【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Chromeの右上のユーザー切り替えボタン(ユーザーアイコン)を消す、非表示にする方法【2015年7月配信のバージョン44~】

また復活したユーザー切り替え機能を非表示に


最終更新 [2015年7月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google謹製ブラウザChromeが(勝手に)バージョンアップされて右上の最小化のボタンの左隣にまたまた出現した「ユーザーアイコン(アバターメニューというらしい)」を消す方法です。

以前も記事にしているのですが、今回の方法は2015年7月中旬にアップデートされたChrome バージョン44以降でユーザーアイコンを消す方法となります。

バージョン47からは、この記事で紹介している起動オプション(–disable-new-avatar-menu)を使って非表示化する方法も使えなくなっています。。
それ以降のバージョンは完全非表示はできないようですが、一応パッと見で非表示にする小ワザは存在するので紹介します。
現行のChromeで非表示にしたい人は↓の記事のやり方でどうぞ。

関連記事:【最新版】Chromeの右上のユーザー名(ユーザーアイコン、切り替えボタン)を消す、非表示にする方法


ここからは起動オプション(–disable-new-avatar-menu)を使って非表示にする過去のバージョン(ver46まで?)で使える設定方法です。

以前の方法ではなぜかChromeバージョン44ではユーザーアイコンが消えない。。
イヤだなぁと思っているとカモメのリズムさんがバージョン44でもユーザーアイコンを消す方法を紹介していました。

via:Chrome右上の変なアイコン「アバターメニュー」を無効にする方法 【Windows版】



多分、以前紹介した方法(chrome://flags/)で今後配信されるバージョンのChromでは消えると思われるのですが、現在配信されているChromeバージョン44では消えませんでした。。
根本的に消す方法はやっぱり「chrome://flags/」となりますので、今後のバージョンも含めて↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:Chromeの右上のユーザー名が表示されるボタンを消す方法【非表示】


今回のユーザーアイコンを消す方法は「起動オプション」というやつを使います。
Chromeを起動するときに「ユーザーアイコンだけは表示するなよー」ということをやります。
やっぱり根本的解決にはなってないような。。

まぁ難しいことはわからなくても↓の方法に沿っていけばユーザーアイコンを削除することができますぜ。


【バージョン44】Chromeの右上に復活したユーザーアイコンを消す、非表示にする方法

Chromeの起動オプションに文字を追加するだけでOK

スタート > Google Chrome > Google Chromeを右クリック > プロパティをクリックします。

スタートメニューからじゃなくてもいいのですが、わかりやすくこう書いただけで、いつも自分がChromeを起動する場所のアイコンを右クリックします。
デスクトップアイコンからChromeを起動するという人はデスクトップに置いているアイコンを右クリックしてプロパティを選択してください。

ちなみに現在Chromeを起動している人は一度閉じておきましょー。

Chromeのプロパティが開きます。
開いたら、「リンク先」の部分の最後にカーソルをあてて半角スペースを入力したあと、↓の文字をコピーしてブチ込みます。

–disable-new-avatar-menu

よくわからない人でも↑の一文をコピーしてそのまま「リンク先」に入っている文字の後ろに貼っつけちゃってください。

↑のようになればOKです。
右下の「適用」をクリックします。

Windows7などで一部の環境の人は、↑のような警告が表示される場合があります。
問題ないので「続行」をクリックします。

これだけ。ユーザーアイコンが消えていればOK。

ユーザーアイコンがなくなりました。
これでスッキリです。

ただ、これはあくまで起動オプションに無理やり「ユーザーアイコンだけは表示するなよー」と書いているものなので根本的解決になっているかは微妙です。
もちろん1回↑の「 –disable-new-avatar-menu」をリンク先に書いておけばずっと適用はされますが。。

ちなみにいろんなところからChromeを起動することがある場合(デスクトップアイコンとランチャーからなど)、全部の場所を↑のように変更しておく必要がありますぜ。

Chromeの右上のユーザー切り替え用のアイコンがいらねーなー、気になるなぁという人は消して非表示にしておきましょー。

[リンクと関連記事]
Chrome右上の変なアイコン「アバターメニュー」を無効にする方法 – カモメのリズム
Chromeの右上のユーザー名が表示されるボタンを消す方法【chrome://flags】

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このChromeの右上のユーザー切り替えボタン(ユーザーアイコン)を消す、非表示にする方法【2015年7月配信のバージョン44~】の最終更新日は2015年7月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る