楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【UQモバイル】eSIMの使い方まとめ – 対象プラン別の月額料金や対応機種、注意点などまとめ。eSIM契約で10,000円分のキャッシュバックも

UQモバイルが2021年9月2日からeSIMの提供を開始!5Gにも対応!eSIMを契約できるプランや料金、対応機種は?


最終更新 [2021年9月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:eSIM, UQ mobile, UQモバイル,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


UQモバイルのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめです。

UQモバイル eSIM

UQモバイルが2021年9月22日より「eSIM」に対応しました。
また同日より5G通信にも対応しています。

親ブランドとなるauおよび大容量プラン「povo」もeSIMに対応しており、これでauが提供する格安SIMを除く回線はすべてeSIMに対応したということになります。

auおよびpovo同様、オンラインで本人確認ができる「eKYC」にも対応しているので、申し込み⇒開通まで全てオンラインで完結することができます(街のUQモバイルショップでも申し込みはできます)

また、現在UQモバイルをすでに利用中の人でもオンラインであれば手数料無料で物理SIMからeSIMに切り替えることもあります(詳細な条件は後述しています)

この記事では、UQモバイルのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめを紹介します。


【UQモバイル】eSIMの使い方、申し込み手続き方法などまとめ

UQモバイルのeSIMで契約できるプランと月額料金

5Gが使えるプランじゃないとeSIMは使えない(4G契約の人は5G契約に変更の必要あり)
UQモバイル eSIM
プラン データ通信量 月額料金 通信
くりこしプランS +5G 3GB/月 1,628円 4G、5G通信
くりこしプランM +5G 15GB/月 2,728円
くりこしプランL +5G 25GB/月 3,828円

※価格は税込み
※別途、契約状況に応じた割引あり
※データ容量は翌月に繰り越し可能

UQモバイルのeSIMに対応しているプランは↑となります。
対応しているプランは、2021年9月2日から提供が開始された5Gに対応している「くりこしプラン +5G」のみとなります。

UQモバイルと新規契約する場合は、上記プランを選択して、eKYCを利用することで最初からeSIMが利用できます。

4Gプラン契約者は、くりこしプラン+5Gに変更する必要あり

それ以前に提供されていた5Gに対応していない4Gのみのプランを契約している場合は、eSIMを利用したいのであれば、くりこしプラン+5Gにプラン変更する必要があります。
4Gのくりこしプランも5Gのくりこしプラン+5Gも月額料金や利用できるデータ通信容量は同じですが、SIMカードの交換が必要となります。

なので、現在UQモバイルの4Gプランを契約している人は、くりこしプラン+5Gの物理SIMに交換⇒5Gの物理SIMをeSIMに交換という流れになります。
my UQ mobile(オンライン)から各種手続きを行えば手数料等はかからず無料でできますが、新しい物理SIMが届くのを待って開通手続き⇒eSIMへの切り替え、とちょっと面倒な流れとなります。

UQモバイルのeSIM動作確認端末

公式の動作確認端末は少なめ。ただeSIM対応端末なら多分大丈夫
UQモバイル eSIM

・iPhone 12 mini
・iPhone 12
・iPhone SE(第2世代)
・iPhone 11
※これ以降に発売されるeSIM対応のiPhoneも対象になると思います。

UQモバイルが公式サイト上で発表しているeSIMの正式動作確認端末は↑となります(記事作成時)
かなり端末が少ないですが、これはあくまでもUQモバイルが販売したモデル(SIMフリー版、au版含む)が公開されているだけとなります。

実際は、iPhone 12 ProやXR、XSといったeSIMに対応したiPhoneおよびPixelなどのAndroidスマホも動作すると思います(UQモバイル正式対応ではないので確実ではありませんが、他キャリア同様ほぼ間違いなく動作すると思います)

UQモバイルのeSIM申込をすべてオンラインで完結させる手順(新規契約・のりかえの場合)

必要なものなど
UQモバイル eSIM

・au ID
・Wi-Fi環境
・UQ mobileポータルアプリを事前にインストールするか、UQmobileを利用するスマートフォン以外の端末(PC、タブレットでもOK)
・本人確認書類
・MNP予約番号(のりかえの場合のみ)

UQモバイルのeSIMを契約する場合、↑が必要となります。
物理SIMカード同様、本人確認書類に加えて、au IDや通信ができる環境、UQ mobileポータルアプリ(またはUQモバイルを利用するスマホ以外の端末)などが必要です。
この辺は、他のeKYCに対応しているキャリアと同じです。

既存のUQモバイルユーザー(4G契約)がeSIMに切り替える手順(オンライン手続きなら無料)

くりこしプラン⇒くりこしプラン +5Gに切り替え(要物理SIM交換)
UQモバイル eSIM

先述したようにUQモバイルのeSIMは、eSIM対応前にUQモバイルを契約していたユーザーでも利用できます。
my UQ mobile(オンライン)から申し込めば、基本的に無料でeSIMに移行できますが、4Gプラン(くりこしプラン)を契約しているユーザーは、まず最初に5Gプラン(くりこしプラン+5G)へのプラン変更が必要となります。

