【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Amazon】auかんたん決済(電話料金合算払い)で支払いする方法 – au・UQモバイルユーザーはクレジットカード不要&キャンペーンでおトクに買い物できる

au・UQモバイルユーザーは「auかんたん決済」を利用すればクレジットカード不要でAmazonで支払いができる。三太郎の日などキャンペーンで還元特典も


最終更新 [2023年4月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonでau/UQモバイルの「auかんたん決済」で商品を購入する方法、初期セットアップ手順です。
携帯電話料金と合算請求となるため、クレジットカード不要で買い物ができます。

Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

かなり多くの支払い方法に対応しているAmazon。
クレジットカード以外でもSuicaやiDといった電子マネーだったり、ドコモ・ソフトバンクなど携帯キャリアの携帯電話料金合算払いなども支払いに利用できます。

このAmazonの携帯電話料金合算払いは、au/UQモバイルの「auかんたん決済」にも対応しています。
auおよびUQモバイルユーザーは、Amazonでクレジットカードが不要で携帯電話料金と合算しての支払いができます。
※後述していますが、UQモバイルユーザーの場合はプランに制限があります。

三太郎の日などキャンペーンでAmazonでおトクに買い物ができる場合も
三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン(最大10%還元&30万ポイント山分け)

また、au三太郎の日やかんたん決済で〇%還元といったキャンペーンが定期的に開催されます。
これらを利用することでau/UQモバイルユーザーは、Amazonでおトクに支払いすることができます。

この記事では、Amazonでの買い物を携帯電話料金合算払いの「auかんたん決済」で支払いする方法、初期セットアップや条件&おトクに買い物ができるキャンペーンまとめを紹介しています。

[目次]
最初に。auかんたん決済では購入できないものがある
UQモバイルユーザーは契約プランに注意
Amazonにauかんたん決済支払いを登録する初期セットアップ手順
auかんたん決済でAmazonでおトクに買い物できるキャンペーンまとめ



【au・UQモバイル】Amazonでの買い物を「auかんたん決済」で支払う方法



最初に。auかんたん決済では購入できないものがある

・Amazonギフトカード
・一部のデジタルコンテンツ(Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Videoチャンネル以外)
・提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)での注文
・Amazonフレッシュでの注文
・Amazon Pay利用分の支払い
・定期おトク便の注文
via:携帯決済を利用できない理由 – Amazonヘルプ

au/UQモバイルのauかんたん決済では、↑のように一部購入できない商品やサービスがあります。
ただ、通常のAmazonでの買い物やプライム会員(Prime Student含む)の年会費なども支払いにも対応しています。

UQモバイルユーザーがauかんたん決済をAmazonで利用する場合は「くりこしプラン+5G」を契約している必要あり

古い4Gプラン契約の場合は、Amazonでは利用不可
Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

なお、UQモバイルユーザーがAmazonでauかんたん決済を利用する場合は、5Gに対応しているプラン(くりこしプラン+5G)のプラン契約が必要です。
以前の4Gプランでは、Amazonではauかんたん決済は利用できません。

最近のスマホは、5G対応が当たり前になってきているので4Gプランを契約している人は5Gプランに切り替えてからどうぞ。

au/UQモバイルユーザーがAmazonでauかんたん決済を使って支払いする手順、初回のみ必要なセットアップ手順

auユーザーもUQモバイルユーザーも初期設定は同じ
Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

Amazonでauかんたん決済を利用する場合は、初回のみ初期セットアップを行っておく必要があります。
一度登録しておけば、他の携帯キャリア同様にAmazonでの支払い時に「au」を選択するだけで支払いができるようになります。

auユーザーでもUQモバイルユーザーでも選択するのは「au」となり、セットアップ手順も同じです。
※初期セットアップは、auまたはUQモバイルのSIMを挿して通信ができるスマホでの設定が必要となります。

