楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Yahooスコアの作成を拒否&外部企業・サービスへの提供を個別にオン⇔オフする方法

Yahooの格付け「Yahooスコア」機能自体&パートナー企業への情報提供はユーザーが任意でオン⇔オフできる


最終更新 [2019年9月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Yahooスコアの作成を拒否する方法です。

Yahooスコア拒否

[9月11日更新]
Yahoo!スコアの仕様が10月1日から変更されます。
10勝ち1日以降は「初期設定でオフ」となります。
また仕様変更後もパートナー企業へのユーザーの情報提供は、これまで通りユーザーの同意が必要となっています。

2019年7月1日から開始されるYahooによるユーザーの格付け「Yahooスコア」
信用スコアと呼ばれるもののYahoo版に当たり、中国などでは既に行われていて賛否両論あるサービスとなっています。

勝手に「格付け」と聞くとイヤな印象しかありません。
ただ、ユーザーのプライバシーの保護に十分に配慮した上でメリットのある内容や特典を提供するというものでもあります。

賛否両論あると思いますが、格付けとか絶対イヤ!という人は、Yahooスコアの作成を拒否することができるので手順を紹介します。
Yahooスコアはオン、外部企業(アプリやサービス)への提供は個別にオフという設定も可能です。

スコア作成は、初期設定だと受け入れる(オン)となっているので、イヤな人は手動で拒否する必要があります。
※2019年10月1日以降は、初期設定で「オフ」に仕様変更されます。


Yahooスコアの作成を拒否する方法

そもそもYahooスコアって何?

Yahooスコア拒否

Yahoo! JAPAN IDを作成いただくことで、Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータを基に機械的に推定・算出したYahoo!スコアが作成され、特典等が付与されます。

Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータ(Yahoo系サービスでの購入履歴や行動履歴など)からYahooが独自にユーザーのスコアを算出して格付けするというものです。
このデータに基づいて、ユーザー限定の特典などが付与されたりするようになります。

「本人確認」「信用行動」「消費行動」「Yahoo! JAPANサービス利用」の4つのカテゴリーとそれらを集約した総合スコアから構成されています。

外部の企業にも提供される(いちおうユーザーにメリットがある場合のみ)
Yahooスコア拒否

このYaooスコアは、Yahoo系サービスだけで利用されるだけじゃなく、外部の企業にも提供されるということです。
Yahoo的には、ユーザー本人にメリットがある場合にしか提供しないということですが…
後述していますが、この外部企業やアプリ、サービス個別にスコアの利用をオン⇔オフすることもできます。

Yahooスコア作成を拒否する手順(PC・スマホ共通)

Yahooスコア自体をオフ(拒否)にする方法
Yahooスコア拒否

https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/score

Yahooスコアの作成拒否は、PCからでもスマホからでも超簡単に行えます。
Yahooスコアを停止したいYahoo JAPAN IDでログインした状態で↑のページにアクセスします。
「設定が反映されるまで数日かかることがあります。」とのことなのでご注意を。

外部企業、アプリ、サービスへの提供を個別にオン⇔オフする方法
Yahooスコア拒否

https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/auth

Yahooスコアを提供する外部企業やアプリ毎の個別オン⇔オフもできます。
同じくログインした状態で↑のページにアクセスします。

Yahooスコア拒否

様々なアプリケーションやサービスが表示されます。
拒否したいものは「無効にする」をクリックしてオフにすればOKです。

Yahooの格付けYahooスコア。やっぱちょっとイヤな気もするけどおトクな特典もあると思う

メリット/デメリットありだけどやっぱイヤ!という人は拒否設定を

提供開始は7月1日。10月1日以降は初期設定は「オフ」
Yahooスコア拒否

勝手に「格付け」って聞くだけでもやっぱりイヤなイメージの強いYahooスコア。
ただこれをオンにしておくとYahoo系サービス&その周りのサービスを利用する際におトクに利用できるということもあると思います。

マジで賛否両論ある内容だと思いますが、やっぱりスコアとか格付けとかはイヤだ!という人は手動で拒否設定しておくことをオススメします。
Yahooスコアの提供開始は2019年7月1日ですが、6月中でも拒否設定は可能です(10月1日以降は初期設定がオフです)
「設定が反映されるまで数日かかることがあります。」とのことなのでご注意を。

ちなみに個人的には、スコアという響きは好きじゃないですが、サービスとしては問題ないと思っているのでYahoo!スコア自体は「オン」にしてちょっと様子見してみようかなと思っています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このYahooスコアの作成を拒否&外部企業・サービスへの提供を個別にオン⇔オフする方法の最終更新日は2019年9月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る