【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINE着うた】無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更する方法 – 着信音と呼出音の違い&無料版LINE MUISCユーザーも使えるようになった!

LINEの「着信音」と「呼出音」の違いは?無料通話がより楽しくなる音を変更しちゃおう!無料でLINE着うたも使えるようになったぞー


最終更新 [2019年12月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEの無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更する方法です。

LINE無料通話 着信音/呼出音変更

[2019年12月更新]
12月から無料版LINE MUSICユーザーでも着信音と呼出音を好きな音楽に設定する「LINE着うた」が使えるようになりました。
ただ無料版ユーザーの場合は制限もあります。
※iOS 13以降のiPhoneを使っているユーザーは不具合?で着信音の設定ができない状態となっています(呼出音は設定できる)


もはや定番となってきているLINEの無料通話。
最近はお互いの電話番号を知っていなくてもLINEがあれば通話できて便利です。

そんなLINEの無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更することができます。

初期設定に設定されている音は、どちらも定番の「木琴」となっています。
これを最初から用意されている音(着信音のみ)やLINE MUSICを使って好きな音に変更することができます。

2019年12月から無料版LINE MUSICのユーザーも使えるように。ただし制限あり
LINE無料通話 着信音/呼出音変更

2019年12月からは、これまでは有料版のLINE MUSICを使っているユーザーしか利用できなかったLINE MUSIC上の好きな楽曲を着信音や呼出音にする「LINE着うた」が無料版LINE MUSICを使っているユーザーも利用できるようになっています。
ただし、無料版ユーザーには、いろいろと制限があります。

この記事では、「着信音」と「呼出音」の違いも含め、LINE無料通話の着信音/呼出音を変更する、LINE着うたを設定する方法を紹介します。


【LINE着うた】無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更する方法

着信音と呼出音の違い

着信音は自分に電話がかかってきた時の音
LINE無料通話 着信音/呼出音変更

「着信音」は、そのままですが、友だちなどからLINE無料通話がかかってきた時に自分のスマホで流れる音です。

←の状態でマナーモードに設定されていなければ着信音が鳴ります。


着信音は、最初に設定されている「木琴」の他に「春」「LINE」「呼び出し音」が選択できる他、LINE MUSICを使って自分の好きな音楽を設定するLINE着うたを利用することもできます。

呼出音は電話をかけている人が自分を呼び出している時に流れる音
LINE無料通話 着信音/呼出音変更

「呼出音」は、自分に対して電話をかけてきた友だちが←の画面の時に聞こえる音です。

自分のスマホではなく、電話してきた相手に聞こえる音となります。

なので呼出音は、自分で聞くということはありません。


呼出音に関しては、最初から用意されている音は、初期音の「木琴」のみとなります。
LINE MUSICを契約している場合は、LINE MUSIC上の好きな音楽を設定することができます。

現在は、無料版LINE MUSICを使っているユーザーでもLINE着うたを設定することができます(後述していますが、無料版には制限あり)

好きな音楽を設定しておけば自分に電話をかけてきた友だちにその音楽を聞かせることができます。
自分の好きなアーティストの楽曲などを設定しておけば、相手がLINE無料通話をかける⇒呼び出している時に流れることで相手に自分の好きなアーティストなどを伝えるということもできます。

LINE着うたが無料版LINE MUSICユーザーも使えるようになった

無料でも利用できるけどLINE MUISCのインストールが必須
アプリアイコン

LINE MUSIC(ラインミュージック)
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play

制限アリとはいえ、無料版でも使えるようになったLINE着うたを利用するには、LINE MUSICアプリのインストールが必須となります。
まだインストールしてない人は↑からどうぞ。

有料版と無料版でできることの違い、制限など
有料版 有料版 無料版
設定回数 無制限 月1回まで変更可能
尺設定 好きな場所を設定可能 あらかじめ設定された場所のみ設定可能

