楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」を購入する方法 – オンラインショップ限定

ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhone「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」の販売がスタート!人気のiPhoneが一括480円~で買える!


最終更新 [2022年1月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ソフトバンクオンラインショップでソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」を購入する方法です。

ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」を購入する方法 - オンラインショップ限定

2022年1月19日より、ソフトバンクオンラインショップでソフトバンクの認定中古品iPhone「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」の販売が開始しました。


「SoftBank Certified(認定中古品)」とは

「SoftBank Certified」はソフトバンクの下取りプログラムや新トクするサポート等で回収した中古スマートフォンをクリーニング、整備した商品で、新品ではありません。

端末外観の検査および検査ツールによる機能確認を実施しているが、軽微な傷、打痕がある場合があるとのこと。専門業者によるクリーニング済、バッテリー残量80%以上/基本機能、接続機能ともに検査済。ソフトバンク認定の良品で、万が一の時は交換できます。

メーカー保証はなく、故障や破損時はAppleが規定する正規有償価格での修理となります。


販売している認定中古品iPhoneのモデルは「iPhone 8(64GB)「iPhone XR(128GB)」「iPhone X(64GB)」「iPhone XS(256GB)」になります。
※販売機種は今後、変更となる場合あり

価格一括480円(税込)~と超激安です!

中古品ではありますが、ソフトバンクの認定中古品なのでボロボロのiPhoneということは絶対にないので、中古のiPhoneでもいい、安くiPhoneが欲しいという人はチェックしてみてください。

「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」の概要は以下になります。



ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」を購入する方法

オンラインショップ限定販売!認定中古品iPhoneが一括480円(税込)~

ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」
ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhone
販売機種(容量) ・iPhone 8(64GB)
・iPhone XR(128GB)
・iPhone X(64GB)
・iPhone XS(256GB)
※販売機種は今後、変更する可能性あり
販売期間 2022年1月19日(水)~販売開始
提供条件 ・購入にはソフトバンクの回線契約が必要
・あんしん保証パック with AppleCare Servicesへの加入はできない
・製品購入時は「新トクするサポート」への加入はできない。また「半額サポート」「トクするサポート」および「トクするサポート+(2021年9月23日以前加入者向け)」の特典等は利用不可。買い替え前の旧機種の分割払いの代金を完済していない場合は、引き続き支払いが必要
・「web割」は適用可能
・「U30 web割」および「U30スマホおトク割」は適用不可
詳細 https://www.softbank.jp/mobile/products/softbank-certified/

ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneがお試しやすい価格で購入できます。

ソフトバンク認定の良品で、もちろん初期化&クリーニング済です。また万が一の時は交換OKです。

販売されるiPhoneのモデルは↑になります。

公式ページには「販売機種は今後、変更となることがあります。」と記載されているので、時期をみて新たなモデルの認定整備済みiPhoneが販売されると思います。


価格
ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」 ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」
機種変更 新規契約 他社からMNP
番号移行(ワイモバイル、LINEMO)
iPhone 8 64GB 21,840円 21,840円 480円
(web割適用)
iPhone XR 128GB 31,200円 31,200円 9,600円
(web割適用)
iPhone X 64GB 31,200円 31,200円 9,600円
(web割適用)
iPhone XS 256GB 41,280円 41,280円 19,680円
(web割適用)

購入方法別の価格は↑になります。

他社からのりかえやワイモバイルやLINEMOから番号移行するとオンライン限定の「web割」が適用され最大21,600円割引され、おトクに購入する事ができます。
※購入時に「メリハリ無制限」プランを選択する必要あり

ソフトバンクの認定中古品iPhoneがこの価格で買えるのはけっこう熱いと思います。

ちなみに「新トクするサポート」への加入することはできません。

[リンク]
【オンライン限定】web割
ヤフオク!のiPhone落札相場はこちら



注意事項

※SoftBankで販売したiPhoneをリユースした商品で新品ではない
※メーカー保証はない。無料保証の対象となる場合を除き、故障時は有償での修理
※検査ツールによる機能確認を実施。バッテリー残量80%以上、基本機能及び接続機能ともに検査済みの端末のみ販売。
※端末外観の検査を実施し、専門業者によるクリーニング実施済みの端末。ただ、リユースした商品のため、軽微な傷、薄いかすり傷があり、ある程度の使用感がみられる場合があり(外装の傷、打痕などは無料保証の対象外)。
※ACアダプタ・USBケーブル・イヤフォンなどの同梱はない。


無料保証

・購入日から8日間(購入日を含む)に機能不良が発生した場合、交換。
・交換には「端末本体」「購入控え」などが必要。
・購入時の製造番号(IMEI)と送付した端末の製造番号が不一致、または送付した端末の製造番号が判別できない場合は、無料保証の対象とはならない。
・機能不良が確認された場合、機種、容量、カラーが一致する端末に交換(SoftBank Certifiedにて取り扱う他の端末との交換、新品との交換ではない)
※なお、在庫不足などにより困難な場合は、別途当社が指定する機種との交換または購入した端末を返品した上での返金の場合あり
・機能不良が原因の場合でも、アプリ利用料/課金等の保証は受けれない。
・端末内のデータ消失においても保証対象外、自身で定期的なデータバックアップをお願いします。
・無料保証の対応においては、郵送での交換対応の(ソフトバンクショップでの対応は不可)。
・機能不良が確認された端末については、ソフトバンクが指定する方法にて返送。


無料保証の対象外

・バッテリーの消耗
・故意、過失による故障(落下等による外観破損/水濡れが認められる場合など)
・改造や加工に伴う故障(本体/ソフトウェアを含む)
・購入後の自然災害による故障
・製造番号(IMEI)が確認できない場合(紛失・盗難の場合も含む)
・傷や汚れなど製品の外観が理由の場合



中古品だがiPhoneが一括480円~で買えるのはかなり熱い!

ソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」

ソフトバンクの認定中古品にはなりますが、iPhoneが安くゲットできるので「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」けっこうおすすめです!

他社からのりかえやワイモバイルやLINEMOから番号移行するとオンライン限定の「web割」が適用され、最大21,600円割引されるのでさらに安くゲットできます。

購入にはソフトバンクの回線契約が必要で、あんしん保証パック with AppleCare Servicesへの加入はできないので注意してください。

ただ、万が一の時は交換できます(商品到着後8日以内)

ソフトバンクを契約している方、これからソフトバンクにのりかえする予定の方で、中古のiPhoneを安くゲットしたい人にはおすすめなのでチェックしてみてください。

リンク:SoftBank Certified 認定整備済み iPhone







< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このソフトバンク認定中古品「SoftBank Certified 認定整備済み iPhone」を購入する方法 – オンラインショップ限定の最終更新日は2022年1月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る