【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【1,000円オフクーポンあり】Amazon Prime Nowの使い方 – 対象エリアや利用料金など。専用アプリからどうぞ

プライム会員なら無料で使える到着まで1~2時間での配送サービス『Prime Now』


最終更新 [2019年6月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonで1~2時間で商品が届くサービス「Prime Now(プライム ナウ)」の使い方です。

Amazon Prime Nowクーポン

[2019年6月更新]
初回限定の1,000円オフクーポンが配布されています。
クーポンコード:SAVE1000
Prime Now 初回限定1,000円OFFクーポン

[2017年12月更新]
対象エリア、サービスが拡大/追加されていたので記事を更新しました。

本家アメリカなどではサービスが始まっていたAmazonの超速配送サービス「Prime Now」が日本でも使えるようになっています。

Prime NowはAmazonで購入した商品が1時間または2時間(選択)で届くというサービスです。
急いでいる時でもAmazonでお安く購入した商品がサクッと届く&日本橋三越本店、ココカラファイン、マツモトキヨシといったAmazonが提携している店舗からの配送にも対応します。

サービス名からもわかるようにプライム会員限定のサービスです。
利用できる地域は全国で見ると広いとは言えませんが、首都圏であればけっこう対応しています。
また、初めて使う時に使える1,000円オフクーポンを配布していたりもします。

ということでPrime Nowの使い方や費用、どこが対象エリアかをチェックする、クーポンをゲットする方法などを書いています。

[目次]
■Prime Nowの使い方
プライム会員なら専用アプリから簡単に使える
利用できる時間や対象商品
利用料金
対象エリアかどうか調べる方法
マツキヨなど提携店から届くサービスもあり
初回限定1,000円オフクーポンあり
品薄の人気商品がPrime Nowだけでゲットできることもある!
Prime Now公式動画
Amazonプライム会員が激アツになってきた



Prime Nowの使い方

プライム会員なら専用アプリから簡単に使える

アプリアイコン

Amazon Prime Now
価格: 無料
カテゴリ: ショッピング, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

Prime Nowは最初は(これからも?)アプリで利用することになります。
↑の専用アプリをダウンロードすることでプライム会員は利用できます。

もちろんiOS、Androidのどちらも揃っている&独自のAmazonアプリストアでも配布中されています↓


Prime Nowが利用できる時間や対象商品

Prime Nowの注文時間可能は
1時間便:8:00~0:00
2時間便:翌日までの8:00~0:00
※注文自体は24時間いつでもOK

となっています。


注文は24時間、配送は早朝から深夜まで対応しています。
サービス登場時は6:00からだったのでいつの間にかちょっと時間が短くなっていますが、まぁすごい。。

Prime Nowの利用料金

プライム会員は必須

Prime Nowは年会費が必要なプライム会員しか対象とならないので、まずはこれが必須となります。


対象となるアカウント

Amazonプライム会員
(年会費4,900円または500円/月)

お買い物金額2,500円以上から

次に1~2時間配送サービスを受けるにあたり、2,500円以上の注文が必要となります。

1時間便と2時間便で料金が違う

1時間便:890円
2時間便:無料

こうなると2時間待つ方が賢そうですな。

対象エリアかどうか調べる方法

Amazonの商品が1時間で届く! Prime Now

自分の住所がPrime Nowが利用できるかどうかは↑のURLにある検索ボックスに郵便番号を入力すればOKです。

対象エリアは、最初は「渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区の一部」とかなり狭かったのですが、記事更新時の現在は「東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県の対象エリア」と県ベースで広がってきています。

この対象エリアに関しては凄いスピードで拡大していっているのでまだ対象ではない地域に住んでいる人は期待して待ちましょー。
ちなみに自分が住んでいる場所は「2時間配送のみ」対象でした。

マツキヨなど提携店から届くサービスもあり

提携店からのお届け – Prime Now

こちらはもっとエリアが限られますが、日本橋三越本店・ココカラファイン・マツモトキヨシの提携店からのお届けというサービスも含まれています。

初回限定1,000円オフクーポンあり

はじめてPrime Nowを使うユーザーが利用できる1,000円オフクーポンです。
4,000円以上で利用でき、幅広いアイテムに利用可能です(Amazonギフト券はNG)

クーポンコードは「SAVE1000」となっています。

リンク:Prime Now 初回限定1,000円OFFクーポン



品薄の人気商品がPrime Nowだけでゲットできることもある!

これ地味にすごいんですが、品薄で手に入らないような人気ゲーム機やタイトルなどがPrime Nowなら手に入ることがあります。
例えば、一世を風靡した任天堂のミニファミコンやNintendo Switch スプラトゥーン2セットなどが登場したという実績があります。

発売日の深夜0時にお届け!という名目での販売となります。
ただ特にレアなゲームなどは争奪戦になります。。

関連記事:Prime Nowで『ニンテンドースイッチ+スプラトゥーン2セット』をGETする方法


Prime Now公式動画



Amazonプライムが本当に激アツになってきた

買い物だけじゃない!映画、ドラマ、アニメも見放題 – Amazonプライム

プライムといえば、これまでは当日配送などAmazonをよく使う買い物ユーザー向けでした。

が、Prime Nowと時を同じくして、プライム会員向けの音楽聴き放題サービス「Prime music」も登場しています。
さらにちょっと前には「プライム・ビデオ」という動画見放題(プライムビデオ対象作品のみ)サービスも登場しています。
さらに個人的にはプライム会員の中で一番アツいと思う写真が無劣化&無制限でアップロードできる「プライムフォト」も使えます。

こういった音楽や動画といったエンタメ要素が加わり、当日配送を強化した今回のPrime Nowなど超幅広いサービスと進化しちゃってます。
この他にも先行タイムセールやAmazonパントリー、Kindle1冊無料なんてのもあります。

しかも最初から設定されていた年間3,900円は変わらず。。
2019年に値上げされて現在は4,900円または500円/月となっています。

ひいきめナシで見ても全部を使うのであれば激安なサービスではないでしょうか。
ただ一度入ると抜け出せないですなぁ。。
(抜け出す必要もないか)

自分はプライム会員になった理由の一番大きかったのは「プライムフォト」でした。
どうせプライム会員になって年会費を払うのであれば徹底してサービスを使い倒すことをオススメします!

[リンクと関連記事]
Amazonの商品が1時間で届く! Prime Now
【徹底的】Amazonプライムで使えるサービスを使い倒す方法
【神サービス】Amazon『プライムフォト』の使い方
Amazon『プライムミュージック』の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【1,000円オフクーポンあり】Amazon Prime Nowの使い方 – 対象エリアや利用料金など。専用アプリからどうぞの最終更新日は2019年6月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る