楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

LINEでPayPay残高を送る・請求する方法 – トークルームから友だちに送る&受け取ることができるようになった

LINEのトークルームを使って友だちにPayPay残高を送ったり、請求して受け取ったりすることができるようになった


最終更新 [2024年10月18日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:PayPay, PayPay残高, トーク, 請求, 送る,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのトークでPayPay残高を送る、請求して受け取る方法です。

LINEのトークでPayPay残高を送る、請求して受け取る方法

LINEに「PayPayを送る/受け取る」機能が登場しました。
これまでもPayPayアプリで送金/請求リンクを作成してLINEでシェアするということはできていましたが、今後はLINEのトークルーム上から簡単に友だちにPayPay残高を送ったり、請求して受け取ったりすることができます。

LINEでPayPayを送る/受け取る場合、LINEをインストールしているスマホにPayPayアプリがインストールされていることは必須となりますが、特にアカウント連携などは必要ありません。

実際に友だちとLINEのトークルームからPayPayを送る&請求して受け取ってみました。
ほぼLINEアプリ上で操作するだけで完結するので便利です。

この記事では、LINEのトークルームで友だちにPayPay残高を送る、請求して受け取る方法を紹介します。

[目次]
下準備
【送金】トークルームからPayPay残高を送る手順
【請求】トークルームに請求書を送ってPayPay残高を受け取る手順



【LINE】トークルームで友だちにPayPay残高を送る、請求して受け取る方法

【下準備】LINEとPayPayがインストールされているスマホがあればアカウント連携などは不要で残高を送ることができる

アプリアイコン

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


Google Play

今回の機能を利用するにあたって、特に用意することはありませんが、スマホにLINEとPayPayの両アプリがインストールされていることが必須となります(アカウント連携などは不要です)

【送金】LINEのトークルームからPayPay残高を送る手順

受け取る側は自動受取設定にしている場合でもトーク上のリンクをタップして手動で受け取る必要あり
LINEのトークでPayPay残高を送る方法

まず最初にLINEのトークルームから自分⇒友だちに送金する手順を紹介します。
この手順で送金を行った場合は、受け取る友だちはPayPayアプリで自動受取設定を行っている場合でも、トークルーム上のリンクから手動で受け取り処理を行う必要がありました。

PayPay残高を送金する手順
LINEのトークでPayPay残高を送る方法

LINEを起動します。

PayPay残高を送りたい友だちとのトークルームを開き、「+」を選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

LINEのメニュー一覧が表示されます。

PayPayアイコンの「送る・受け取る」を選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

自分が持っているPayPay残高を友だちに送る場合は「送るリンクを作成」を選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

PayPayアプリが起動します。

送金する金額を入力します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

金額を入力し、「LINEでリンクを送る」を選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

LINEアプリに戻り「リンクをシェアしますか?」と表示されます。

「シェア」を選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

PayPay送金リンクのついたメッセージがトークルームに送信されます。


これで送る側のユーザーの作業は完了です。
先述している通り、紹介した手順でLINEのトークルームでPayPay残高を送る場合は、受け取る側のユーザーがPayPayアプリの設定で「自動受取」を選択している場合でも↓の手順で手動で受け取る必要があります。

送金リンクを受け取ったユーザーはリンクをタップして手動で受け取る必要あり
LINEのトークでPayPay残高を送る方法

友だちからLINEのトークルームにPayPay残高が送られてきます。

受け取る場合は、メッセージ内の送金リンクを選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

PayPayアプリが起動します。

「受け取る」を選択します。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

←のように「受取完了」と表示されればOKです。


LINEのトークでPayPay残高を送る方法

相手が送金したPayPay残高の受け取りを完了すると、送った方のユーザーに通知が届きます。


LINEのトークルームに請求書を送ってPayPay残高を受け取る手順

自動受取設定にしている場合は相手が送金したタイミングで自動受取が行われる
LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

次にLINEのトークルームにPayPay残高を送金してほしいという旨の請求リンクを送る手順を紹介します。
請求リンクを利用した場合、PayPayアプリ側の設定が自動受取となっていれば、相手が送金処理を行ったタイミングで自動的にPayPay残高を受け取ることができました。

請求リンクを送って相手からPayPay残高を受け取る手順
LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

LINEを起動します。

PayPay残高を送りたい友だちとのトークルームを開き、「+」を選択します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

LINEのメニュー一覧が表示されます。

PayPayアイコンの「送る・受け取る」を選択します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

友だちからPayPay残高を受け取る場合の請求を行う場合は「請求リンクを作成」を選択します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

PayPayアプリが起動します。

請求する金額を入力します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

金額を入力し、「LINEの友だちにリンクをシェアする」を選択します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

LINEアプリに戻り「リンクをシェアしますか?」と表示されます。

「シェア」を選択します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

PayPay送金リンクのついたメッセージがトークルームに送信されます。


これで請求する方のユーザーの作業は完了です。

請求リンクを受け取った側のユーザーが↓の手順で送金を行うことでPayPay残高が送られてきます。
なお、請求リンクを使った場合は、自動受取設定を行っていれば手動で受け取り処理を行わなくても相手が請求に応じて送金したタイミングで自動受取となります。

瀬級リンクを受け取ったユーザーがPayPay残高を送るまでの手順
LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

←は請求リンクを受け取った側のユーザーの画面です。

LINEのトークルーム上に表示されているメッセージ内のリンクをタップします。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

PayPayアプリが起動し、請求金額が記載された画面が表示されます。

応じる場合は「〇〇円を送る」を選択します。


LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

請求された金額のPayPay残高の送金が完了します。


先述している通り、請求した側のユーザーがPayPayの自動受取設定をオンにしている場合は、すぐに受け取り完了となります。

ついにLINEのトークルームでも送る・受け取ることができるようになったPayPay残高

PayPayアプリを使った送金よりもLINEを使った方がわかりやすいかも

LINEのトークで請求リンクを発行してPayPay残高を受け取る方法

LINEのトークルームを利用したPayPay残高の送金、受取方法および仕様はこんな感じです。

これまではPayPayアプリを起動して「送る」を選択⇒PayPayアプリ内から友だちを探して送金という操作が必要でしたが、今後はLINEで繋がっている友だちと簡単にPayPay残高を送りあうことができます。
LINEアプリとPayPayアプリの連携などが不要な点は便利だなと感じました。

LINEもPayPayも利用しているユーザーがかなり多いので、友だちに後日お金を支払う際などはLINE×PayPayを使った送金も検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEでPayPay残高を送る・請求する方法 – トークルームから友だちに送る&受け取ることができるようになったの最終更新日は2024年10月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

福袋

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。

【10月29日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。


【10月29日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る