Amazonにauかんたん決済支払いを登録する初期セットアップ手順

auまたはUQモバイルの回線で通信できる環境が必要
Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

Amazonのアカウントサービスにアクセス(アプリ起動でもOK)します。

メニューから「お客様の支払い方法」を選択します。

※au・UQモバイルのSIMを挿したスマホでWi-Fiをオフにして通信ができる環境が必要です。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

Amazonウォレットの画面(登録しているクレジットカードや支払い方法一覧)が開きます。

画面を下にスクロールします。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

下部の「お支払い方法を追加」を選択します。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

「携帯電話会社の請求を追加する」を選択します。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

au契約者もUQモバイル契約者も「au」を選択します。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

アカウントタイプは何でもOKです。

←のようにSoftbankが選択された状態で「続行」を選択します。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

auの認証画面が表示されます。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

auまたはUQモバイル回線が紐づいているau IDでログインします。


Wi-Fi接続だとエラーとなって認証できない
Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

ちなみにスマホがWi-Fi接続状態や他のキャリアのモバイルネットワークで通信している状態だと←のようにエラーとなります。

Wi-FiをオフにしてauまたはUQモバイルのモバイルネットワークで通信している状態で再度やり直しが必要となります。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

←の画面が表示されればOKです。

「同意する」を選択して進みます。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

認証画面が表示されます。

この画面が表示された直後にauから確認コードが記載が記載されたSMSショートメッセージが届きます。

この確認コードと回線の暗証番号を入力して進みます。


Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

←のようにAmazonの支払い方法一覧画面に「au」が追加されていればOKです。


この初期セットアップは、最初に1回だけ行っておけばOKです。
一度セットアップが完了すれば、あとは普通にAmazonでの買い物時に支払い画面で「au携帯電話」を選択することでauかんたん決済で支払うことができます。

次に↑でセットアップが完了したauかんたん決済を利用してAmazonでおトクに買い物ができるキャンペーンを紹介します。

Amazonでの買い物時にauかんたん決済のキャンペーンを利用すればおトクに支払いする古賀できる

【最大10%還元】au三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン

2022年9月から毎月開催中。Pontaパス会員限定
三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン(最大10%還元&30万ポイント山分け)
内容 三太郎の日にauかんたん決済の利用でPontaポイント最大10%還元(特典①)&30万Pontaポイント山分け(特典②)

【特典①】
・10,000円以上利用:最大10%還元(最大1,000ポイント)
・5,000円以上利用:最大6%還元(最大300ポイント)
・3,000円以上利用:最大3.3%還元(最大100ポイント)

【特典②】
30,000円以上利用:30万Pontaポイント山分け
※対象者が30万人を超えた場合は1au IDあたり1Pontaポイントの還元
※特典①内の重複は不可
※特典①②の重複は可能
※特典①②どちらも3日間の合計利用金額で判定
期間 毎月の3のつく日(3日、13日、23日)
条件 ・毎月キャンペーンページからエントリーが必要
・三太郎の日にauかんたん決済を利用
Pontaパス会員
主な対象店舗・サービス 【ショッピング・フリマ】Amazon.co.jp、ショップチャンネル、DMM.com、ニッセンオンライン、BUYMA、BASE、マツモトキヨシ オンラインストア、メルカリ、ルミネのネット通販「アイルミネ」、UNITED ARROWS ONLINEなど
【コミック】コミックシーモア、ピッコマ、ブックライブ、まんが王国、めちゃコミックなど
【出前・料理】 出前館、ピザハットオンラインなど
【チケット】 ローソンチケットなど
【シネマ】 TOHOシネマズなど
【ファッション・ギフト・化粧品】インターネット花キューピット、DHC、ワタシプラスオンラインショップなど
【観光】高速バスのウィラー、ジェットスターなど
【ふるさと納税】さとふる、ふるさとチョイスなど

※以下のサービスは対象外です。
Apple ID/Googleアカウント紐づけ課金(DCB課金)、au PAY残高チャージ、Pontaパス月額課金、データチャージ、au PAY ふるさと納税、au PAYマーケット(レストラン・美容・宿泊などが利用できる「コト体験」も含む)

Pontaパス会員を対象に2022年9月から始まった三太郎の日×auかんたん決済のキャンペーンです。

↑は2023年4月に開催分の内容ですが、ほぼ同じ内容で毎月行われています。
三太郎の日となる3日、13日、23日が特典の対象となります。

毎月エントリーが必要(エントリーページは毎月変わる)という点にご注意を。

■詳細はこちら
au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法


【UQ mobileユーザー限定】auかんたん決済ご利用でPontaポイント最大10%もらえる!

