楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Gmail】署名を設定する方法(iPhone・Android・PC対応)

Gmailで作成したメールの最後に署名を設定。スマホ版もPC版も署名をつけることができる


最終更新 [2020年5月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, Gmail, iPhone, 署名,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Gmailで署名を設定する方法です。

Gmail署名

自分の氏名や役職、連絡先や会社の情報などをメール本文の末尾に入力する「署名」
この署名は、Gmailのスマホ版でもPC版でも利用できます。

Gmailでオリジナルの署名を作成しておけば、メール作成時に本文の最後にサクッと表示、追記して送信することができます。
いつもメールの最後に自分や会社情報などを記載するという人は、署名を作成しておくことでいちいち入力する手間も省けますし、誤字入力ミス防止にもつながります。

この記事では、Gmailのスマートリプライをオフ、非表示にする方法(PC、iPhone、Android)を紹介します。

[目次]
Gmailの署名について
PCブラウザ版のGmailで署名を設定する方法
iPhone版のGmailで署名を設定する方法
Android版のGmailで署名を設定する方法



【Gmail】署名を設定する方法

Gmailの署名について

スマートリプライでの返信内容の一例

・メールの本文と署名は2つのダッシュで区切られる
・PC版は最大10,000文字が入力できる
・PC版は複数の署名を作成できる
・スマホ(iPhone・Android)版はモバイル署名というシンプルな内容となる

Gmailの署名はこんな感じです。
PC版であれば、1つのGmailアカウントで複数の署名を作成することもできます。
署名に入力できる文字数は最大10,000文字となっているのでかなり長い内容になってもOKです(あんまり署名が長いとウザいですが…)

スマホ版だとモバイル署名というものになり、かなりシンプルな内容の署名しか作成できません。

PCブラウザ版のGmailで署名を設定する方法

かなり複雑な署名でも作成OK
Gmail署名

Gmailにアクセスし、設定を開きます。

Gmail署名

設定項目がズラズラと表示されます。
「全般」タブを選んだ状態で画面を下にスクロールします。

Gmail署名

署名の設定項目が表示されます。
1つも署名を作成していない場合は「+新規作成」を選択します。

Gmail署名

新たに作成する署名のタイトルを入力して進みます。
ココで入力するタイトルは、メール下部の署名となるわけではなく、管理用のタイトルなのでわかりやすい名前にしておけばOKです。

Gmail署名

署名の内容を入力して保存します。

Gmail署名

新規メールにはこの署名、返信/転送用メールにはこの署名といったようにそれぞれ別に設定することもできます。

Gmail署名

PC版Gmailの場合は、新規メッセージ作成時にメッセージ末尾に↑で作成した署名が入力されます。

こんな感じでPCブラウザ版のGmailでは、こんな感じで署名を作成、送信設定を行うことができます。
新たに署名を作成する場合は、あらかじめテキストエディタなどに署名の内容を作成しておいて↑の手順でGmailの署名の設定画面に貼り付けておくというやり方がラクチンだと思います。


iPhone版のGmailで署名を設定する方法

シンプルなモバイル署名を作成できる
Gmail署名

iPhoneでGmailを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


Gmail署名

メニュー内の設定をタップします。


Gmail署名

複数のGmailアカウントを登録している場合は、署名を作成するアカウントを選択します。


Gmail署名

「署名設定」をタップします。


Gmail署名

モバイル署名をオンにします。

これまで署名を一切作っていなかった場合は「null」と表示されるので、これをタップします。


Gmail署名

モバイル署名を入力して保存すればOKです。


ちなみにiPhone版のGmailの場合は、署名を作成してオンにしていてもメール本文には署名が表示されません。
メールが送信された後に↑で設定したモバイル署名がメール末尾に自動挿入される仕様となっています。


Android版のGmailで署名を設定する方法

シンプルなモバイル署名を作成できる
Gmail署名

AndroidスマホでGmailを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


Gmail署名

メニュー内の設定をタップします。


Gmail署名

複数のGmailアカウントを登録している場合は、スマートリプライをオフにする方のアカウントを選択します。


Gmail署名

設定内の「モバイル署名」をタップします。


Gmail署名

モバイル署名を入力して保存すればOKです。


ちなみにAndroid版の場合は、iPhone版とは違い、メール作成時に本文末尾に↑で設定したモバイル署名が入力されます。

PC版Gmailだとかなり情報量の多い署名も作成できる

Gmailを仕事用として利用している人などは署名を設定しておくと便利かも

Gmail署名

こんな感じでGmailでも署名が利用できます。
iPhone、Android版のモバイル署名は正直微妙ですが、PC版だとかなり情報量の多い署名を作成することができます。

Gmailをビジネス用のメールとして利用している人は、署名を設定しておくと便利だと思うので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Gmail】署名を設定する方法(iPhone・Android・PC対応)の最終更新日は2020年5月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleが26.1のアップデートを配信。iOS、iPadOS、watchOS、macOS、tvOS、HomePod、VisionOSが対象。Liquid Glassの透明度変更やロック画面のカメラの無効化などに対応

ニュース

Appleが2025年11月4日にiPhone、iPad、Mac、Apple TV、HomePod、Vision Proに26.1を配信。iPhone・iPadは新機能や新たな設定を多数搭載!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【iPadOS 26.1登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

iPhone / iPad

2025年11月4日にiPadOS 26.1の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【watchOS 26.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年11月4日にApple WatchにwatchOS 26.1が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleが26.1のアップデートを配信。iOS、iPadOS、watchOS、macOS、tvOS、HomePod、VisionOSが対象。Liquid Glassの透明度変更やロック画面のカメラの無効化などに対応

Appleが2025年11月4日にiPhone、iPad、Mac、Apple TV、HomePod、Vision Proに26.1を配信。iPhone・iPadは新機能や新たな設定を多数搭載!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPadOS 26.1登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

2025年11月4日にiPadOS 26.1の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【watchOS 26.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年11月4日にApple WatchにwatchOS 26.1が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る