【激熱】DMMプレミアム新規登録&2ヶ月継続でDMMポイント3,000ptプレゼントキャンペーン

【ふるまど・IAM】ふるさと納税のワンストップ申請をオンラインで一括で行う方法

複数の自治体のワンストップ申請がまとめてできる「ふるまど」IAMアプリとマイナンバーカードがあればいつでもウェブから申請できる。実際にやってみた


最終更新 [2023年12月30日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法です。

「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

対応している自治体のふるさと納税の履歴やデータをまとめて保存しておくことができるふるさと納税藏合窓口のウェブサービス「ふるまど」
ふるさと納税の寄付額No,1にもなったといわれる宮崎県都城市が提供しているサービスです。

ふるまどに対応している自治体であれば、寄付番号などから自分が行ったふるさと納税の履歴を保存しておくことができます。
また、iPhone・Androidに対応した「IAMアプリ」とマイナンバーカードがあれば、ふるまどに登録済のふるさと納税の寄付をまとめて一括でワンストップ申請することもできて便利です(1回につき最大10件まで)

今年、ふるまどに対応している自治体にふるさと納税の寄付をしていたため、ふるまどとIAMアプリを使ってオンラインで一括申請してみました。
書類の提出などは不要でめちゃくちゃ簡単にワンストップ申請が完了するのでオススメです。

この記事では、ふるまど&IAMアプリを使ってふるさと納税のワンストップ申請をオンラインでまとめて一括で行う方法を紹介します。
ふるまどに対応している自治体に寄付をしたという人はこの手順でどうぞ。


【ふるまど&IAM】ふるさと納税のワンストップ申請をオンラインでまとめて一括で行う方法

スマホにIAMアプリをインストールしておく

IAM<アイアム>
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル


AppStore

ちょっとわかりづらいのですが、ふるまどに登録しているふるさと納税の寄付をオンラインワンストップ申請する場合は、スマホに↑のIAM<アイアム>というアプリをインストールしておく必要があります。

手順は後述していますが、IAMアプリにマイナンバーカードをかざすことでオンライン申請ができます。
まだIAMアプリをインストールしていない人はストアからインストールしてからどうぞ(もちろん無料アプリです)

ふるさと納税藏合窓口「ふるまど」にアカウント作成済&寄付を登録しておく


次にふるまどでの作業となります。
ふるまどに新規登録する手順および自分のアカウントに寄付を追加する手順は上記の公式動画を参考にしてみて下さい。

ここからはふるまどアカウント作成済み&対応している自治体へのふるさと納税の寄付すべてがふるまどに追加済の前提で記事を書いています。

ふるまどからワンストップ申請する寄付を選択

1回で最大10件までまとめて寄付できる
「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

https://furumado.jp/

ふるまどにアクセスしてワンストップ申請を行うアカウント(寄付したふるさと納税が紐づいているアカウント)でログインします。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

自分のふるさと納税の寄付件数や金額が表示されます。

画面を下にスクロールします。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

画面下にワンストップ申請状況が表示されます。

未申請がある場合は「申請する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

「未申請 ワンストップ特例申請」と表示されている寄付がワンストップ申請が実行できる寄付となります。

まとめて一括で申請する寄付をすべて選択します(1回で同時に申請できる最大件数は10件までです)


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

一括で申請する寄付をすべて選択したら「まとめて申請」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

自分の情報が表示されます。

画面を下にスクロールしました。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

規約に同意して進みます。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

選択した寄付全てが申請されていることを確認して「申請する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

「現在の手続きはまだ完了しておりません」と表示されます。

「IAMで申請する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

注意事項が表示されます。

確認して「申請をはじめる」を選択します。


IAMアプリでマイナンバーカードを読み取ってワンストップ申請を実行

「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

そのままAIMAアプリが起動します。

「同意して利用開始する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

マイナンバーカードの「券面事項入力補助暗証番号」と「署名用電子証明書暗証番号」を入力します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

マイナンバーカードの読み取り画面が表示されます。

「カードを読み取る」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

←の画面が表示されたらマイナンバーカードをスマホで読み取ります。

iPhoneであれば、iPhoneを持ち上げた状態で背面カメラあたりにまっすぐマイナンバーカードをかざすとスムーズに読み取ります。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

正常にマイナンバーカードの読み取りが完了すると←のような画面となります:

「完了」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

再度、ふるまどの画面が表示されます。

「IAM<アイアム>にて手続きを行いました」を表示されればOKです。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

申請が完了した瞬間、すべての寄付に対してワンストップ電子申請送信完了のメールが各自治体から届きました。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

ふるまどの寄付一覧を確認すると↑で申請を行った寄付のステータスが「申請済」になっていることがわかります。


めちゃくちゃ便利なふるまど×IAMアプリのふるさと納税のオンラインワンストップ申請

ふるまどに対応している自治体に寄付したのであれば絶対この手順でワンストップ申請することをオススメします

便利すぎて逆にふるなびに対応している自治体だけに寄付することも考えたくらい便利
「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

こんな感じで「ふるまど」に対応している自治体に寄付したふるさと納税は、ワンストップ申請がめちゃくちゃ簡単に実行できます。

IAMアプリとマイナンバーカードを手元に用意するだけで1回で最大10件まで自治体は関係なくまとめて一括申請できてマジで便利でした。
今後は、ふるまどに対応する自治体も増えてくると思います。

宮崎県都城市などふるまどに対応している自治体に寄付して確定申告はしない、ワンストップ申請を利用する予定という人は紹介した手順でふるまど×IAMアプリを使ってサクッとワンストップ申請を終わらせちゃってください。

便利すぎて来年はふるまどに対応している自治体のみに寄付するかも…というレベルでラクチンでした!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ふるまど・IAM】ふるさと納税のワンストップ申請をオンラインで一括で行う方法の最終更新日は2023年12月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る