不定期開催。要エントリー
UQ mobileのお客さま限定!auかんたん決済ご利用でPontaポイント最大10%もらえる!
内容 UQ mobile利用かつキャンペーン期間中にエントリーを行った方にauかんたん決済の利用額に応じてPontaポイントプレゼント

【特典】
1. 税込10,000円以上の利用:10%還元
2. 税込5,000円以上の利用:4%還元
3. 税込3,000円以上の利用:2%還元
※特典の上限は1au IDあたり1,000ポイント
※1回の決済・同一店舗に限らず複数の決済・複数店舗の利用でも通算金額が条件を満たせば特典対象
期間 2023年4月21日(金)0:00~5月21日(日)23:59
条件 ・UQ mobileユーザー
・キャンペーン期間中にエントリー
・auかんたん決済を利用
※auかんたん決済が利用可能なサービスであればキャンペーン対象(一部、対象外サービスあり)
※1回の決済・同一店舗に限らず複数の決済・複数店舗の利用でも通算金額が条件を満たせば特典対象

【キャンペーン対象外サービス】
・Apple IDを利用したお支払い
・Googleアカウントを利用したお支払い
・au PAY残高チャージ
・Pontaパス月額課金
・データチャージ
・au PAY ふるさと納税
・au PAY マーケット(レストラン・美容・宿泊などが利用できる「コト体験」も含む)
ポイント加算時期 2023年7月末頃までに加算

こちらは、Pontaパス会員&UQモバイルユーザーを対象としたキャンペーンです。

↑は2023年4月~5月開催分の内容ですが、同じような内容のキャンペーンが不定期で開催されます。
対象となっていれば、期間中はAmazonでauかんたん決済を利用することでおトクに買い物ができます。

初期セットアップだけ完了させておけば、以後はAmazonでの支払いに普通に利用できるようになる「auかんたん決済」

Amazonでの買い物がクレジットカード不要&キャンペーン開催時はおトクに

Amazon au/UQモバイルauかんたん決済

Amazonでau・UQモバイルユーザーがauかんたん決済を利用して買い物できるようになるまでの初期セットアップ手順&おトクに買い物する方法を紹介しました。

最初に一度だけセットアップしておけば、あとはAmazonで普通に買い物ができるので便利です。
auかんたん決済が利用出来れば、Amazonでの買い物でクレジットカードも不要となり便利&紹介したようなキャンペーンが開催されている時はおトクに買い物もできるので、au・UQモバイルユーザーさんは是非!


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

ニュース

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。

ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ニュース

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に

【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

投資

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)

【激熱!!】楽天モバイルに初めてお申し込みで最大20,000ポイントがもらえる楽天カード会員限定キャンペーン「楽天マジ得フェスティバル」が開催

キャンペーン

楽天カードを持っている方が楽天モバイルに初めて申込みすると2万ポイントがもらえる熱いキャンペーン!楽天カードを持っていない方は楽天モバイルと楽天カード同時に申込みで最大3万ポイントがもらえる。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。


ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に


【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)


【激熱!!】楽天モバイルに初めてお申し込みで最大20,000ポイントがもらえる楽天カード会員限定キャンペーン「楽天マジ得フェスティバル」が開催

楽天カードを持っている方が楽天モバイルに初めて申込みすると2万ポイントがもらえる熱いキャンペーン!楽天カードを持っていない方は楽天モバイルと楽天カード同時に申込みで最大3万ポイントがもらえる。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る