【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【Chrome】クレジットカードの自動入力、カード情報の保存をオン⇔オフする方法&登録されているクレカ情報を確認、追加、削除する方法

便利なChromeのクレジットカード情報の自動入力。でも便利な反面やっぱりちょっと怖い。。


最終更新 [2018年10月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google謹製ブラウザ「Chrome」でクレジットカード情報の自動入力のオン⇔オフ&現在登録しているクレカ情報を削除する方法です。

Chromeクレジットカード自動入力

最近のWEBブラウザはクレジットカード情報を登録することができます。
Google謹製で日々進化を続ける「Chrome」にもクレジットカード情報の保存機能が搭載されています。

Chromeにクレジットカード情報を保存しておくといちいちカードに記載されている番号や有効期限を確認して入力するという手間が省けて自動入力できて便利です。
ただ、やっぱり「クレジットカード情報を保存しておく」ということ自体に抵抗があるという人も多いと思います。
(セキュリティコードは保存できないので、個人的にはセキュリティー的にそこまで不安はないような気もします)

そんなGoogle Chromeでクレジットカード情報の自動入力のオン⇔オフを切り替える方法と現在登録されているクレカ情報の削除手順を紹介します。


【Google Chrome】クレジットカード情報の自動入力のオン⇔オフ&保存されている情報を削除する方法

保存しているとこんな感じで便利

セキュリティコード以外が自動登録できるようになる
Chromeクレジットカード情報自動入力

Googleアカウントにクレジットカード情報を登録しておいて、Chromeで自動入力をオンにしておくと↑のようにクレジットカード決済で番号などを入力しようとした時にオートコンプリートのように自動でカード番号、有効期限、カード名義が入力されるようになり便利です。

セキュリティコードは自動入力されないのでセキュリティ的にはそこまで気を遣う必要もないのかな?とも思います。
(セキュリティコードの入力があるサイト、サービスのみ有効ですが)

クレジットカード情報の自動入力をオン⇔オフする方法

Chromeクレジットカード情報自動入力切り替え

登録されているクレカ情報の自動入力のオン⇔オフのみを切り替えることができます。
右上のメニューボタン > 表示されるメニューの設定をクリックします。

Chromeクレジットカード登録手順

「お支払い方法」をクリックします。

Chromeクレジットカード登録手順

Googleアカウントに登録している住所やカード情報が表示されます。
上の方にある「フォームへの自動入力」をオン⇔オフ切り替えます。

Chromeクレジットカード登録手順

オンにしていた場合は、最初に説明したようにクレジットカード情報入力画面で自動入力フォームが表示されます。
↑のようにオフにしていた場合は、Googleアカウントにカード情報が登録されていたとしても、番号などの自動入力は行われなくなります。

慎重派の人はオフがいいかもしれません。

クレジットカード情報を追加/削除する方法

Chromeではなく各Googleサービスの支払い方法を削除する必要あり
Chromeクレジットカード削除

保存されているクレジットカード情報の削除ですが、Chromeの場合、Chrome内に保存されている訳ではなく、Google Playなど各Googleサービスに登録されている支払い情報が表示されています。
↑の例だとGoogle Playでの支払いに利用したVISAとAMEXが表示されているということになります。

なのでChrome上のクレジットカード情報を削除したい⇒各サービスに登録しているクレカ情報を削除、ということになります。

カード情報の横にあるリンクから進んで削除できる
Chromeクレジットカード登録手順

Chromeから確認できるGoogle Playで利用しているVisaを削除してみました。
クレジットカード情報の横のボタンをクリックすると各サービスにジャンプします。

Chromeクレジットカード登録手順

今回の例だとGoogle Playに登録しているクレジットカードだったのでGoogle Playの管理ページが開きます。
削除したいクレジットカードの下に表示されている「削除」をクリックします。

Chromeクレジットカード登録手順

確認が表示されます。
今回の例だとGoogle Play上の支払いのクレカ(Visa)が削除されることになります。
問題なければ「削除」をクリックします。

Chromeクレジットカード登録手順

Chromeに戻って「お支払い方法」の一覧から削除したクレジットカードの表記が消えていればOKです。

他のブラウザだと、ブラウザ自体がクレジットカード情報を保存しているという仕様が多いです。
Chromeに関しては、他のGoogleサービスとの連動になっているので便利なような怖いようなという感じです。。

どのブラウザにも言えることですが、クレジットカード情報を登録しておいた方が、カード情報入力時は便利なことは間違いありません。
さすがにクレジットカードなのでこの部分は各ブラウザともセキュリティをちゃんとして取り扱っているとは思いますが、やっぱりブラウザにカード番号などを登録しておくのはイヤだ、という人は↑の手順でChromeから削除してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auオンラインショップで認定中古品iPhoneが値下げ

ニュース

au Online Shopで5月23日からiPhoneの認定中古品「au Certified」の価格を値下げ。対象機種はiPhone 14 ProやiPhone 13 Pro、iPhone SE(第3世代)などが対象。

povo×ドンキ再び!majicaギフト券3,000円分&データ追加がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売。6月30日まで

ニュース

povoのデータ追加1GB(30日間)とドン・キホーテなどPPIHグループのお店で使える3,000円分のmajicaギフト券がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売

【2025年5月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【2025年5月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auオンラインショップで認定中古品iPhoneが値下げ

au Online Shopで5月23日からiPhoneの認定中古品「au Certified」の価格を値下げ。対象機種はiPhone 14 ProやiPhone 13 Pro、iPhone SE(第3世代)などが対象。


povo×ドンキ再び!majicaギフト券3,000円分&データ追加がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売。6月30日まで

povoのデータ追加1GB(30日間)とドン・キホーテなどPPIHグループのお店で使える3,000円分のmajicaギフト券がセットになった期間限定トッピングを3,450円で販売


【2025年5月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【2025年5月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る