【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Yahooスコアの作成を拒否&外部企業・サービスへの提供を個別にオン⇔オフする方法

Yahooの格付け「Yahooスコア」機能自体&パートナー企業への情報提供はユーザーが任意でオン⇔オフできる


最終更新 [2019年9月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Yahooスコアの作成を拒否する方法です。

Yahooスコア拒否

[9月11日更新]
Yahoo!スコアの仕様が10月1日から変更されます。
10勝ち1日以降は「初期設定でオフ」となります。
また仕様変更後もパートナー企業へのユーザーの情報提供は、これまで通りユーザーの同意が必要となっています。

2019年7月1日から開始されるYahooによるユーザーの格付け「Yahooスコア」
信用スコアと呼ばれるもののYahoo版に当たり、中国などでは既に行われていて賛否両論あるサービスとなっています。

勝手に「格付け」と聞くとイヤな印象しかありません。
ただ、ユーザーのプライバシーの保護に十分に配慮した上でメリットのある内容や特典を提供するというものでもあります。

賛否両論あると思いますが、格付けとか絶対イヤ!という人は、Yahooスコアの作成を拒否することができるので手順を紹介します。
Yahooスコアはオン、外部企業(アプリやサービス)への提供は個別にオフという設定も可能です。

スコア作成は、初期設定だと受け入れる(オン)となっているので、イヤな人は手動で拒否する必要があります。
※2019年10月1日以降は、初期設定で「オフ」に仕様変更されます。


Yahooスコアの作成を拒否する方法

そもそもYahooスコアって何?

Yahooスコア拒否

Yahoo! JAPAN IDを作成いただくことで、Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータを基に機械的に推定・算出したYahoo!スコアが作成され、特典等が付与されます。

Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータ(Yahoo系サービスでの購入履歴や行動履歴など)からYahooが独自にユーザーのスコアを算出して格付けするというものです。
このデータに基づいて、ユーザー限定の特典などが付与されたりするようになります。

「本人確認」「信用行動」「消費行動」「Yahoo! JAPANサービス利用」の4つのカテゴリーとそれらを集約した総合スコアから構成されています。

外部の企業にも提供される(いちおうユーザーにメリットがある場合のみ)
Yahooスコア拒否

このYaooスコアは、Yahoo系サービスだけで利用されるだけじゃなく、外部の企業にも提供されるということです。
Yahoo的には、ユーザー本人にメリットがある場合にしか提供しないということですが…
後述していますが、この外部企業やアプリ、サービス個別にスコアの利用をオン⇔オフすることもできます。

Yahooスコア作成を拒否する手順(PC・スマホ共通)

Yahooスコア自体をオフ(拒否)にする方法
Yahooスコア拒否

https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/score

Yahooスコアの作成拒否は、PCからでもスマホからでも超簡単に行えます。
Yahooスコアを停止したいYahoo JAPAN IDでログインした状態で↑のページにアクセスします。
「設定が反映されるまで数日かかることがあります。」とのことなのでご注意を。

外部企業、アプリ、サービスへの提供を個別にオン⇔オフする方法
Yahooスコア拒否

https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/auth

Yahooスコアを提供する外部企業やアプリ毎の個別オン⇔オフもできます。
同じくログインした状態で↑のページにアクセスします。

Yahooスコア拒否

様々なアプリケーションやサービスが表示されます。
拒否したいものは「無効にする」をクリックしてオフにすればOKです。

Yahooの格付けYahooスコア。やっぱちょっとイヤな気もするけどおトクな特典もあると思う

メリット/デメリットありだけどやっぱイヤ!という人は拒否設定を

提供開始は7月1日。10月1日以降は初期設定は「オフ」
Yahooスコア拒否

勝手に「格付け」って聞くだけでもやっぱりイヤなイメージの強いYahooスコア。
ただこれをオンにしておくとYahoo系サービス&その周りのサービスを利用する際におトクに利用できるということもあると思います。

マジで賛否両論ある内容だと思いますが、やっぱりスコアとか格付けとかはイヤだ!という人は手動で拒否設定しておくことをオススメします。
Yahooスコアの提供開始は2019年7月1日ですが、6月中でも拒否設定は可能です(10月1日以降は初期設定がオフです)
「設定が反映されるまで数日かかることがあります。」とのことなのでご注意を。

ちなみに個人的には、スコアという響きは好きじゃないですが、サービスとしては問題ないと思っているのでYahoo!スコア自体は「オン」にしてちょっと様子見してみようかなと思っています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このYahooスコアの作成を拒否&外部企業・サービスへの提供を個別にオン⇔オフする方法の最終更新日は2019年9月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る