楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【現金化】LINE Pay残高を銀行に出金する方法 – 全部通してやればLINEポイントも現金化できる

LINEポイントを最終的に現金にすることもできちゃう(2019年内のみ)


最終更新 [2019年12月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Payに溜まっている残高を銀行に出金(送金?)して現金化する方法です。
全部通すと結果的にLINEポイントを現金化することもできます。

LINE Pay残高銀行口座出金 現金化

[更新]
LINEのUI変更に伴い、ボタン配置などが変更されていたので最新の状態に更新しました。
また、2019年12月31日以降はLINEポイントをLINE Pay残高に移行することができなくなります。。

LINE Pay残高は、登録している銀行口座に戻すことで結果的に現金化することができます。
現金化というとなんかちょっと響きは悪いですが、別に悪いことじゃないですよ。もちろん。

なので、LINEポイントを貯める⇒LINE Pay残高に移す⇒出金して現金化ということが可能です。
※2019年12月31日以降は、LINEポイントを残高に交換することができなくなります。。

このLINE Pay残高の現金化ですが、手順がちょっとわかりづらいです。
また銀行へ出金する際は手数料も必要となります。

この記事では、LINE Pay残高を銀行に出金して現金化する方法を紹介しています。
※iPhone・Android共通の方法です。


LINE Pay残高を銀行に出金して現金化する方法

【現在のLINEアプリバージョンの場合】LINEアプリ内からでOK

LINEアプリを起動します。

「ウォレット」タブを開いて、LINE Payの残高部分をタップします。


LINE Payのパスワードを入力します。


自分のLINE Payの残高などが表示されます。

このメニューの下の方にある「設定」をタップします。


設定の中にある「出金」をタップします。


登録している銀行口座が表示されます。

ここに表示されている銀行口座に出金することができます。

銀行口座の登録方法は↓の記事をチェックしてみてください。
LINE Payにチャージ用の銀行口座を登録する方法


銀行側で営業時間が設定してある場合、その時間外だと処理を行うことができません。


あとは金額を指定して「出金」をタップすればOKです。

手数料が220円かかります。
高い。。

(←は古いバージョンでの画面です)



【古いLINEアプリバージョンの場合】LINEアプリ内からでOK

LINEアプリを起動します。

「その他」をタップして表示されるメニューの中にある「LINE Pay」をタップします。


LINE Payのパスワードを入力します。


自分のLINE Payの残高などが表示されます。

このメニューの中にある「設定」をタップします。


設定の中にある「出金」をタップします。


登録している銀行口座が表示されます。

ここに表示されている銀行口座に出金することができます。

銀行口座の登録方法は↓の記事をチェックしてみてください。
LINE Payにチャージ用の銀行口座を登録する方法


銀行側で営業時間が設定してある場合、その時間外だと処理を行うことができません。


あとは金額を指定して「出金」をタップすればOKです。

手数料が216円かかります。
高い。。

←は手数料分の残高不足で出金できませんでした。。


LINEポイント⇒LINE Pay残高⇒リアル銀行への出金の流れでポイントを結果的に現金化もできる

2020年1月以降はできなくなる

この記事では、LINE Payの残高を自分のリアル銀行口座に移す手順を紹介しましたが、溜まったLINEポイントをLINE Pay残高に移行して、銀行へ出金という流れでポイントを最終的に現金化することもできます。
ちなみにLINEポイント⇒LINE Pay残高は1,000円以上の指定された金額のみ交換可能です。
※2020年1月以降は、LINEポイント⇒残高への交換ができなくなるため、ポイントの現金化はできなくなります。

ポイント還元率2%と超高いおトクな買い物ができるLINE Pay
リアルカードの「LINE Pay カード」は、発表から3日で10万枚とものすごい勢いのようです。

クレジットカードのように審査などもないと思うので気軽におトクなカードを作ってみては?
最終的に現金化もできちゃいますぜ。

[LINE Pay関連記事]
「LINE Pay カード」の申し込み方法・使い方
LINE Payの使い方・できることまとめ
LINE Payにチャージ用の銀行口座を登録する方法
LINE Payのアカウント登録・初期設定・身分証の送信(本人確認をする)方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【現金化】LINE Pay残高を銀行に出金する方法 – 全部通してやればLINEポイントも現金化できるの最終更新日は2019年12月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

iPhone / iPad

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る