楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Twitter】新UI登場!新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法 – 『新しいTwitterを試す』

デスクトップ版のTwitterに新UIが登場!以前は手動で新⇔旧切り替えることができたけど、強制適用後はプラグインを使う非公式手順くらいしか…


最終更新 [2019年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Twitterを新しいUI(デザイン)に切り替える⇔元のデザインに戻す方法です。

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

[2019年7月24日 更新]
ChromeとFirefoxで利用できる「GoodTwitter」というプラグイン(アドオン)がリリースされています。
このプラグインを使えば、PCデスクトップ版Twitterで旧デザインを利用することができます。
公式ではありませんが、対象のブラウザでGoodTwitterを使って旧デザインに切り替える方法を追記しました。

[2019年7月14日 更新]
2019年7月から新UI(3カラム)が強制的に適用され始めています。
新UIが適用されると元の古いデザインのUIには戻せないようです。。
いちおう、超無理やり戻す方法もありますが、多分これも一時的なものです。。

デスクトップ版Twitterが新しいUI(デザイン)の提供を開始しています。

新しいUIは、これまでの3カラムから2カラムに変更されてスッキリした最終的に配置の異なる3カラムのデザインとなっています。
個人的にはかなり見やすいと思います。

このTwitterの新UI(デザイン)は、すでに手動で切り替えることができるようになっています。
スッキリして見やすいデザインなのでデスクトップ版のTwitterを使っている人は一度切り替えてみてください。
気に入らなければ元のデザインに戻すことも簡単にできます。

2019年7月以降に強制適用された場合は、基本的に旧デザインには戻せない
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

以前まではデザインを気軽に手動で切り替えることができていましたが、2019年7月以降に強制的に新UIが適用された場合は、元のデザインに戻すことはできないようです。。

公式ではありませんが「GoodTwitter」というプラグインを利用すれば、旧デザインに戻して利用できます(Chrome系ブラウザとFirefoxで利用できます)
また、プラグインなしでもいちおう無理やり旧デザインに切り替える方法もありますが、こちらはその内使えなくなると思います。

デスクトップ版のTwitterの新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法を紹介します。


【Twitter】新しいUIが登場!新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法

【2019年7月頃から強制適用】3カラムの新デザイン

これが適用されると元に戻せないみたい(無理やりならできるけど…)
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

2019年7月から強制適用が開始されている新デザインはこんな感じです。
最終的にやっぱり3カラムとなるようです。
ホーム画面では、左にメニューが集約され、真ん中にツイート(トップツイートと最新ツイートが切り替え可能)、右にトレンドやおすすめのユーザーが表示されます。

今後、このUIが全ユーザーに適用され、これで運用されていくはずなので今の内に慣れておいた方が良さそうです。
ちなみにこの新UIがTwitterアカウントに強制的に適用された場合、旧デザインに戻すことはできないようです。
旧デザインに戻せていたURL(https://twitter.com/i/optout)にアクセスしても「このページは存在しません」と表示されます。。

いちおうですが、今であれば無理やり旧デザインに切り替える方法は↓となります。

①プラグイン「GoodTwitter」を使って旧デザインに戻す方法

GoodTwitterで旧デザインに戻す

【Chrome版】GoodTwitter – Chromeウェブストア
【Firefox版】GoodTwitter – Firefox Addons

GoodTwitterというブラウザのプラグインを導入して旧デザインに戻す方法です。
ChromeとFirefoxに対応しています(KinzaなどのChrome系派生ブラウザでも動作することを確認しました)

Chromeを使ってGoodTwitterを使って旧デザインに戻す手順を紹介します。
↑からプラグインをインストールします。

GoodTwitterで旧デザインに戻す

「拡張機能を追加」をクリックします。

GoodTwitterで旧デザインに戻す

これでプラグインのインストールが完了です。
この状態でTwitterにアクセスすると…

GoodTwitterで旧デザインに戻す

自分の場合は、特にブラウザの再起動もなく旧デザインのデスクトップ版Twitterが表示されました。
もし適用されない場合は、ブラウザの再起動などを試してみてください。

再度、新デザインに切り替える場合はプラグインを無効化or削除でOK
GoodTwitterで旧デザインに戻す

chrome://extensions/?id=jbanhionoclikdjnjlcmefiofgjimgca

再度、新デザインに戻したい場合は、GoodTwitterのプラグインの設定画面などから機能をオフにするか、プラグイン自体を削除すればOKです。

GoodTwitterで旧デザインに戻す

GoodTwitterがオンになっている場合は、Chrome系ブラウザの場合、右上にプラグインのアイコンが表示されるのでそのアイコンをクリックして設定などを開くことができます。

