ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【Androidがサブ端末に】LINEにマルチログインする方法 – スマホ・タブレットで同一アカウントでログイン可能に!iPhoneと2台持ちしている人にもオススメ

Android版LINEがアプリバージョン15.3.0でマルチログインに対応。スマホやタブレットで同一アカウントが使えるようになった!メイン端末がiPhoneの人にもオススメ


最終更新 [2025年3月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android版のLINEでマルチログイン(同一アカウントで複数台でログイン)する方法です。

Android版のLINEでマルチログイン(同一アカウントで複数台でログイン)する方法

Android版のLINEがアプリバージョン15.3.0でマルチログインに対応しました。

1つのLINEアカウントに複数台の端末でログインできるという機能です。
すでにPCやiPadはこの機能に対応しており、Androidも対応した形となります。

3月中旬にLINEが発表していた機能で、自分の環境だと3月下旬より利用可能(アップデートが配信された)となりました。

なお、Androidであればスマホでもタブレットでも利用可能です。
メインの端末がiPhoneでサブ端末としてAndroidスマホを使っているという人の場合、iPhoneでもAndroidでも同じLINEアカウントを使うことができます(Androidを2台持ちしている場合でもOKです)

実際にAndroid版のLINEでマルチログインを行ってみました。
この記事では、複数の端末で同一のLINEアカウントでログインできるマルチアカウントの使い方、注意点などまとめを紹介します。


【LINE】Android版でマルチログインする方法

複数のスマホ・タブレットで同一アカウントでログインできる

メインスマホがiPhoneでLINEを利用中⇒Androidも持っている人は両方で同じアカウントが利用可能に
Android版のLINEがマルチログインに対応

マルチログインが利用可能なのはAndroid版のアプリバージョン15.3.0以降です。
iPhone×Androidスマホ、Androidスマホ×Androidスマホ両方で試してみましたがどちらでも同一アカウントでログインできました。

PCやタブレット版のようにAndroidスマホでもiPhoneなどメイン端末として使っているスマホと同じLINEアカウントが利用できるので、使い勝手がグッと上昇します。

同一のLINEアカウントへログインする時の制限

最大合計3台まで

■合計3台の内訳
Android:1台
PC:1台
iPad:1台

複数台で同一のLINEアカウントにログインできるようになりましたが、上記のような台数の制限はあります。
なおAndroidは1台となっていますが、これはメインは含まれていないのでAndroidスマホ×Androidスマホの合計2台は可能でした。

サブ端末としてログインしている方では利用できない機能

制限される機能 内容
LINEアカウントの引継ぎ サブ端末からのアカウント引継ぎはできない
年齢確認 サブ端末では年齢確認は行えない
トーク履歴のバックアップ サブ端末でのトーク履歴のバックアップはできない
有料アイテムの購入 スタンプや絵文字などの購入ができない
テーマの設定 サブ端末ではテーマの変更が行えない

サブ端末としてログインしている端末からは上記の機能は利用できません。
これは今回のAndroid版に限らず、これまでも提供されていたPCやタブレット版でも同様です。

アプリバージョン15.3.0以降にアップデートしてからどうぞ

アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

先述している通り、マルチログインに対応しているのはAndroid版のLINEのアプリバージョン15.3.0以降となっています。
古いバージョンのLINEアプリを利用している人はアップデートしてからどうぞ。

Android版のLINEでマルチログインする手順

サブ端末として使いたいAndroidスマホで「サブ端末」を選択してログイン
Android版のLINEがマルチログインに対応

サブ端末で使いたいAndroidスマホでLINEを起動します。

「ログイン」を選択します。


Android版のLINEがマルチログインに対応

「この端末をメイン端末として使用しますか?」と表示されます。

ここで「サブ端末」を選択します。


Android版のLINEがマルチログインに対応

ログインしようとしているサブ端末側のLINEアプリ上にQRコードが表示されます。


この状態まで行ったらメイン端末側でLINEアプリを起動します。

【メイン端末側での操作】表示されるQRコードをLINEアプリ内のQRコードリーダーで読み取り
Android版のLINEがマルチログインに対応

メイン端末のLINEのホーム画面から友だち追加を選択します。


Android版のLINEがマルチログインに対応

QRコードを選択して、LINEのアプリ内QRコードリーダーを起動します。


Android版のLINEがマルチログインに対応

サブ端末のLINEアプリ上に表示されているQRコードを読み取ります。


Android版のLINEがマルチログインに対応

QRコード読み取りが完了すると、画面上に認証番号が表示されます。


メイン端末での操作はこれで完了です。
再度、サブ端末を操作に戻ります。

Android版のLINEがマルチログインに対応

サブ端末のLINEの画面上に「ログインしますか?」と表示されます。

「ログイン」を選択します。


Android版のLINEがマルチログインに対応

メイン端末の画面に表示されている認証番号を入力し、Android sub deviceを使ってログインにチェックをつけて進みます。


Android版のLINEがマルチログインに対応

サブ端末側でログインが始まって…


Android版のLINEがマルチログインに対応

サブ端末でメイン端末で使っているものと同一のLINEアカウントにログインできました。


当たり前だけどメイン端末とサブ端末両方でリアルタイムにトークなどが同期される

Android版のLINEがマルチログインに対応 Android版のLINEがマルチログインに対応

↑がメイン端末で使っているLINEの画面です。

Android版のLINEがマルチログインに対応 Android版のLINEがマルチログインに対応

↑はサブ端末として設定したLINEの画面です。
当たり前ですが、両方で同じ内容となっています。
もちろんトーク履歴などもリアルタイムで同期されます。

iPhone×Androidスマホ/タブレットの2台持ちをしている人などには便利なLINEのマルチログイン機能

今までiPadで利用していた人はAndroidにするという選択肢が増えた

Android版のLINEでマルチログイン(同一アカウントで複数台でログイン)する方法

こんな感じでアプリバージョン15.3.0以降であれば、スマホ・タブレットを問わずAndroidであればLINEのマルチログインが利用できるようになりました。

今までiPhone×iPad(またはPC)でLINEを使っていたという人は、今後はAndroidスマホ・タブレットでも同じことができるようになります。
多分、Androidはスマホでもタブレットでも「Android」というくくりとなるiPhone⇔iPadのように明確な区別ができないことからスマホでもマルチログインができるようになったのでは?と思います。

iPhoneとAndroidを2台持ちしている人やAndroidスマホとタブレットを2台持ちしている人などは、マルチログインを使えばLINEがより使いやすい環境になると思うので一度お試しあれ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【第3弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第3弾~を12月19日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【iPadOS 18.4登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

iPhone / iPad

2025年4月1日にiPadOS 18.4が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【2025年2月】irumoのキャンペーンまとめ – おトクな回線契約&既存ユーザー向けも紹介。dポイント還元やドコモ経由の裏技っぽい契約方法、抽選会etc…

ドコモの低料金プラン「irumo」契約でdポイントがもらえるキャンペーン開催中。割引適用で月額料金がかなり安くなるirumoの契約を考えている人はチェックしてみて


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【iPadOS 18.4登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

2025年4月1日にiPadOS 18.4が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る