【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

WordPressの管理画面からデータベース最適化メンテナンス&バックアップができるプラグイン「WP-DBManager」の使い方【自動実行にも対応】

大切なサイトのデータベースをちゃんとメンテ&バックアップ


最終更新 [2015年5月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワードプレスで運営しているサイトのデータベースをバックアップ保存・最適化メンテナンスしてくれるプラグイン「WP-DBManager」の使い方です。

「WP-DBManager」は自分の運営しているWordPressのデータベース最適化メンテナンスやバックアップを行ってくれるプラグインです。
バックアップは定期的に行ってくれる自動バックアップにも対応しています。

WordPressにてサイトを運営しているとデータベースのバックアップやメンテナンスは必須。。
意外とデータベースが肥大化してきたり、不正アクセスによる改ざんでバックアップに戻したりする機会も十分に考えられます。

そんな時に役立つのがデータベースをいろいろとやってくれるWP-DBManagerです。

wpX環境で使いました。自分でもデータベースのバックアップや最適化メンテナンスを行うという人は設定しちゃいましょう!

usedoorはこの記事作成時、Xサーバーが運営するwpXレンタルサーバーにてワードプレスを運営しています。
けっこうな高速サーバーあり、バックアップもwpXの管理画面からもできるようになっています。



が、ワードプレス上からも設定しておきたい!という不安な自分。。

この記事では、WP-DBManagerを使ったデータベースのバックアップ保存方法、最適化メンテナンスの方法を書いています。


WP-DBManagerの使い方

インストールは管理画面 or ソースをダウンロード

ワードプレスの管理画面からインストール

管理画面 > プラグイン > 新規追加をクリックします。

検索ボックスにWP DBManagerと入力します。

↑のいかにもデータベースですというアイコンのプラグインが「WP-DBManager」です。
「いますぐインストール」をクリックします。

ワードプレスの左のメニューに「Database」というメニューが登場すればOKです。

ソースをダウンロードしてインストール

https://wordpress.org/plugins/wp-dbmanager/

ソースをダウンロードしてのインストールは↑のWORDPRESS.ORGのWP-DBManagerの配布ページにアクセスします。
「Download Version」をクリックすれば、プラグインのソースファイルがzip形式でダウンロードできます。

あとはファイルを解凍して登場するフォルダを自分のワードプレスの「/wp-content/plugins」ディレクトリの中にそのまま入れちゃえばOKです。

ワードプレスの左のメニューに「Database」というメニューが登場すればOKです。

WP-DBManagerの初期セットアップ

管理画面の左のメニューにあるDatabaseをクリックします。

エラーが表示された場合の対処方法

↑のような表示が出ている場合はエラーです。
自分はwpXで実行したところ↑のエラーが発生しました。

これはWP-DBManagerがフォルダを作る権限がなかったためにWP-DBManagerを使うにあたり必要なファイルやフォルダが作成できなかったというものです。

このエラーが表示された人は「/wp-content/」フォルダの直下(pluginsフォルダなどがある場所と同じところ)に「backup-db」という名前のフォルダを手動で作成しましょー。
フォルダのパスは「/wp-content/backup-db」となります。

.htaccessとindex.phpをコピー

次にWP-DBManagerをインストールしたときにできた「/wp-content/plugins/wp-dbmanager」というフォルダの中にある「htaccess.txt」と「index.php」を↑で作成した「/wp-content/backup-db」の中に移動(不安ならコピー)します。

最後に「htaccess.txt」の名前を「.htaccess」に変更します。

管理画面に戻るとエラーが消えているはずです。
これでWP-DBManagerを使う準備が完了します。


WP-DBManagerでデータベースバックアップ・最適化の設定

初期設定

管理画面左メニュー Database > DB Optionsをクリックします。
ここでデータベースバックアップの初期設定や最適化メンテナンス・自動バックアップの間隔設定もココに書いておきます。

■Paths
Path To mysqldump:mysqldumpの実行パス
Path To mysql:mysqlの実行パス
Path To Backup:バックアップ保存先のディレクトリを指定
Maximum Backup Files:バックアップファイルの最大数

■Automatic Scheduling
Automatic Backing Up Of DB:自動バックアップの実行間隔と保存形式
Automatic Optimizing Of DB:自動最適化メンテナンスの実行間隔
Automatic Repairing Of DB:データベース破損時の修復設定

■Backup Email Options
バックアップされた時にメールを送るかどうかとその内容

■Miscellaneous Options
管理画面側に表示するエラーメッセージの表示・非表示(?)
すいません、これがイマイチわからないです。。

バックアップを実行

管理画面左メニュー Database > Backup DBをクリックします。
↑の設定時に設定したものが項目にそのまま入っているので「Backup」をクリックすればバックアップされます。

あとは設定したフォルダ(初期状態なら「/wp-content/backup-db」)にバックアップファイルがあればOKです。

データベース最適化メンテナンスを実行

管理画面左メニュー Database > Optimize Databaseをクリックします。
ワードプレスのテーブルが表示されます。
最適化したいテーブルを「Yes」に設定します。

特に個別のテーブルなどを気にせず全体を最適化するのであれば全て「Yes」で大丈夫です。
最後に「Optimize」をクリックします。

↑が表示されれば最適化完了となります。

長いことWordPressでサイト運営されている人は最適化はやっておこう!

usedoorの場合はwpXで実行しました。
実際に最適化によって肥大化しているデータなどが削減されたりすることでサイトが軽くなった気がします。
レンタルサーバーのサービスへの負荷軽減にもなります。

またバックアップも取っておいて絶対損はないですぜ。
ワードプレスでサイトを運営されている方は一度はやっておきましょー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る