②プラグインを使わず無理やり旧デザインに戻す(表示する)方法

バグだと思うのでその内使えなくなると思います
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/i/directory/profiles

バグみたいなやり方なので、その内使えなくなると思いますが、プラグインなしで戻す(一時的ですが)こともいちおうできます。
またこのやり方であれば、Chrome系ブラウザとFirefox以外でも利用できます。

アカウントにログインした状態で↑のプロフィール一覧ページにアクセスします。
なぜかこのページだけ旧デザインで表示されます。
この状態で左上のホームをクリックします。

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

もはや懐かしい旧デザインのTwitterホーム画面が表示されます。
ただ、ページを更新したり、この状態で再度別のタブでTwitterを開くと新デザインが表示されます。
どうしても元のデザインを使いたい!という人は、↑で紹介しているプロフィール一覧ページをブックマークしておくといいと思います。

多分バグというか、このページだけTwitterが更新することを忘れているだけな感じなので、その内使えなくなる旧デザインへの戻し方だと思います。

こんな感じでプラグインやバグを利用すれば旧デザインでデスクトップ版Twitterを利用できます。
ただ、公式的には新UIが強制適用されるので今の内に新UIに慣れておいた方がいいかもしれません。。
使いづらいけど。。


【ちょっと前まで】旧デザインから新デザインに手動で切り替える方法

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/

PCブラウザなどからデスクトップ版のTwitterにアクセスします。
右上に表示されている自分のアカウントのアイコンをクリックします。

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

表示されるメニューの中の「新しいTwitterを試す」をクリックします。

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

一瞬で2カラムの新しいUIのTwitterに表示が切り替わります。
個人的にはけっこう見やすいデザインだと思います。


【ちょっと前まで】2カラムの新デザインの各ページはこんな感じ。旧デザインに戻すこともできる

ツイートボタンは右下に。つぶやく時の入力画面が広くなった
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

↑がツイートする時の画面です。
旧デザインに比べて入力する部分が広くなっています。
絵文字など各種ボタンもわかりやすい配置となっています。

ホーム
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/home

↑はホーム画面です。
左カラムにタイムライン、右カラムにおすすめユーザーとトレンドが表示されています。
画面右下にはツイートボタンが常に表示されています。

検索&トレンド
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/explore

↑は検索ページです。
初期状態だと左カラムにトレンドとトップニュース、右カラムにおすすめユーザーが表示されています。
画面右下にはツイートボタンが常に表示されています。

検索ボックスでキーワード検索すると検索結果が左カラムに表示され、右カラムにおすすめユーザーとトレンドが表示されます。
画面右下にはツイートボタンが常に表示されています。

通知(@ツイートなど)
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/notifications

↑は通知画面です。
左カラムに通知、右カラムにおすすめユーザーとトレンドが表示されています。

左カラムの通知は、これまで通り「すべて」と「@ツイート」を切り替えることができます。
画面右下にはツイートボタンが常に表示されています。

メッセージボックス
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/messages

↑はメッセージボックスです。
左カラムにメッセージの一覧が表示されており、クリックすると右カラムにメッセージのやり取り内容が表示されます。

このメッセージ画面が特に見やすいなと感じました(旧デザインのメッセージ画面が使いづらかったというのもありますが。。)
この画面にのみツイートボタンは表示されていません。

TwitterのUIを旧デザインに戻す方法2つ

①メニューから旧デザインに戻す方法

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

新デザインでも右上に表示されている自分のアカウントのアイコンをクリックします。

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

表示されるメニューの中の「従来のTwitterに切り替え」をクリックします。
最初に新デザインから旧デザインに戻す時に一度だけ意見を聞かれました。
以後はサクッと切り替えることができます。

②URLを直接入力して旧デザインに戻す方法
Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

https://twitter.com/i/optout

↑のURLにアクセスすることでも旧デザインに戻すことができます。
※2019年7月の強制適用後は利用できません。

強制適用となったTwitterの新UI。今後はコレを使うしかないので慣れていきましょう

Twitter新デザイン旧デザイン切り替え

個人的には2カラムの方がスッキリしているので新デザインの方が見やすいと感じたデスクトップ版Twitter。
ただ、最終的に正式に採用されたのは、3カラムのものでした。
現在は、新デザインも旧デザインも自分で選択して利用できますが、今後はいつかのタイミングで新デザインが強制適用などになることもあると思います。新UIが強制適用となりました。。

好みもあると思いますが、PCのブラウザなどでデスクトップ版のTwitterを使う人はチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Twitter】新UI登場!新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法 – 『新しいTwitterを試す』の最終更新日は2019年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る