ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【Chrome】Google検索時に表示される『検索候補(予測サービス)』を非表示にする方法(スマホ・PC対応)

Chromeのワード検索でおせっかいな検索候補は無効化できる


最終更新 [2021年7月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google Chromeでワード検索しようとした時に表示される「検索候補」を非表示にする方法です。

Chrome検索候補非表示

[2021年7月28日更新]
PCb版Chromeで検索候補を非表示にする手順が変わっていたので記事を追記・修正しました。


Chromeの検索ボックスから何かしらのワードを検索しようとした時に表示される検索候補。
例えば、yaと入力しただけでYahooと表示されるみたいなやつです。
Googleは『予測サービス』と呼んでいます。

Chromeの検索候補は便利といえば便利なのですが、自分がググろうとしているワードが表示されないことも多くウザく感じる時も。。

この検索候補はChromeの設定からオフにすることができます。
自分のようにうっとおしいなぁと感じている人はオフにしてみてください。
PC版でもスマホ版Chromeでもオフにすることができます。

この記事では、Chromeで検索しようとしたときに表示される予測サービス(変換候補)をオフにする方法を紹介します。


【Chrome】ワード検索時の「検索候補」を非表示にする方法

Chrome予測サービスオフ

Chromeの初期設定状態だと↑のように頭文字を入力すると検索候補が表示されます。
これを表示しないように設定します。

スマホ版・PC版のChromeそれぞれで紹介します。

【スマホ版Chrome】Googleの「予測サービス」をオフにする手順

Chrome予測サービスオフ

Chromeを起動します。

メニューボタンをタップします。


Chrome予測サービスオフ

表示されるメニューの「設定」をタップします。


Chrome予測サービスオフ

「Googleのサービス」をタップします。


Chrome予測サービスオフ

他のGoogleサービス項目内の「検索語句やURLをオートコンプリートする」をオフにします。

これだけでスマホ版ChromeでGoogleが提案してくる検索候補が表示されなくなります。


【PC版Chrome】Googleの「予測サービス」をオフにする手順

Chrome予測サービスオフ

右上のメニューボタンから設定をクリックして開きます。

Chrome予測サービスオフ

Chromeの設定が表示されます。
Googleの設定項目にある「同期とGoogleサービス」を選択します。

Chrome予測サービスオフ

同期とGoogleサービスの設定項目が表示されます。
他のGoogleサービス項目内の「検索語句やURLをオートコンプリートする」をオフにします。
これだけでPC版ChromeでGoogleが提案してくる検索候補が表示されなくなります。

が、この設定をオフにしていても過去に自分が検索しているワードと検索しようとしている頭文字が一致した場合は検索候補のような形で「検索履歴」表示されます。

オフにしても候補が表示される⇒過去に自分が検索した「検索履歴」のワード

Chrome予測サービスオフ

↑は検索候補(予測サービス)の設定をオフにして検索した状態です。
この例だと過去に自分が「Yahoo」と検索している⇒「Ya」と入力すると「Yahoo」が検索履歴として候補に表示されています。

ここも非表示にしたい場合は、検索履歴のデータを削除する必要があります。

検索履歴も削除して一切の検索候補が表示されないようにする手順

Chrome検索履歴削除

右上のメニューボタンから設定をクリックして開きます。

Chrome検索履歴削除

画面を下にスクロールして「詳細設定」をクリックします。

Chrome検索履歴削除

詳細設定の中にある「閲覧履歴データを消去する」をクリックします。

Chrome検索履歴削除

閲覧履歴データ消去の画面が表示されます。
検索履歴だけを削除したい場合は、上部のタブを「詳細設定」に切り替えると表示される「閲覧履歴」にのみチェックを入れた状態で「データを消去」をクリックします。

Chrome検索履歴削除 Chrome検索履歴削除

環境によっては削除に若干時間がかかる(ロードが長い)ことがあります。
予測サービスの無効化&履歴の削除完了後、検索ボックスに文字を入力して一切の検索候補(検索履歴も)が表示されなければ完了です。
Chromeで検索候補が邪魔、ウザいと感じている人は非表示にしてみてください。

各ブラウザでの検索履歴の削除方法は↓の記事にまとめているのであわせて読んでみてください。

関連記事:スマホのWEB検索履歴を削除・クリアする方法 (Safari・Android・Chrome対応)



【以前のバージョンのChrome】Googleの「予測サービス」をオフにする手順

Chrome予測サービスオフ

右上のメニューボタンから設定をクリックして開きます。

Chrome予測サービスオフ

画面を下にスクロールして「詳細設定」をクリックします。

Chrome予測サービスオフ

「予測サービスを使用してアドレスバーに入力した検索とURLを補完する」をオフにします。
これだけでGoogleが提案してくる検索候補が表示されなくなります。

が、この設定をオフにしていても過去に自分が検索しているワードと検索しようとしている頭文字が一致した場合は検索候補のような形で「検索履歴」表示されます。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】Google検索時に表示される『検索候補(予測サービス)』を非表示にする方法(スマホ・PC対応)の最終更新日は2021年7月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る