楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【大幅値下げ!!】SIMフリー版のiPhone XS / XS Maxの価格比較、おトクに購入する方法 – ビックカメラ、ヨドバシカメラが大幅割引で販売中!

ビックカメラグループ、ヨドバシカメラでSIMフリーiPhone XSが定価から3万円以上割引となる特別価格で販売中!XS Maxも登場


最終更新 [2020年5月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


SIMフリー版のiPhone XS / XS Maxをおトクに購入する方法、価格比較です。

SIMフリー版のiPhone XS / XS Max価格比較

[2020/5/2更新]
LINE Payで毎月もらえる「LINE Pay 特典クーポン」には、ビックカメラ店舗やビックカメラ.comで使える5%OFFクーポンが配布されています。このクーポンを利用してLINE Payでお支払いすれば、ビックカメラで販売してるSIMフリーiPhone(iPhone SE / XS / XS Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max)が5%OFFで買えます。
ビックカメラ

[2020年4月18日 更新]
ビックカメラ.comでApple純正iPhone XS Max用ケースの一部カラーが特価で販売しています
iPhone XS Max レザーケース サンセット
iPhone XS Max レザーケース トープ
iPhone XS Max シリコーンケース ドラゴンフルーツ
iPhone XS Max シリコーンケース カナリアイエロー
iPhone XS Max シリコーンケース パシフィックグリーン

[2020年3月7日 更新]
ヨドバシカメラとビックカメラグループ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)でiPhone XS MaxのSIMフリー版の販売が開始されています。
※これまではMaxの取り扱いはありませんでした。

2018年に発売されたiPhone XS / XS Max。
発売開始時は、ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリアと本家Apple Storeのみで販売されていました。

が、その後、SIMフリー版がビックカメラグループ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)およびヨドバシカメラで購入できるようになっています。
家電量販店でSIMフリー版を購入する場合は、従来のようなキャリア契約は必要ありません。

この記事では、SIMフリー版のiPhone XS / XS Maxの価格比較とおトクに変える割引情報を紹介しています。


SIMフリー版のiPhone XS / XS Maxの価格比較&おトクに購入できる割引情報まとめ

ビックカメラ

2020年1月31日よりiPhone XSを特別割引で販売中(終了日未定)
iPhoneXsMaxSIMフリー ビックカメラ割引
モデル 64GB 256GB 512GB
iPhone XS 74,800円 84,800円 販売なし
iPhone XS Max 93,800円 109,800円 販売なし

※価格は税込み

ビックカメラ.comでは、iPhone XSの64GBおよび256GBモデル、iPhone XS Maxの64GBおよび256GBモデルが販売されています。

最初、iPhone XSは64GBモデルが106,480円、256GBモデルが124,080円で販売されていましたが、2020年1月31日から3万円以上値引きされています。
後述しているビックカメラグループのソフマップ、コジマも同じ値段です。
1%ですが、ポイント還元もあります。

3月7日から販売されているiPhone XS Maxの方は64GBが93,800円、256GBが109,800円となっています。

またビックカメラは、ネットショッピング以外にもビックカメラ有楽町店、ビックロ ビックカメラ新宿東口店でSIMフリーiPhone XS、XS Maxを販売しています。

ビックカメラでLINE Payで支払いすれば5%OFFで買える!!
SIMフリーiPhone ビックカメラでLINE Payで支払いすれば5%OFF!!

LINE Payで毎月もらえる「LINE Pay 特典クーポン」には、ビックカメラ店舗やビックカメラ.comで使える5%OFFクーポンが配布されています。

このクーポンを利用してLINE Payでお支払いすれば、ビックカメラで販売してるSIMフリーiPhone(iPhone SE / XS / XS Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max)が5%OFFで買えます。

SIMフリーiPhoneを買うならおトクに買えるビックカメラやビックカメラ.comがおすすめです!
※ただし「iPhoneアップグレードプログラム」を追加すると、このクーポンが利用できなくなるので注意してください。

■割引中!ビックカメラのSIMフリーiPhone XS、XS Maxはこちら
【SIMフリー】iPhone XS – ビックカメラ


ソフマップ

2020年1月31日よりiPhone XSを特別割引で販売中(終了日未定)
iPhoneXsMaxSIMフリー ソフマップ割引
モデル 64GB 256GB 512GB
iPhone XS 74,800円 84,800円 販売なし
iPhone XS Max 93,800円 109,800円 販売なし

※価格は税込み

ビックカメラグループのソフマップでもiPhone XS、XS Maxの64GBおよび256GBモデルが割引されて販売されています。
1%ですが、ポイント還元もあります。

■割引中!ソフマップのSIMフリーiPhone XS、XS Maxはこちら
【SIMフリー】iPhone XS – ソフマップ


コジマネット

2020年1月31日よりiPhone XSを特別割引で販売中(終了日未定)
iPhoneXsMaxSIMフリー コジマネット割引
モデル 64GB 256GB 512GB
iPhone XS 74,800円 84,800円 販売なし
iPhone XS Max 93,800円 109,800円 販売なし

※価格は税込み

ビックカメラグループのコジマネットでもiPhone XS、XS Maxの64GBおよび256GBモデルが割引されて販売されています。
1%ですが、ポイント還元もあります。

■割引中!コジマネットのSIMフリーiPhone XS、XS Maxはこちら
【SIMフリー】iPhone XS – コジマネット


ヨドバシカメラ – 512GBモデルあり!

2020年1月31日よりiPhone XSを特別割引で販売中(終了日未定)
iPhoneXsMaxSIMフリー ヨドバシカメラ割引
モデル 64GB 256GB 512GB
iPhone XS 74,800円 84,800円 販売なし
iPhone XS Max 93,800円 109,800円 129,800円

※価格は税込み

ヨドバシカメラでもiPhone XSの64GBおよび256GBモデルが販売されています。
またヨドバシカメラでは、ビックカメラグループでは販売されていない512GBモデルのiPhone XS Maxも販売しています。

ビックカメラグループ同様、2020年1月31日以前は、iPhone XSは64GBモデルが106,480円、256GBモデルが124,080円で販売されていたので3万円以上値引きされています。
1%ですが、ポイント還元もあります。

Maxの方はビックカメラグループと同じく64GBが93,800円、256GBが109,800円となっており、512GBは129,800円で販売されています。

またヨドバシカメラは、マルチメディアAkiba、マルチメディア梅田でSIMフリーiPhone XSを販売しています。

■割引中!ヨドバシカメラのSIMフリーiPhone XS、XS Maxはこちら
【SIMフリー】iPhone XS – ヨドバシカメラ
【SIMフリー】iPhone XS Max – ヨドバシカメラ


AppleStore(Appleオンラインストア)

iPhone 11の登場で販売終了
iPhoneXsMaxSIMフリーAppleStore
モデル 64GB 256GB 512GB
iPhone XS 販売終了 販売終了 販売終了
iPhone XS Max 販売終了 販売終了 販売終了

※iPhone 11の発売により販売終了

Apple Store以外からでも買えるようになったSIMフリー版のiPhone XS、XS Max

家電量販店は独自の割引やポイント還元もあっておトク

iPhoneXsMaxSIMフリー価格比較

以前は、Apple Storeの専売特許だったSIMフリーiPhone。
現在、SIMフリー版のiPhone XS / XS Maxを販売しているショップと各モデルの価格はこんな感じです。

発売から時間が経つと値下げや割引が行われます。
iPhone 11シリーズの登場で本家のApple Storeでは販売が終了していますが、XSシリーズが欲しいという人はSIMフリー版を取り扱っている家電量販店もチェックしてみてください。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る