ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

Live Photosで撮影したショートムービーをアニメGIFや”普通の動画”に変換&合体できるアプリ『Motion Stills』の使い方

Apple純正!?と思うくらいのクオリティ!Googleが開発したライブフォトの写真をイジれまくるiPhoneアプリ


最終更新 [2016年6月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのLive Photos(ライブフォト)をアニメーションGIFや普通の動画ファイルに変換したり、複数のムービーを繋げて合体したりすることができるGoogleが開発したiPhoneアプリ「Motion Stills」の使い方です。

GoogleがApp StoreにiPhoneのライブフォトで撮影したショートムービーをアニメGIFや普通の動画に変換する、複数のムービーを繋げて合体したりすることができるアプリ「Motion Stills」を公開しました。

これまで静止画や動画をアニメーションGIFにするアプリやサービスは色々とありましたが、ライブフォト⇒アニメGIFはあんまり聞いたことがありませんでした。
実質、iPhoneでしか見ることができない状態に近かったライブフォトムービーがアニメGIFとなればWEBサイトに埋め込んだり、最近だとTwitterにアップできたりと便利になります。

↑アニメGIF化したもの(Google Research Blogより)

GoogleがiPhoneの目玉機能に対してのアプリをApp Storeで公開というもの面白いですな。
ということで「Motion Stills」を使ってライブフォトムービーをアニメーションGIFに変換する方法を書いています。

[目次]
■Motion Stillsの概要
App Storeからダウンロード
豆知識。Live Photosで撮影したムービーは「.JPG」と「.MOV」ファイルから出来てる
変換後はアニメGIFなら「.GIF」、ムービーなら「.MOV」の単一ファイルに!

■変換&合体!Motion Stillsの使い方
初期設定
アイコンを消しておけばパッと見は普通の写真
ライブフォトムービー⇒アニメーションGIFに変換
GIF変換前後のファイルサイズ比較
ライブフォトムービー⇒普通の動画に変換
ムービー変換前後のファイルサイズ比較
複数のライブフォトムービーを繋げて合体!
使ってみて勝手にまとめ

■関連記事
iPhone『Live Photos』の使い方とファイルの保存形式
TwitterでGIFアニメ画像を検索してツイートする方法
iPhone「Live Photos」の使い方の記事一覧



Motion Stillsの概要

App Storeからダウンロード

アプリアイコン

Motion Stills – GIF, Collage
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

豆知識。Live Photosで撮影したムービーは「.JPG」と「.MOV」ファイルで構成されている

ユーザー的には、ライブフォトムービーもアニメGIFも似たようなものです。
が、Live Photosで撮影したファイルの形式をPCなどで見てみると同じファイル名で「.JPG」と「.MOV」の2つで保存されています。

iPhoneで再生する場合は何の問題もないですが、PCなどで再生しようと思っても2つのファイルとなっているのでどうしていいかよくわからないのが正直なところでした。
今回の「Motion Stills」を使ってアニメGIF化することで利便性がグッとアップします。

変換後はアニメGIFなら「.GIF」、ムービーなら「.MOV」の単一ファイルに!

Motion StillsでアニメGIFに変換した後は1つの「.GIF」ファイル、ムービーに変換した後は1つの「.MOV」ファイルになって保存されます。
ファイル的には、ただのGIFまたはMOVファイルとなるので、あとは自分が使いたいようにすればOKです。

