ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【LINE】トーク画面のスクショ&加工が超簡単にできる『トークスクショ(旧トークキャプチャ)』の使い方 – 正式な新機能としてiPhone・Androidに対応

スマホでスクショ撮ればいいじゃん、と思ってたけど使ってみるとけっこう便利なLINEのスクショ。iPhoneに続きAndroid版でも利用できるようになった


最終更新 [2020年6月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEでトーク画面のスクリーンショットを撮影&加工ができる機能「トークスクショ(旧トークキャプチャ)」の使い方です。

[2020/6/5更新]
やっとAndroid版のLINEでもトークスクショ機能が利用できるようになっています。

[2019/4/8更新]
LINEトークスクショが正式機能としてリリースされました。
iOS版先行(限定?)機能となっています。

[2018/12/14更新]
いつからかわかりませんが、名前が「トークキャプチャ」⇒「トークスクショ」に変更されました。

[注意]
この機能は、記事作成時現在はLINE Labsを利用して試験的に使える先行機能です。
LINEのバージョンが8.7.0未満およびAndriodでは現状は使用できない機能となります。

LINEがトーク画面のスクリーンショット撮影や自由な加工ができる新機能「トークスクショ(旧トークキャプチャ)」
LINE Labsで公開しています。正式な機能としてiOS版先行(または限定)でリリースしています。
現在は、iPhone・Androidどちらでも利用できる機能となっています。

iPhoneやAndroidなどスマホは基本的に画面のスクリーンショット撮影ができるのでLINEの機能としてこれ必要か?と思いがちですが、

・スマホの画面を超える長さのスクショ撮影
・トーク内の対象の場所のみ切り取ったスクショ撮影
・メッセージを送ったユーザー情報を隠す加工ができる

などLINEのスクショに特化した仕様となっています(当たり前か)

現在はLINE Labsによる試験的な先行機能として公開されていますが、そのうち正式機能になる気もします。
その際は記事を更新します。

やはり正式機能としてリリースされました。
現在は、iPhone・Androidどちらでも利用できます。


トーク画面のスクリーンショット撮影&加工できる「トークスクショ(旧トークキャプチャ)」機能

トークスクショの使い方

トーク画面のメッセージを長押しして「キャプチャ」をタップ

スクリーンショット撮影するメッセージを長押しします。


表示されるメニュー内の「キャプチャ」をタップします。


明るくなっている場所が撮影の対象

←のように全体の画面が暗くなり、選択したメッセージのみ明るい状態になっています。

この明るくなっている部分が撮影の対象となります。


上下のメッセージをタップして撮影範囲を広げる。スマホの表示範囲を超えた撮影もできる

上下のメッセージ(画面が暗くなっている部分のメッセージ)をタップすると撮影範囲が広がります。


スマホの縦画面の長さを超えていても選択した範囲をすべて撮影して1つの画像ファイルにすることができるのがけっこう便利です。

現在選択しているメッセージを再度タップすると開始/終了位置が選択できる

すでに選択している(明るくなっている)メッセージを再タップすると↑のように「開始位置」「終了位置」というメニューが表示され、選択することもできます。

メッセージ送信者の名前を隠してスクショ撮影

このLINEのトークスクショ機能で一番便利なのがコレだと思います。

送信した人が誰か?を隠した状態でスクリーンショットを撮影できます。

←のように撮影範囲を決めた状態で画面下の「情報を隠す」をタップします。


送信者情報が消えて数字表示になりました。

複数人やグループトークだと送信した人によって番号が異なるようになっています。


撮影したスクショは他のトークに送信したり端末に保存したりできる


画面下の「完了」をタップすることで撮影したスクショ画像を他のトークにそのまま送信したりスマホ内に保存することができます。

←はiPhoneに保存した時のもの。

いつものスクショ画像より短いことがわかります。


ついに正式機能として登場した「トークスクショ(旧トークキャプチャ)」

意外と便利なので是非!

使わないだろコレと思っていましたが、相手の名前を隠してのスクショなどちゃんとLINEトーク用にカスタムされているのでけっこう便利な「トークスクショ(旧トークキャプチャ)」機能
トーク画面をスクリーンショット撮影して送信者を消す加工を行って他のトークに送信、スマホの画面の長さにあわせて何枚もスクショ撮影して複数枚の画像を送信、なんてことをやっていた人の手間をガッツリ省いてくれる機能です。

あんまり短い内容だけをスクショすると嘘くさい感じの画像にもなってしまいそうですが、意外と便利な機能なので使える方は使ってみてください。

トークスクショは最初はLINE Labsで使える正式リリース前の先行機能だった

トークスクショ機能は、2019年4月まではLINE Labsでのみ利用できる機能です。

LINE LabsはLINEに実装されるかもしれない先行機能を先に体験できるというもの。

この機能を使う場合は、あらかじめLINE Labsで機能をオンにしておく必要があります。


LINE Labsの使い方や仕様詳細などは↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:『LINE Labs』でリリース前の新機能を人よりも早くお試し利用する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る