楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【期間固定ポイント消化に!!】Tポイントをキレイさっぱり0円分までAmazonギフト券に交換する方法

TポイントでのAmazonギフト券購入は最低1円分だけ現金が必要になる。預金払い対応or振込手数料0円の銀行口座があればオススメ!


最終更新 [2019年3月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


TポイントをAmazonギフト券に交換する方法です。

TポイントAmazonギフト券交換

[更新]
この記事で紹介しているTポイントをAmazonギフト券に交換する方法でYahoo預金払いが利用できるようになっていました。
対応している銀行口座を持っている場合、手数料無料でTポイントをAmazonギフト券にできるようになっています。

なんだかんだで貯まることがあるTポイント
通常ポイントであれば利用できる期間の縛りも特になく、街のお店など店頭でも使えるので用途は広いです。

Yahoo系サービスでしか使えない期間固定ポイントがやっかい。。
期間固定TポイントをAmazonギフト券で消化

が、中には「期間固定ポイント」というYahoo!JAPANサービスでのみ使える使用期限が決まったポイントもあります。
Yahoo系のサービスでくじを引いただけでもらえたりするポイントですが、金額も低いことが多く、使用期間も短いことが多いので使わずになくなることが大半。

この期間固定ポイントも含む、Tポイントをキレイサッパリ0円分までAmazonギフト券に交換することが出来るので紹介します。
とっても簡単にAmazonギフト券に交換できます。
期間固定ポイントに最適です。

ただし、ちょっとした注意点もあります。


【期間固定ポイント消化に最適】Tポイントをキレイサッパリ0円分までAmazonギフト券に交換する方法

ヤフオクでYahooかんたん決済を利用して買うだけ。ただし最低1円は現金が必要になる

預金払い対応口座or振込手数料が無料の口座じゃないともったいない

ヤフオクに出品中のAmazonギフト券

この方法、かなりシンプルです。
ヤフオクで出品されているAmazonギフト券を持っているTポイント分だけ買えばいいだけです。
Tポイント消化用と言わんばかりにかなり細かい金額設定で出品されています。

ただし、注意点があります。
ヤフオクでこの手のタイプの商品を購入する際は、規約上(?)、最低1円は現金での決済が必要となります。
なので少ないポイントを消化する場合などでも、最低1円は現金が必要となります。

現金の支払いは「Yahoo預金払い」か「銀行振込」が利用できます。

Yahooウォレット「預金払い」がオススメ

Yahooウォレットに登録している銀行口座が、Yahoo預金払いに対応していれば手数料は無料なのでオススメです。
自分は、Yahooウォレットにみずほ銀行の口座を登録していますが、預金払いに対応していたので手数料無料で使えました。
Yahoo預金払いに対応している金融機関

ちなみにYahoo預金払いは、登録している口座から決済後にすぐに引き落とされる方式の支払い方法です。
デビットカード感覚の決済方法となっています。
(実際には、決済後に口座から引き落としされるまで数分かかりました)

銀行口座を選択するなら振込手数料にご注意を

銀行振込を選択すると人によっては手数料がかかってしまう場合もあります。
そうなると本末転倒になるような気もするのでご注意を。
ちなみに振込する場合の振込先は、出品者さんの口座ではなくYahooかんたん決済名義のジャパンネット銀行となります。

預金払いに対応した銀行口座を持っている人や振込手数料無料の口座を持っている人は↓の手順でTポイントをAmazonギフト券に交換するのがオススメです。

期間固定ポイントを含むTポイントを使ってAmazonギフト券をヤフオクで購入

自分が持っているTポイントを確認

https://points.yahoo.co.jp/book

まず↑にアクセスして、自分が保有しているTポイントおよび期間固定ポイントを確認します。
今回、自分は期間固定ポイントが42ポイントあったのでこれを使ってAmazonギフト券を買ってみました。

使いたいTポイント+1円で検索してみる。けっこうピンポイントの金額で出品されている

ヤフオクに出品中のAmazonギフト券

ヤフオクにアクセスします。
検索ボックスで「Amazon ギフト券 〇〇円」などと入力します。
今回の例だと42ポイントを使いたかったので1円分の銀行振込分を含めて43円で検索しました。
Eメールタイプのものを選択します。
(Eメールタイプのものしか多分ないです)

