楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【1,000円オフクーポンあり】Amazon Prime Nowの使い方 – 対象エリアや利用料金など。専用アプリからどうぞ

プライム会員なら無料で使える到着まで1~2時間での配送サービス『Prime Now』


最終更新 [2019年6月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonで1~2時間で商品が届くサービス「Prime Now(プライム ナウ)」の使い方です。

Amazon Prime Nowクーポン

[2019年6月更新]
初回限定の1,000円オフクーポンが配布されています。
クーポンコード:SAVE1000
Prime Now 初回限定1,000円OFFクーポン

[2017年12月更新]
対象エリア、サービスが拡大/追加されていたので記事を更新しました。

本家アメリカなどではサービスが始まっていたAmazonの超速配送サービス「Prime Now」が日本でも使えるようになっています。

Prime NowはAmazonで購入した商品が1時間または2時間(選択)で届くというサービスです。
急いでいる時でもAmazonでお安く購入した商品がサクッと届く&日本橋三越本店、ココカラファイン、マツモトキヨシといったAmazonが提携している店舗からの配送にも対応します。

サービス名からもわかるようにプライム会員限定のサービスです。
利用できる地域は全国で見ると広いとは言えませんが、首都圏であればけっこう対応しています。
また、初めて使う時に使える1,000円オフクーポンを配布していたりもします。

ということでPrime Nowの使い方や費用、どこが対象エリアかをチェックする、クーポンをゲットする方法などを書いています。

[目次]
■Prime Nowの使い方
プライム会員なら専用アプリから簡単に使える
利用できる時間や対象商品
利用料金
対象エリアかどうか調べる方法
マツキヨなど提携店から届くサービスもあり
初回限定1,000円オフクーポンあり
品薄の人気商品がPrime Nowだけでゲットできることもある!
Prime Now公式動画
Amazonプライム会員が激アツになってきた



Prime Nowの使い方

プライム会員なら専用アプリから簡単に使える

アプリアイコン

Amazon Prime Now
価格: 無料
カテゴリ: ショッピング, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

Prime Nowは最初は(これからも?)アプリで利用することになります。
↑の専用アプリをダウンロードすることでプライム会員は利用できます。

もちろんiOS、Androidのどちらも揃っている&独自のAmazonアプリストアでも配布中されています↓


Prime Nowが利用できる時間や対象商品

Prime Nowの注文時間可能は
1時間便:8:00~0:00
2時間便:翌日までの8:00~0:00
※注文自体は24時間いつでもOK

となっています。


注文は24時間、配送は早朝から深夜まで対応しています。
サービス登場時は6:00からだったのでいつの間にかちょっと時間が短くなっていますが、まぁすごい。。

Prime Nowの利用料金

プライム会員は必須

Prime Nowは年会費が必要なプライム会員しか対象とならないので、まずはこれが必須となります。


対象となるアカウント

Amazonプライム会員
(年会費4,900円または500円/月)

お買い物金額2,500円以上から

次に1~2時間配送サービスを受けるにあたり、2,500円以上の注文が必要となります。

1時間便と2時間便で料金が違う

1時間便:890円
2時間便:無料

こうなると2時間待つ方が賢そうですな。

対象エリアかどうか調べる方法

Amazonの商品が1時間で届く! Prime Now

自分の住所がPrime Nowが利用できるかどうかは↑のURLにある検索ボックスに郵便番号を入力すればOKです。

対象エリアは、最初は「渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区の一部」とかなり狭かったのですが、記事更新時の現在は「東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県の対象エリア」と県ベースで広がってきています。

この対象エリアに関しては凄いスピードで拡大していっているのでまだ対象ではない地域に住んでいる人は期待して待ちましょー。
ちなみに自分が住んでいる場所は「2時間配送のみ」対象でした。

マツキヨなど提携店から届くサービスもあり

提携店からのお届け – Prime Now

こちらはもっとエリアが限られますが、日本橋三越本店・ココカラファイン・マツモトキヨシの提携店からのお届けというサービスも含まれています。

初回限定1,000円オフクーポンあり

はじめてPrime Nowを使うユーザーが利用できる1,000円オフクーポンです。
4,000円以上で利用でき、幅広いアイテムに利用可能です(Amazonギフト券はNG)

クーポンコードは「SAVE1000」となっています。

リンク:Prime Now 初回限定1,000円OFFクーポン



品薄の人気商品がPrime Nowだけでゲットできることもある!

これ地味にすごいんですが、品薄で手に入らないような人気ゲーム機やタイトルなどがPrime Nowなら手に入ることがあります。
例えば、一世を風靡した任天堂のミニファミコンやNintendo Switch スプラトゥーン2セットなどが登場したという実績があります。

発売日の深夜0時にお届け!という名目での販売となります。
ただ特にレアなゲームなどは争奪戦になります。。

関連記事:Prime Nowで『ニンテンドースイッチ+スプラトゥーン2セット』をGETする方法


Prime Now公式動画



Amazonプライムが本当に激アツになってきた

買い物だけじゃない!映画、ドラマ、アニメも見放題 – Amazonプライム

プライムといえば、これまでは当日配送などAmazonをよく使う買い物ユーザー向けでした。

が、Prime Nowと時を同じくして、プライム会員向けの音楽聴き放題サービス「Prime music」も登場しています。
さらにちょっと前には「プライム・ビデオ」という動画見放題(プライムビデオ対象作品のみ)サービスも登場しています。
さらに個人的にはプライム会員の中で一番アツいと思う写真が無劣化&無制限でアップロードできる「プライムフォト」も使えます。

こういった音楽や動画といったエンタメ要素が加わり、当日配送を強化した今回のPrime Nowなど超幅広いサービスと進化しちゃってます。
この他にも先行タイムセールやAmazonパントリー、Kindle1冊無料なんてのもあります。

しかも最初から設定されていた年間3,900円は変わらず。。
2019年に値上げされて現在は4,900円または500円/月となっています。

ひいきめナシで見ても全部を使うのであれば激安なサービスではないでしょうか。
ただ一度入ると抜け出せないですなぁ。。
(抜け出す必要もないか)

自分はプライム会員になった理由の一番大きかったのは「プライムフォト」でした。
どうせプライム会員になって年会費を払うのであれば徹底してサービスを使い倒すことをオススメします!

[リンクと関連記事]
Amazonの商品が1時間で届く! Prime Now
【徹底的】Amazonプライムで使えるサービスを使い倒す方法
【神サービス】Amazon『プライムフォト』の使い方
Amazon『プライムミュージック』の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【1,000円オフクーポンあり】Amazon Prime Nowの使い方 – 対象エリアや利用料金など。専用アプリからどうぞの最終更新日は2019年6月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る