に「Optimize」をクリックします。

↑が表示されれば最適化完了となります。

長いことWordPressでサイト運営されている人は最適化はやっておこう!

usedoorの場合はwpXで実行しました。
実際に最適化によって肥大化しているデータなどが削減されたりすることでサイトが軽くなった気がします。
レンタルサーバーのサービスへの負荷軽減にもなります。

またバックアップも取っておいて絶対損はないですぜ。
ワードプレスでサイトを運営されている方は一度はやっておきましょー。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【6月版】PayPayのキャンペーン&条件まとめ – 花王商品30%還元、ワクワクペイペイ、ペイペイジャンボ、クーポンや地域限定etc… おトクに買い物する方法

キャンペーン

月替わりで開催されるPayPayのおトクなキャンペーン「ワクワクペイペイ」や「お買い得市」参加条件や今月対象のお店は?

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」

【6月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

【6/12まで新規契約が熱い!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 10,000円相当還元や8ヵ月実質無料など

携帯電話

6月12日まで「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム(8,184円相当還元)」&「3カ月データ増量キャンペーン」が開催!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:データベース , バックアップ , メンテナンス , 最適化 ,


新着ニュース&記事

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【復旧を確認】モバイルPASMOにチャージできない障害が発生。実際にApple PayのモバイルPASMOにチャージができない状態を確認…(2023年6月8日)

ニュース

2023年6月8日朝方よりモバイルPASMOに障害が発生中。チャージ、新規発行、定期券購入などができない状態に

【予約開始・在庫情報】『ちいかわといっしょ』を予約・購入する方法 – むちゃかわピンク/パープルの2カラー&DXセットが登場

おもちゃ

ちいかわの携帯液晶ゲーム『ちいかわといっしょ』が2023年8月5日に発売!価格は単品が7,150円、DXセットが8,470円

【予約開始・在庫情報あり】『ちいかわ ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウス』を予約・購入する方法

おもちゃ

ちいかわのドールハウス『ちいかわ ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウス』が2023年秋に発売!価格は7,700円(税込)。

【6月8日は608=ロウヤの日!!】LOWYAの割引クーポン&キャンペーンまとめ – おトクに家具、インテリアアイテムを購入する方法

ショッピング

コスパがよくてカッコいい家具が多いLOWYA。そんなロウヤでは定期的に割引クーポンやキャンペーンが開催される!対象日はおトクに家具が購入できる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプ一覧(2023年6月3日更新)ダウンロード方法&取得条件などまとめ

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【違い・比較】「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」を予約・購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペック、販売店などまとめ

「AirPods Pro(第2世代)」が2022年9月23日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【復旧を確認】モバイルPASMOにチャージできない障害が発生。実際にApple PayのモバイルPASMOにチャージができない状態を確認…(2023年6月8日)

2023年6月8日朝方よりモバイルPASMOに障害が発生中。チャージ、新規発行、定期券購入などができない状態に


【予約開始・在庫情報】『ちいかわといっしょ』を予約・購入する方法 – むちゃかわピンク/パープルの2カラー&DXセットが登場

ちいかわの携帯液晶ゲーム『ちいかわといっしょ』が2023年8月5日に発売!価格は単品が7,150円、DXセットが8,470円


【予約開始・在庫情報あり】『ちいかわ ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウス』を予約・購入する方法

ちいかわのドールハウス『ちいかわ ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウス』が2023年秋に発売!価格は7,700円(税込)。


【6月8日は608=ロウヤの日!!】LOWYAの割引クーポン&キャンペーンまとめ – おトクに家具、インテリアアイテムを購入する方法

コスパがよくてカッコいい家具が多いLOWYA。そんなロウヤでは定期的に割引クーポンやキャンペーンが開催される!対象日はおトクに家具が購入できる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり!!】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – さらにdポイント&ビットコインももらえる!

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントやビットコインがもらえる


【6/12まで新規契約が熱い!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 10,000円相当還元や8ヵ月実質無料など

6月12日まで「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム(8,184円相当還元)」&「3カ月データ増量キャンペーン」が開催!


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【6月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーンなどを紹介

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


【6月版】ペイペイジャンボとは?還元条件、対象ショップまとめ – おトクに支払いする方法。6月はQoo10メガ割とコラボ&本人確認ジャンボ

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る