LINE着うたを使うにあたって、LINE MUSICの有料版と無料版では↑のような制限の違いがあります。
無料版だと1ヵ月に1回までしか着うたを設定できず、好きな楽曲も自分が好きな場所を設定できず、あらかじめLINE MUSIC側で設定された部分のみを着うたに設定することができます。

やはりフルでLINE着うたを楽しみたいのであれば、有料版のLINE MUSICのインストールが必要となります。

【LINE着うた】着信音を変更する方法

LINE無料通話 着信音変更

友だち画面を開きます。

左上にある「設定」アイコンをタップします。


LINE無料通話 着信音変更

設定の中にある「通話」をタップします。


LINE無料通話 着信音変更

通話設定内の「着信音」をタップします。


「着信音の変更を投稿」がオンだとタイムラインに流れるので注意
LINE無料通話 着信音変更 LINE無料通話 着信音変更

ちなみに着信音の設定画面内にある「着信音の変更を投稿」をオンにしている場合、着信音を変更したタイミングでLINEのタイムラインに変更したことが公開されます。
いちいち投稿したくないという人は、着信音を変更する前にオフにしておくことをオススメします。

着信音を変更
LINE無料通話 着信音変更

デフォルト着信音の4つから選択できます。

LINE着うたを設定したい人は「LINE MUSICを使って着信音を作成」をタップします。

現在は、無料版LINE MUISCを使っているユーザーでも制限はありますが、LINE着うたを利用できます。


LINE着うたを着信音に設定
LINE無料通話 着信音変更

LINE MUSICが起動します。

好きな楽曲を探して設定します。
LINE着うたを着信音に設定する場合は、楽曲またその楽曲を含むアルバムやプレイリストをLINE MUSICアプリ内のライブラリに保存しておく必要があります。

また有料版LINE MUSICユーザーだと←のように楽曲内の場所を指定して着信音に設定することができます。



【LINE着うた】呼出音を変更する方法

LINE無料通話 呼出音変更

友だち画面を開きます。

左上にある「設定」アイコンをタップします。


LINE無料通話 呼出音変更

設定の中にある「通話」をタップします。


LINE無料通話 呼出音変更

通話設定内の「呼出音」をタップします。


「呼出音の変更を投稿」がオンだとタイムラインに流れるので注意
LINE無料通話 着信音変更 LINE無料通話 着信音変更

ちなみに呼出音の設定画面内にある「呼出音の変更を投稿」をオンにしている場合、呼出音を変更したタイミングでLINEのタイムラインに変更したことが公開されます。
いちいち投稿したくないという人は、呼出音を変更する前にオフにしておくことをオススメします。

呼出音を設定
LINE無料通話 呼出音変更

呼出音は、デフォルト着信音が「木琴」しか選べません。

LINE着うたを設定したい人は「LINE MUSICを使って着信音を作成」をタップします。

現在は、無料版LINE MUISCを使っているユーザーでも制限はありますが、LINE着うたを利用できます。


LINE着うたを呼出音に設定
LINE無料通話 着信音変更

LINE MUSICが起動します。

好きな楽曲を探して設定します。
LINE着うたを呼出音に設定する場合は、楽曲またその楽曲を含むアルバムやプレイリストをLINE MUSICアプリ内のライブラリに保存しておく必要があります。

また有料版LINE MUSICユーザーだと←のように楽曲内の場所を指定して着信音に設定することができます。


LINE無料通話の着信を分かりやすくするためにも自分好みの音を設定しておくといいかも

LINE MUSICをインストールしておけばLINE無料通話でも個性が出せちゃう

LINE無料通話 着信音/呼出音変更

このようにLINE無料通話の着信音/呼出音はサクッと変更することができます。
LINE無料通話をよく使うという人は、着信音を変更しておくと無料通話の着信だと気づきやすくなります。

2019年12月からは制限はあるもののLINE MUSICをインストールしておけば、無料版ユーザーでも好きな音楽を着信音、呼出音に設定できるLINE着うたが利用できるようになっています。

有料版でも無料版でもLINE MUSICを使えば、LINE無料通話の着信音、呼出音で個性が出せちゃうので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る