ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【ドコモ】SMSメッセージの受信許可、拒否を設定する方法 -『危険SMS拒否設定』が登場!電話番号や様々な条件で拒否設定ができる。解除手順も紹介

ドコモが2022年3月より危険と判断したSMSメッセージをブロックする機能をリリース。オプション料金は無料で初期設定はオン


最終更新 [2022年3月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ回線に届くSMSメッセージの受信拒否/許可を設定する方法です。
ウェブ上のマイドコモから簡単に実行できます。

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

ドコモ回線のスマホやガラケーで利用できるSMSメッセージ。
このドコモのSMSには、特定の電話番号からのメッセージやフィッシングSMSと判定されたメッセージの受信を拒否する設定が用意されています。

2022年3月24日から「危険SMS拒否設定」というスパム対策の無料オプションも登場しており、これらを利用することで詐欺まがいのSMSメッセージの受信だったり、やりとりしたくない人・電話番号からのメッセージを拒否することができます

最近増えてきた詐欺まがいのフィッシングSMSメッセージの対策に
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

最近は、SMSメッセージで「Amazonの支払いが滞っています」「Apple IDのパスワードを再設定してください」といったようなユーザーデータ・個人情報を盗み出そうとする詐欺まがいのフィッシングSMSが多く届くようになりました。
危険SMS拒否設定などを行っておくことで、ユーザー側は特に意識することなくこういった詐欺まがいのSMSの受信を止めることができます。

相手の電話番号ベースでの拒否も可能です。
また、逆にSMSメッセージが届かないという時は、拒否設定を解除することもできます。

この記事では、ドコモ回線に届くSMSメッセージの受信拒否/許可設定をウェブ上から行う方法を紹介します。


【ドコモ】SMSメッセージの受信拒否/許可を設定する方法

【2022年3月24日~】ドコモ公式の「危険SMS拒否設定」が登場

フィッシングSMSの受信を拒否する無料オプション。初期状態で基本的にオン
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

■危険SMS拒否設定
概要:ドコモがフィッシングSMSと判定したSMSの受信を自動拒否
利用料金:無料
提供開始日:2022年3月24日(木)~
対象ユーザー:一部のユーザーを除き最初から自動適用

2022年3月から提供が開始されたドコモの「危険SMS拒否設定」の概要は↑の通りです。
ほとんどのユーザーが初期設定状態でオン(自動適用)となっています。

オンになっていることでフィッシングSMSが減るのでオンのままでいいと思いますが、SMSメッセージが届かないなど特別な事情がある場合は↓で紹介している手順で解除することもできます。

ドコモのSMSの受信拒否/許可の設定をウェブ上から変更する手順

マイドコモからいつでも簡単に設定変更ができる。スマホからでもPCからでもOK
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/

SMS受信拒否/許可設定は、マイドコモからいつでも簡単に変更できます。

設定したい回線が紐づいたdアカウントでマイドコモにログインし「設定」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

設定画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

メール項目の「SMS拒否設定」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

表示される「設定を確認・変更する」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

SMS拒否・受信設定の画面が表示されます。


ドコモ回線で設定できるSMS拒否の種類

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定
すべて拒否する すべてのSMSメッセージを受信できないようにする
条件を指定して拒否する 以下から自分が設定したい拒否条件を設定できる(複数可)
・危険と判断されたSMSを拒否
・非通知のSMSを拒否
・国内の他の携帯電話事業者から送信されたSMSを拒否
・海外事業者から送信されたSMSを拒否
・指定した番号からのSMSを拒否
電話番号を指定して受信する 特定の電話番号のみSMSを受信する
全て受信する すべてのSMSメッセージの受信を許可する

記事作成時に用意されたいたドコモのSMS受信拒否設定は↑の通りです。
初期設定だと「条件を指定して拒否する」が選択されており、新たに登場した危険SMS拒否設定による「危険と判断されたSMSを拒否」が有効になっていました。

↑のメニューから自分の環境にあったSMSの受信設定を選択します。
フィルタリングを解除して全てのSMSメッセージを受信する場合は「すべて受信する」を選択すればOKですが、オススメはしません。

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

拒否・受信条件を選択したら「次へ」を選択して進みます。

今回は一時的に「全て受信する」を選択して、拒否設定を解除してみました。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

最終確認が表示されます。

問題ないことを確認して「設定を確定する」を選択します。


ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

←のように表示されればSMSメッセージの拒否/許可設定が変更されます。


このようにドコモのSMSメッセージ受信拒否/許可設定は簡単にマイドコモからいつでも変更することができます。

フィッシングSMSなど迷惑メッセージを通報することもできる

通報が増えれば危険SMS拒否設定の精度が上がるかも
ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

また自分に届いた迷惑メッセージ、フィッシングSMSをドコモに通報することもできます。
+メッセージアプリであればアプリからそのまま、その他メールでの通報などにも対応しています。

■メッセージ通報はコチラ
迷惑SMS/+メッセージを報告する – ドコモ


詐欺まがいのフィッシングSMSがウザい、騙されそうという人はドコモの「危険SMS拒否設定」をオンに

メッセージが届かない場合などは一時的にオフもあり。ただ目的達成後は、再度オンにしておくことをオススメします

ドコモ 危険SMSメッセージ受信許可/拒否設定

最近は本当に↑のような詐欺まがいのフィッシングSMSがよく届きます。
なので、ドコモが提供を開始した「危険SMS拒否設定」は基本的にオンにして運用することをオススメします。

拒否設定が強すぎて届いてほしいSMSメッセージが届かないという場合などは一時的に拒否設定を解除したり、設定を変更するのもアリですが、やはりその後は再度拒否設定をオンに戻しておいた方がいいと思います。

ドコモユーザーでウザいSMSメッセージに悩んでいる人や拒否したい電話番号があるという場合は↑の手順でマイドコモから設定を行ってみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る