楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Chromeでリーダーモードを有効化する方法 – ChromeでもiPhoneのSafariのような「簡易表示する」が使える

Android版、PC版のChromeならリーダーモードが利用できる。ただし定番のchrome://flagsから設定が必要


最終更新 [2019年6月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Chromeでリーダーモード(簡易表示)を利用する方法です。
PC・スマホ(Android版)両方に対応しています。

Chromeリーダーモード

[更新]
PC版Chromeバージョン75からPCデスクトップ版でもリーダーモードが利用できるようになっています。

iPhoneのSafariでは、お馴染みの機能「リーダーモード」
アクセスしているWEBページ、サイトのデザインを超シンプルなものに代えたり、広告表示がなくなる「簡易表示する」とも呼ばれる機能です。

このリーダーモードってChromeでも使えるの?を調べたところ、リーダーモードはChromeでも利用可能でした。
が、Chromeの場合は、記事作成時現状は、Android版とPC版で利用できて、最初に一度手動でリーダーモードをオンにする必要があります。

iPhoneのSafariで使えるようなリーダーモードをChromeでも使いたい!という人は↓の手順で機能をオンにした後に利用してみてください。


【PC&スマホ】Chromeでリーダーモードを有効化して利用する方法

【Android版でのやり方】iPhoneのSafariのようなリーダーモードがChromeでも利用できる

アプリアイコン

Chrome – Google のウェブブラウザ
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

chrome://flagsでリーダーモードを有効化

Chromeリーダーモード有効化

AndroidスマホでChromeアプリを起動します。

起動したら上部のアドレスバーに「chrome://flags」と入力します。


Chromeリーダーモード有効化

するとこんな画面が表示されるのでここの検索フォームに「reader」と入力します。

※この画面はまだ標準機能にはしていない開発者が機能を試験運用的に利用したりする設定画面なので利用は自己責任でお願いします。


Chromeリーダーモード有効化

検索結果に「Reader Mode triggering」と表示されます。

「Dafault」になっている部分をタップします。



Chromeリーダーモード有効化

「Always」を選択します。

※他のものを選択してもOKですが、Alwaysが一番使いやすいと思います。


Chromeリーダーモード有効化

「変更内容は次にGoogle Chromeを再起動したときに有効になります。」と表示されるので[RELAUNCH NOW]を押し再起動します。



Chromeリーダーモード有効化

ただ、再起動しても変更されない事が多いので、一度タスクからChromeを消して再度Chromeを起動することをオススメします。

タスクからChromeを消します。


Chromeリーダーモード有効化

Chromeを再度起動すると変更が適用されます。

何かしらのWEBページにアクセスした時に画面下に「簡易表示する」と表示されていれば有効化されている状態です。


ChromeでWEBサイトを簡易表示する方法

Chromeリーダーモード表示

アクセスしているページの画面下に表示されている「簡易表示する」をタップします。


Chromeリーダーモード表示

一瞬でリーダーモードで表示されます。

スッキリする反面、サイトの構成によってはやっぱりスタイル(表示)が崩れます。。


次にPCデスクトップ版のChromeでのやり方を紹介します。


【PCデスクトップ版でのやり方】iPhoneのSafariのようなリーダーモードがChromeでも利用できる

バージョン75からchrome://flagsの設定に追加
Chromeリーダーモード表示

PCデスクトップ版でもリーダーモードが利用できます。
2019年6月に配信されたバージョン75以降でchrome://flagsから設定する必要があります。

Chromeのバージョン確認およびバージョンアップ手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:Google Chromeを最新版に手動アップデートする方法


chrome://flagsでリーダーモードを有効化

Chromeリーダーモード表示

Chromeを起動します。
起動したら上部のアドレスバーに「chrome://flags」と入力します。

Chromeリーダーモード表示

chrome://flagsの画面が表示されるのでここの検索フォームに「Reader Mode」と入力します。

Chromeリーダーモード表示

「Enable Reader Mode」という項目の右にあるプルダウンを「Enabled」に変更します。
Chromeの再起動が求められるので「Relaunch Now」をクリックします。

再起動が終われば準備完了です。

PC版のChromeでWEBサイトを簡易表示する方法

メニューボタン内の「ページを抽出」を選択すればOK
Chromeリーダーモード表示

リーダーモードで閲覧したいWEBページにアクセスします。
ページを開いた状態で右上の「メニューボタンをクリック > ページを抽出」を選択します。

Chromeリーダーモード表示

WEBサイトがリーダーモードで表示されました。
超シンプルな表示方法となっています。
「ページを抽出」っていう表記がわかりにくい。。

Android版とPC版ならchrome://flagsを使えばリーダーモードが利用できるChrome

こんな感じでスマホ版のChromeでも「chrome://flags」から有効化することでリーダーモードが利用できます。
現状、Android版限定ですが、iPhoneのSafariではお馴染みのリーダーモードがChromeでも利用したい、という人は有効化してやってみてください。

今後はchrome://flagsを使わなくても正式機能として登場するような気もします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このChromeでリーダーモードを有効化する方法 – ChromeでもiPhoneのSafariのような「簡易表示する」が使えるの最終更新日は2019年6月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る