検索してもピンポイントで出品されていない場合は、使いたいTポイント+2円、3円という形で増やしていってみてください。
現金で支払う金額が1円からちょっと上がるだけです。

Tポイント⇒Amazonギフト券交換用に用意されている商品もあり、商品名に「ポイント消化に最適」などとついているケースも多くあります。

Yahooかんたん決済で購入できるかを確認

また、出品されているアイテムがYahooかんたん決済に対応していることを確認します。
※ほとんどのアイテムが対応していると思うので大丈夫だとは思います。

購入

購入するアイテムが決まったら普通に落札します。

そのまま決済へ進む

落札後、そのまま決済に進みます。
決済画面で「Yahoo!かんたん決済」を選択します。

Tポイントを利用することをお忘れなく!

Yahoo!かんたん決済の画面でTポイントを利用します。
「Tポイントを利用する」にチェックを入れて、消化したいポイント数(最大で商品金額-1円)を入力します。

支払い方法の部分で「その他」をクリックします。

Amazonギフト券代金-入力したTポイントの残り金額(1円以上)を現金で支払う設定を行う

【オススメ】Yahoo預金支払いで残りの金額を支払う場合

Yahooウォレットに登録している銀行口座がYahoo預金支払いに対応している場合、こちらでの支払いがオススメです。
預金支払いは、手数料無料&1%のTポイントがゲットできます(ジャパンネット銀行なら2%)

↑の状態でOKです。
決済手数料が0円ということが確認できると思います。

ちなみにYahooマネーや預金払いを利用するときは、SMS認証が必要となります。
SMSに記載されている4ケタの数字を入力して支払いを確定させます。

銀行振込で残りの金額を支払う場合

銀行振込にも対応しています。
振込の場合、振込手数料が0円の口座を持っているのであれば預金支払いと変わらない条件となります。

銀行振込にチェックを入れて進みます。

↑の状態でOKです。
支払いを確定させます。

表示される振込先に銀行振込を行う。振込手数料に気を付けて

表示される振込先に銀行振込を行います。

振込完了です。

ヤフオクの画面が↓になればOK

銀行の営業時間内に振り込みを行ったのであれば数分でヤフオクの画面が↑のようになります。
あとは出品者からAmazonギフト券が届く(出品者にもよりますが、メールまたはメッセージでコードが届く)のを待てばOKです。

届いたコードを自分のAmazonアカウントに登録すれば終了

コードが届くまでの時間、受取方法は出品者さん次第

この方法は、あくまでもヤフオクでのやりとりなので商品(コード)が届くまでの時間、受取・通知方法は出品者さん次第となります。
今回の自分の場合は、決済から半日後くらいにヤフオクの取引連絡でコードが記載されたメッセージが届きました。
まぁ、Eメールタイプを販売している人のほとんどはこの届け方だと思います。

届いたコードを早速自分のAmazonアカウントに追加します。

Amazonにログイン後、ギフト券を登録するページにアクセスして、届いたコードを入力します。
「金額を確認」をクリックして購入したものと同じ金額が表示されればOKなのでアカウントに追加します。

関連記事:Amazonギフト券をアカウント残高に登録・チャージする方法


完了です。
これで使い道に困っていた期間固定のTポイントがAmazonギフト券になりました。

このように手順自体は超簡単ですが、銀行振込などで最低1円かかるの部分がちょっと面倒です。

振込手数料0円の銀行口座を持っているならTポイントをノーデメリットで有効活用できる

特に期間固定ポイントが余っている人は是非

なんだかんだで気づいたら持っていたりする期間固定のTポイント
ヤフオクはYahoo!JAPANサービスなので普通に↑の方法でAmazonギフト券に交換することが出来ちゃいます。

dポイントなどもAmazonギフト券に交換することはできますが、Tポイント×ヤフオクが一番シンプルです。
銀行振込手数料がかかると本末転倒になるかもですが、Yahoo預金払いに対応している銀行口座を持っている人や振込手数料0円の銀行口座を持っている人は、使い勝手の悪い期間固定のTポイントが有効活用できるのでやってみてください。

[関連記事]
Amazonギフト券一覧 – Amazon
ヤフオクに出品中のAmazonギフト券

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【期間固定ポイント消化に!!】Tポイントをキレイさっぱり0円分までAmazonギフト券に交換する方法の最終更新日は2019年3月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る