ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

楽天ポイントギフトカードをアカウントに登録してスーパーポイントに交換する方法 – 2種類のタイプあり&期間限定にご注意を!

お祝いでもらったり、クレジットカードなしで楽天で買い物ができるギフトカード。ただ種類や注意点がいろいろと…


最終更新 [2018年9月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


コンビニなどで買える「楽天ポイントギフトカード」を楽天アカウントにスーパーポイントとして登録する方法です。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録

お祝いで楽天ポイントギフトカードを頂きました。

このカードは、全国のコンビニやゲオやTSUTAYA、スーパー、ドンキホーテetc…の店舗で購入できる楽天スーパーポイントをアカウントに付与することできるカードです。
Amazonギフト券などと似ているカードで、クレジットカードなしで楽天市場など楽天系サービスで買い物ができることでも人気となっており、最近は株主優待の品物などにも採用されているようです。

注意!!受け取れるポイントは期間限定。さらに…
楽天ポイントギフトカードアカウント登録

楽天ポイントギフトカードから受け取った楽天スーパーポイントは有効期限のある期間限定ポイントです。
さらにタチが悪いのが、有効期限はカードが店頭で購入された日から6ヵ月間となっています。

なので、例えば友だちのお祝いに楽天ポイントギフトカードを渡そうと考えていて前々から用意していた⇒渡すのが遅れた、となった場合、友達が実際にアカウントに登録すると有効期限がほとんどない(またはカード購入から6ヵ月が経過していて既に使えない)なんてことも十分に考えられます。
マジでご注意を。

そんな楽天ポイントギフトカードをもらった、手に入れた時に自分の楽天アカウントに登録してスーパーポイントとして利用できるようになる手順を紹介します。
楽天の期間限定ポイントの有効活用方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方まとめ



楽天ポイントギフトカードをアカウントに登録してスーパーポイントとして利用できるようにする方法

手元にカードがあれば超簡単にポイントを受け取ることができる

ただ、登録の流れは同じだけどPIN番号(10ケタ)と16ケタの2種類があるっぽい
楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

楽天ポイントギフトカードには2種類のタイプがあるようです。
コンビニやスーパーで購入できる一般的なカードタイプの場合は、カード裏面に「PIN番号」と書かれていてバーコードも記載されていると思います。
PIN番号の表示がある場合はスクラッチを削った後に表示される10ケタの数字が必要となります。

今回自分が貰ったものは、同じくスクラッチ形式で番号を確認するタイプですがPIN番号という表示はなく、入力する数字も16ケタと長くなっていました。

どちらのタイプもスーパーポイントへの交換の流れは↑のように超シンプルです。
が、アカウントへの登録方法(楽天スーパーポイントへの交換手順)がちょっと違います。

番号が10ケタの数字(PIN番号)のタイプの場合

コンビニなどで購入できるカードはコレ。こっちが一般的?
楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

まずPIN番号とカードの裏面に書かれているタイプの登録方法です。
コンビニやスーパーなどで購入できる楽天ポイントギフトカードだとこちらの手順になります。
よく見るデザインのカードですし、こっちが主流かも?

PIN番号での登録方法
楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

https://pointgift.rakuten.co.jp/regist/

↑の楽天ポイントクラブのページにアクセスします。
ログインを求められるのでポイントギフトカードから登録したい楽天アカウントでログインします。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

PIN番号(10ケタの数字)を入力する画面が表示されます。
ここで手元にある楽天ポイントギフトカードの背面を見ます。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

PIN番号と書かれている横にあるスクラッチを削ります。
スクラッチを削った部分に表示されている10ケタの数字(これがPIN番号)を受け取り画面に入力すればOKです。

自分のアカウントに楽天スーパーポイントが追加されます。
期間限定ポイントなのでご注意を。


スクラッチを削って表示される番号が16ケタの数字のタイプの場合

あんまり主流じゃないやつ?株主優待とかはこっちのパターンも
楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

次にPIN番号という記載がない(スクラッチを削ると16ケタの数字が記載されている)タイプの楽天ポイントギフトカードタイプの登録方法です。

こっちはあんまり主流じゃない気がしますが、頂いたカードがこのタイプだったこともありました。
ちなみに頂いたカードは、自分にくれた人が株主優待の品物としてもらったカードとのことでした。

16ケタの数字での登録方法
楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

https://getpoint.rakuten.co.jp/

↑の楽天ポイントクラブのページにアクセスします。
ログインを求められるのでポイントギフトカードから登録したい楽天アカウントでログインします。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

↑の画面が表示されます。
ここで手元にある楽天ポイントギフトカードの背面を見ます。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

カード背面のスクラッチを削ると16ケタの数字が表示されます。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

ギフトコード:と書かれた部分の横のテキストボックスにスクラッチ下に記載されている16ケタの数字を入力して(けっこう面倒です…)「送信」をクリックします。

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

Congratulations!と表示されてカードに入っていた分のポイントが自分のアカウントに増えていればOKです。
もちろんこちらも期間限定ポイントとなるのでご注意を。

クレジットカードなしで楽天で買い物したり楽天系サービスが使えて便利は便利な楽天ポイントギフトカード

ただし有効期限にだけはくれぐれもご注意を!

楽天ポイントギフトカードアカウント登録の流れ

確認した感じ、このように2種類のタイプがある楽天ポイントギフトカード。
どちらも基本的に同じ流れでアカウントに登録して楽天スーパーポイントとして利用可能ですが、若干登録の手順が異なるのでご注意を。

またどちらのタイプであっても楽天ポイントギフトカードから交換したポイントは期間限定ポイントとなります。。
プレゼントとして貰うことも時々あるカードなのでそこは通常ポイントにして欲しいなぁと個人的には思います。。

ただ楽天の期間限定ポイントはスマホがあれば割と幅広く使えます。
期間限定ポイント消化に困っている人は↓の記事も読んでみてください。

関連記事:【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る