楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Gmail】メールの下に表示される簡単な返信(スマートリプライ)をオフ、非表示にする方法 – PC、iPhone、Android対応

Gmailで受信した特定のメールの下に「ありがとうございます」「再送します」など簡単に返信ができるスマートリプライのボタンが表示されるのが邪魔。。


最終更新 [2020年5月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Gmailのスマートリプライをオフ(非表示)にする方法です。

Gmailスマートリプライ非表示

Gmailに受信したメールの下に「ありがとうございます」「よろしくお願いします」「再送します」といったボタンが表示されることがないでしょうか?

これはGmailのスマートリプライ機能というもので、受信したメールに対して簡単な内容を即入力してサクッと返信できる機能です。
スマートリプライが利用可能なメールの場合、「ありがとうございます」「よろしくお願いします」など返信文の候補が表示され、それをクリックすると超簡単な返信メールが作成され、そのまま送信することができるという機能です。

便利といえば便利なのですが、メールの返信内容があまりにもシンプルになりすぎるので正直使うことが少ない&誤操作で返信することもしばしば…
ちょっとウザく感じる機能でもあります。

この記事では、Gmailのスマートリプライをオフ、非表示にする方法(PC、iPhone、Android)を紹介します。

[目次]
スマートリプライでの返信内容の一例
PCブラウザ版のGmailでオフにする手順
iPhone版のGmailでオフにする手順
Android版のGmailでオフにする手順



【Gmail】メール下部に表示されるスマートリプライをオフ(非表示)にする方法

特定のメールの下にメール内容にあった返信ボタンが表示される

スマートリプライでの返信内容の一例
Gmailスマートリプライ非表示

・ありがとうございます
・よろしくお願いします
・了解しました
・おつかれさまです
・再送します
・対応お願いします
・対応お願いいたします
・問い合わせありがとうございます and more…

Gmailのスマートリプライをオンにしていると特定のメールの下に↑のようなボタンが表示されます。
スマートリプライの返信内容は、メール内容によって様々ですが、対象となるメールに3つのボタンが表示されることが多いです。

便利といえば便利なのですが、返信内容がシンプルすぎたり、間違えてそのまま押して送信という誤動作が起こることも…
こういったことがイヤな人は、スマートリプライ自体をオフにしておけばOKです。

PCブラウザ版のGmailでスマートリプライをオフにする手順

Gmailスマートリプライ非表示

Gmailにアクセスし、設定を開きます。

Gmailスマートリプライ非表示

設定項目がズラズラと表示されます。
画面を下にスクロールします。

Gmailスマートリプライ非表示

スマートリプライの設定項目の横にある「スマートリプライをオフにする」にチェックをつけます。
設定変更は、自分で保存する必要はなく即反映されます。

Gmailスマートリプライ非表示

スマートリプライの対象となっていたメールを開くとメール下のスマートリプライの返信ボタンが消えていることがわかります。


iPhone版のGmailでスマートリプライをオフにする手順

Gmailスマートリプライ非表示

iPhoneでGmailを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


Gmailスマートリプライ非表示

メニュー内の設定をタップします。


Gmailスマートリプライ非表示

複数のGmailアカウントを登録している場合は、スマートリプライをオフにする方のアカウントを選択します。


Gmailスマートリプライ非表示

設定内の「スマートリプライ」をオフにすればOKです。



Android版のGmailでスマートリプライをオフにする手順

Gmailスマートリプライ非表示

AndroidスマホでGmailを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


Gmailスマートリプライ非表示

メニュー内の設定をタップします。


Gmailスマートリプライ非表示

複数のGmailアカウントを登録している場合は、スマートリプライをオフにする方のアカウントを選択します。


Gmailスマートリプライ非表示

設定内の「スマートリプライ」をオフにすればOKです。


便利なようなウザいようなGmailのスマートリプライ

シンプルなメールのやりとりをする人はオンでもOKだと思います

Gmailスマートリプライ非表示

こんな感じでGmailの特定のメールの下に表示される「おつかれさまです」「了解しました」「ありがとうございます」といったシンプルな返信ができるスマートリプライは、設定からオン⇔オフできます。

個人的には絶対使わないのでオフにしていますが、シンプルなメールのやりとりを行うという人はオンでもいいのかなとも思います。

好みの問題もあると思いますが、スマートリプライのせいでメールを誤送信してしまったという経験がある人や、そもそもこんなシンプルな返信は使わないなんていう人はオフにしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Gmail】メールの下に表示される簡単な返信(スマートリプライ)をオフ、非表示にする方法 – PC、iPhone、Android対応の最終更新日は2020年5月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る