このプラン変更時には、物理SIMカード交換が必要です。
くりこしプラン⇒くりこしプラン+5Gのプラン変更(SIM交換)は実際に↓の記事で行っているので参考にしてみて下さい。

関連記事:【UQモバイル】くりこしプランからくりこしプラン +5Gにプラン変更する方法


物理SIM⇒eSIMに切り替え(要物理SIM交換)
UQモバイル eSIM

くりこしプラン+5Gにプラン変更(物理SIMを交換して開通手続き)したら、次にeSIMへ切り替えます。


こちらもmy UQ mobile(オンライン)から申し込めば、手数料等は不要で無料です。
くりこしプラン+5Gの物理SIMからeSIMに切り替える手順は↓の記事で行っているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【UQモバイル】物理SIMカードからeSIMに切り替える方法


以上がUQモバイルのeSIMで契約できるプランや料金などの概要です。
続いてUQモバイルのeSIMがおトクに契約できるキャンペーンなどを紹介します。

UQモバイルのeSIMをおトクに契約できるキャンペーン

UQモバイルオンラインショップでeSIM契約で最大10,000円分のau PAY残高キャッシュバック

eSIMも対象に
UQモバイル eSIM対象機種
キャンペーン名 UQモバイルオンラインショップSIMのりかえ特典
特典と条件 ■新規契約
eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(S/M/L):3,000円相当au PAY残高へキャッシュバック

■のりかえ
eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(S):6,000円相当au PAY残高へキャッシュバック
eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(M/L):10,000円相当au PAY残高へキャッシュバック
適用対象外 UQモバイル公式オンラインショップ以外からの申し込み
・auからののりかえ(MNP)での申込み
・エントリーパッケージからの申込み
・auまたはpovoからののりかえ(MNP)でお申し込み
・月額料金未払いの場合
・申込み時に登録したEメールアドレスが無効などの理由により、キャッシュバックに関する連絡ができない場合
キャッシュバック方法 ・契約月から4ヵ月目に申込み時に登録したEメールアドレスに連絡
・連絡のEメールに記載されたURLのページから指定の口座情報を入力
・口座情報入力後、原則翌営業日までに指定の口座にキャッシュバック金額を振込み
詳細 https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/

eSIM提供開始となった9月2日より、UQモバイルオンラインショップが行っているSIMカード単体契約で最大10,000円分のau PAY残高をキャッシュバックするキャンペーンの対象SIMにeSIMも追加されています。
↑のように契約内容によってキャッシュバック金額が異なります。

機種は既に持っている状態でUQモバイルをSIMのみ契約するのであれば、オンラインショップSIMのりかえ特典を利用することでおトクに契約できます。

くりこしプラン+5GにすればYoutube Premiumが3ヵ月無料

既存のUQモバイルユーザーも5Gプランへの変更で対象に
UQモバイル eSIM対象機種

UQモバイルの5Gプラン契約特典として「YouTube Premium3ヵ月間無料」も用意されています。
YouTube Premiumは、通常の無料期間は1ヵ月間ですが、プラン変更を含む「くりこしプラン+5G」を契約した場合は3ヵ月無料で利用できるようになったおトクです。

4Gプランからの切り替えも対象なので、既存のUQモバイルユーザーでも利用できます。
実際にYouTube Premium3ヵ月無料を適用してみたので、詳細な手順は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【3ヵ月間無料!!】UQモバイルで「YouTube Premium」におトクに申し込み、契約する方法


新規契約なら開通まで、既存プランから切り替えでもすべてオンラインで完結するUQモバイルのeSIM

対応スマホに他社の物理SIM×UQモバイルのeSIMでDSDSも設定できる

既存の4Gプラン契約ユーザーはとりあえず5Gプランに変更しておくといいかも
UQモバイル eSIM

UQモバイルのeSIMの概要やプラン、料金や注意点などはこんな感じです。
すべてオンラインで完結しますが、既存の4Gユーザーは5Gプランに切り替える準備が必要です。

eSIMを利用することで物理SIMは他社、データ通信はUQモバイルのeSIMという組み合わせのDSDSも実現できます。
現在のUQモバイルのプランは、容量最大のLでも月間25GB使えて3,828円とけっこうコスパがいいので組み合わせると効果的だと思います。

また、同じau回線をeSIMで使いたい、もう少し金額を下げたいという場合は、大容量プランの「povo」もアリだと思います。
povoにすれば、月間データ容量は20GBになりますが、月額料金は2,728円まで下がります。

povoも含めて自分の環境にあったeSIMのプランを検討してみてください。

関連記事:povoを通常よりもおトクに契約する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

ニュース

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。

ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

ゲーム

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。


ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】『Nintendo Switch 2 Pokémon LEGENDS Z-A セット』の予約開始日や発売日、価格、販売ショップなど

スイッチ2本体に「Pokémon LEGENDS Z-A (ダウンロード版)」がセットになった『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット』を2025年10月16日に発売。


ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る