【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【一度は絶対確認!】Pocketのファイルを削除してiPhoneやスマホのストレージ容量を空ける、ダウンロードを制御する方法 – iOS、Android対応

気にしてなかったらスマホのストレージを1GB以上喰っちゃってたってことも。。


最終更新 [2015年11月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Pocketのダウンロードファイルを消去してiPhoneやAndroidのストレージ容量を空ける、ダウンロードしないように設定する方法です。

「あとで読む」で有名なアプリPocket
気になった記事などをPocketに登録しておけば後から他のデバイスなんかで読んだりもできるとっても便利なアプリ(WEBサービス)です。

そんなPocketですが、実はスマホのストレージ容量をけっこう喰ってる可能性があります。
なんも触ってないとオフラインファイルなんて呼ばれているファイルが膨大なサイズに。。
気にせずにPocketをガンガン使っていると意外とすごいことになってますぜ。。

ということでiPhone・AndroidでPocketのデータを整理してスマホのストレージ空き容量を増やす方法とダウンロードしないようにする設定方法です。
ちなみにAndroidの場合、○○MBまでダウンロードOKなんていう制御設定もできるので一緒に書いてます。

アプリアイコン

Pocket
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化


App StoreGoogle Play


Pocketのデータを整理してスマホの空き容量を増やす方法

最初に

気にせずPocketしまくってる人はけっこうなことになってるかも

Pocketがどれくらいストレージ容量を使っているかは↓の方法でチェックできます。

iPhone:設定 > 一般 > ストレージとiCloudの使用状況 > ストレージを管理
Android:設定 > アプリ > Pocket


この記事を書いたときにiPhone版のPocketが使っていたストレージ容量は422MB
友だちのは1GBを超えていました。。

いと恐ろしやPocket。。

オフラインファイルを削除したからってPocketから記事がなくなるわけではない

このPocketの整理はあくまでオフラインファイルしか削除しません。
オフラインファイルは圏外の時でもダウンロードしていれば読めるというやつです。

オフラインファイルを削除したからといってアカウントからPocketに入れたデータがなくなるわけではないのでご安心を。
もちろん圏外だと読めなくなります。

iPhone版Pocket

オフラインデータを削除

Pocketを起動して左上のメニューアイコンをタップします。


表示されるメニューの中の「設定」をタップします。


設定メニューの中の「ダウンロードしたファイルをクリア」をタップします。


警告が表示されます。
問題ないようなら「削除」をタップします。
※削除をタップするとオフラインで記事が読めなくなります。

これで削除完了となります。


iPhoneのストレージからPocketの使用容量を見ると433MB⇒37.5MBと強烈に減っていることがわかります。


オフラインファイルはダウンロードしないように設定する方法

↑と同じに用にPocketのメニュー > 設定を開きます。

中にあるオフラインダウンロード項目の「ベストビューをダウンロード」とその下の項目を全部OFFにすればオフラインファイルはダウンロードされなくなります。

ストレージ容量の確保やパケット通信量の節約になりますが、圏外の時はもちろん記事を読むことができなくなります。

ちなみにWi-Fiのみでダウンロードにチェックを入れておけば、LTE通信時はダウンロードされないという設定もできるようになっています。



Android版Pocket

オフラインデータを削除

Pocketを起動したら右上にあるメニューアイコン > 設定をタップします。


設定メニューが開きます。

中にある「ダウンロードしたファイルをクリア」をタップします。


警告が表示されます。
問題ないようなら「キャッシュをクリア」をタップします。
※削除をタップするとオフラインで記事が読めなくなります。

これで削除完了となります。


オフラインファイルはダウンロードしないように設定する方法

設定のオフラインダウンロード項目の中にあるベストビューをダウンロードとその下2つをOFFにすればオフラインファイルはダウンロードされなくなります。

ストレージ容量の確保やパケット通信量の節約になりますが、圏外の時はもちろん記事を読むことができなくなります。

ちなみにWi-Fiのみでダウンロードにチェックを入れておけば、LTE通信時はダウンロードされないという設定もできるようになっています。


ダウンロードするファイルサイズを制限する設定方法

またAndroid版Pocketはダウンロードするファイルサイズを制限することも出来ます。

Pocketメニューの中の「オフラインストレージ制限の設定」をタップします。


この画面の中心にあるバーを左右にズラすことでファイルサイズの上限を設定することができます。

最小値は200MB、最大値は無制限となっています。
Androidのストレージ容量が残り少ない人はここを制御するのもいいかもしれません。

またここで現在使用しているストレージ容量を確認することもできますぜ。



アプリとしては最高のPocket。でも使いっぱなしには気をつけて

アプリアイコン

Pocket
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

スマホで見つけたけどスマホで見るのはしんどいなぁ。。
後から読みたいなぁ。。
という時にWEBサイトをクリップしておけるのが超便利なPocket
iOS⇔Android⇔PCとも簡単に連携できるのが本当に便利なマストなアプリです。

ただPocketを使いっぱなしで放置しすぎている人(自分ですが。。)はストレージ容量圧迫の原因となっている可能性があるので一度はチェックしてみてください。
自分の場合、オフラインファイルは不要だったので↑のように設定しました。

最後にちょっと。機種変更の時は気をつけて

最後にちょっと余談ですが、Pocketを使っている人が機種変更をした時は気をつけてください。
オフラインファイルを全部吸い込む設定なんかにしていると思わぬダウンロードをしてパケット通信量がガン跳ねしたという話もありましたので。

既存のPocketユーザーが機種変更などした際は、最初にPocketを起動した段階でWi-Fiのみでオフラインファイルをダウンロードかダウンロードしない設定にしておくことをオススメしまっす。

関連記事:電車の中などに!オフラインでも効率的にニュースを読む、クリップする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る