変換&合体!Motion Stillsの使い方

初期設定

画質サイズやリピート、Motion Stillsアイコンの有無の設定などお好みでどうぞ

Motion Stillsを起動するとiPhone内に保存されているライブフォトムービーを自動的に引っ張ってきて表示します。

画面一番上にある「設定アイコン」をタップすれば、画像の設定ができます。


サイズやリピート、透かしのON/OFF設定などができるので自分の好みの設定を最初にやっておくといいと思います。


Motion Stillsアイコンを消しておけばパッと見は普通の写真

設定の中にある「透かし入りGIF」をOFFにしておくと←のように変換された写真の右下に入るMotion Stillsマークが非表示(入らないよう)になります。

普通の写真として保存したい人はOFFにしておくことをオススメします。



ライブフォトムービー⇒アニメーションGIFに変換

アニメーションGIFに変換したい写真をMotion Stillsでタップします。


右の矢印?アイコンをタップします。


「GIFを送信」をタップします。


ライブフォトムービーがアニメGIFに変換されます。
変換中は画面上部にロードが表示されますが、アニメGIF変換の場合はすぐに終わりました。

アニメGIF化した画像を保存する場合は「画像を保存」をタップします。

また、TwitterやLINEでそのまま共有することもできます。


iOSの「写真」アプリではアニメGIFは再生できない。普通の画像としてしか表示できないのでご注意を。

写真を保存することでiOSの「写真」アプリでも変換したGIF画像を見ることができます。

が、iOSの「写真」アプリはアニメーションGIFの再生には対応していないのでiPhoneで見てもただの静止画となります。
PCなどに保存すれば、ちゃんと動くのでご安心を。


GIF変換前後のファイルサイズ比較

元の写真(.JPG)
ファイルサイズ:3.15MB


 ↓↓↓

変換後のアニメGIF(.GIF)
ファイルサイズ:5.85MB


ファイルサイズは、3.15MB⇒5.85MBとなります。
といっても元の.MOV分がないと考えると結果的には小さくなっています。

ライブフォトムービー⇒普通の動画に変換

普通の動画ファイルに変換したい写真をMotion Stillsでタップします。


右の矢印?アイコンをタップします。


「クリップを共有」をタップします。


ライブフォトムービーが普通の動画に変換されます。

変換中は画面上部にロードが表示されます。
動画に変換する場合は、若干時間がかかりました(数秒モッサリするイメージです)

変換した動画を保存する場合は「ビデオを保存」をタップします。

また、TwitterやLINEでそのまま共有することもできます。


動画はiOSの「写真」アプリから普通に再生できる。ムービー変換前後のファイルサイズ比較

動画に変換した場合は、iOSの「写真」アプリから普通に再生することができます。
(当たり前かもしれませんが。。)


ちなみに動画に変換した場合のファイルサイズは、3.15MB⇒7.36MBでした。


複数のライブフォトムービーを繋げて合体!

繋げて合体したいライブフォトムービーを右にスワイプします。


画面下部にムービーが保存されます。

同じ具合で繋げたい全てのムービーを全てスワイプして保存していきます。


ムービーの順番の変更は長押しで移動

画面下部に並べたムービーの順番を変更することもできます。

順番を変更する場合は、変更したいムービーのサムネイルを長押しして掴んで好きな順番に移動させればOKです。


繋げたいムービーを全て選択し、順番を決めたら「再生ボタン?」をタップします。


直接Youtubeにアップすることもできる

「Youtubeにアップロード」
「動画を共有」

と表示されます。
Youtubeにそのままアップすることにも対応しています。

繋げて合体した動画をiPhoneに保存しておきたい場合は「動画を共有」をタップします。


変換の時と同じメニューが表示されます。

「ビデオを保存」をタップすれば、iPhone内に動画として保存されます。


iOSの「写真」アプリでの再生もOKです。


まとめ。Motion Stillsを使えば、撮影時間が決まっているiPhoneのLivePhotosを動画感覚で使えるようになる!

本家Appleが出していてもいいくらいのクオリティ

↑で紹介したライブフォトムービーを繋げて合体する方法を使えば、本来3秒しか保存できないライブフォトムービーを動画感覚で使えるようになります。
そのままYoutubeにアップロードすることができるのも便利です。

iPhoneの目玉機能に対してのアプリをGoogleが出したというのもアレですが、けっこう使えるし面白いアプリなので「Motion Stills」を使ってiPhoneのLive Photosの使い道をさらに広げてみてはいかがでしょうか?

[関連記事]
iPhone『Live Photos』の使い方とファイルの保存形式
TwitterでGIFアニメ画像を検索してツイートする方法
iPhone「Live Photos」の使い方の記事一覧

アプリアイコン

Motion Stills – GIF, Collage
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLive Photosで撮影したショートムービーをアニメGIFや”普通の動画”に変換&合体できるアプリ『Motion Stills』の使い方の最終更新日は2016年6月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る