楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Amazon Music】アプリ内のダウンロード済みの楽曲を削除する方法 – 一括削除もできる。スマホのストレージから消去する手順(iPhone・Android対応)

Amazon Musicでスマホにダウンロードした楽曲の削除手順を紹介。なんかわかりづらいんだよなぁ…


最終更新 [2022年9月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Musicアプリでダウンロード済の楽曲を削除する方法です。

Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

[2022年9月21日 更新]
ダウンロード済のAmazon Musicの楽曲をスマホから一括削除する手順を追記しました。>

Amazonの音楽聞き放題サービス「Prime Music」「Music Unlimited」「Music HD」などをスマホで利用する場合にほぼ必須となるAmazon Musicアプリ

加入しているサービスに関わらず、Amazon Musicアプリは楽曲をダウンロード保存することができます。
ダウンロードした楽曲を再生する場合は、データ通信量のカウントがなくなる&オフラインでも再生することができて便利です。
もちろんiPhone・Androidで利用できます。

ダウンロードした楽曲を貯め続けるとストレージ圧迫に
Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

そんなAmazon Musicアプリのダウンロード機能ですが、あまり多くの楽曲をダウンロードしているとスマホのストレージを圧迫します。
聞かなくなった音楽がある、スマホのストレージ容量が少なくなってきた…というような時はダウンロード済みの楽曲を削除する必要があります。

ダウンロード済の楽曲は、1曲1曲削除することもできますし、プレイリスト毎などまとめて削除、またはスマホにダウンロードしている楽曲を一括削除もできます。

この記事では、Amazon Musicアプリ内に保存したダウンロード済みの楽曲を削除する方法を紹介します。
ダウンロード済み楽曲の削除手順がちょっと複雑でいつもわからなくなるのでメモがてら…


【Amazon Music】スマホにダウンロード保存した楽曲を削除する方法

Prime MusicでもMusic UnlimitedでもMusic HDでも手順は同じ

アプリアイコン

Amazon Music
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

Amazonの音楽聞き放題サービスをiPhoneやAndroidスマホから利用する場合、Prime MusicでもMusic UnlimitedでもMusic HDでも同じアプリを利用します。
楽曲のダウンロードも削除も同じ手順で実行できます。

iPhone版とAndroid版のアプリで若干手順が異なるのでどちらも紹介します。

[目次]
iPhoneにダウンロードした楽曲を削除する手順
Androidにダウンロードした楽曲を削除する手順
スマホにダウンロードした楽曲を一括ですべて削除する手順


【iPhone】Amazon Musicのダウンロード保存済み楽曲の削除手順

オフラインモードに切り替えて削除
Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

iPhoneでAmazon Musicアプリを起動します。

右上のメニューボタンをタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるメニューの「オフライン再生」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

アプリがオフラインモードになります。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

削除したい楽曲の右側にあるメニューボタンをタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるメニューの「デバイスから削除する」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるポップアップの「削除」をタップするとiPhoneのAmazon Musicアプリ内にダウンロード保存されていた楽曲が削除されます。


【Android】Amazon Musicのダウンロード保存済み楽曲の削除手順

オフラインモードに切り替えて削除
Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

AndroidスマホでAmazon Musicアプリを起動します。

画面上部の「オンラインの楽曲」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるメニューの「オフライン」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

アプリがオフラインモードになります。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

削除したい楽曲の右側にあるメニューボタンをタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるメニューの「端末から削除」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるポップアップの「はい」をタップするとAndroidスマホのAmazon Musicアプリ内にダウンロード保存されていた楽曲が削除されます。


このようにiPhoneとAndroidスマホで若干手順が異なりますが、楽曲を個別に削除する場合は、どちらもオフラインモードにしてから削除することになります。

次にスマホ内にダウンロード済のAmazon Musicの音楽をまとめて一括削除する手順を紹介します。

スマホにダウンロードした楽曲を一括ですべて削除する手順

Amazon Musicアプリからサインアウト⇒楽曲は一括削除に(アプリのアンインストールは不要)
Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

最後にスマホにダウンロードしたAmazon Musicの楽曲を一括でまとめてすべて削除する手順を紹介します。
この一括削除は、「Amazon Musicアプリからサインアウトする」というシンプルなものです。

アプリ自体をアンインストールすることなく、サインアウトするだけでダウンロード済楽曲がすべて削除されるという仕様になっています。
スマホの中にAmazon Musicの音楽がガッツリ貯まってストレージを圧迫⇒すべて開放したい場合にどうぞ(スマホ機種変更の際などにストレージを空けたい時などにも役立ちます)

一括削除(アプリからサインアウト)する手順
Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

Amazon Musicアプリを起動して設定アイコンをタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

Amazon Musicの設定画面が開きます。

下部の「サインアウト」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

サインアウトの最終確認が表示されます。

警告にも書かれているように「サインアウト=ダウンロード済楽曲がすべて削除」となります。

問題なければ「サインアウト」をタップします。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

サインアウトが実行されます。

ダウンロード済楽曲が多い場合、サインアウト(削除処理)にけっこう時間がかかります。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

←の画面に戻ればサインアウト完了です。


Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

同じAmazon IDでログインすると楽曲のダウンロード履歴がなくなっていることがわかります。


スマホ内のストレージをガッツリ開放したい場合は一括削除が便利
Amazon Music ダウンロード済の楽曲を削除する方法

今回のAmazon Musicのダウンロード済音楽の一括削除は、iPhoneの機種変更時に行いました。
自分はけっこうズボラでガンガンAmazon Musicで音楽をダウンロードしては放置を繰り返していたため、機種変更前に40GB超の音楽ファイルデータが入っていました。。
これを一括削除(サインアウト)を実行したことで数分で40GB以上のストレージを開放することができました。

こんな感じでAmazon Musicアプリのダウンロード済楽曲は1曲1曲でもまとめて一括でも削除することができます。
Amazon Musicを使っていて、ダウンロードした楽曲がスマホのストレージを圧迫しているという場合は↑の手順で削除してみてください。

■Amazonの音楽聞き放題サービスはこちら
Amazon Prime Music
Amazon Music Unlimited
Amazon Music HD

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」「iPhone 13」が値下げ、機種変更で一括24,840円~

ニュース

ワイモバイルオンラインストアでソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第3世代)が一括24,840円~、iPhone 13が一括29,520円で機種変更できる!

ドコモがdポイントを毎月自動で料金に充当できる機能を10月21日から提供開始すると発表。iモード版dポイントクラブサイトからの充当申込は受付終了に

ニュース

あらかじめ設定したポイント数を毎月自動でドコモ料金に充当できる便利な機能が登場!2025年10月21日から利用可能

ワイモバイルで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ、一括1円~で販売

ニュース

2025年10月10日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ!OPPO Reno13 Aは一括26,640円、moto g66y 5Gは一括1円~で販売。

【最終日】Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

ショッピング

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!

【2025年10月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」「iPhone 13」が値下げ、機種変更で一括24,840円~

ワイモバイルオンラインストアでソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第3世代)が一括24,840円~、iPhone 13が一括29,520円で機種変更できる!


ドコモがdポイントを毎月自動で料金に充当できる機能を10月21日から提供開始すると発表。iモード版dポイントクラブサイトからの充当申込は受付終了に

あらかじめ設定したポイント数を毎月自動でドコモ料金に充当できる便利な機能が登場!2025年10月21日から利用可能


ワイモバイルで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ、一括1円~で販売

2025年10月10日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ!OPPO Reno13 Aは一括26,640円、moto g66y 5Gは一括1円~で販売。


【最終日】Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!


【2025年10月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る