【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

【ガッツリ値下げで激安!!】ドコモiPhone XS / XS Maxの契約別価格&割引でおトクに購入する方法 – 機種変更でもかなり安い!

値下げが始まったドコモのiPhone XS / XS Maxの価格を契約別にまとめています


最終更新 [2020年3月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


値下げが始まったドコモのiPhone XS / XS Maxをおトクに購入する方法です。

ドコモiPhoneXSMax値下げ

[2020年3月17日 更新]
3月18日(水)よりドコモのiPhone XS(512GB)とiPhone XS Max(64GB)が、SPECIAL割引対象機種に追加され、機種変更が22,000円割引となります。
ドコモ「SPECIAL キャンペーン」

[2020年3月12日 更新]
3月13日(金)よりドコモのiPhone XS(64GB、256GB)が、SPECIAL割引対象機種に追加され、機種変更で22,000円割引となります。

ドコモiPhoneXSMax値下げ

あくまでも割引ですが、在庫限りの販売となるので事実上値下げとなります。
久々のガッツリ値下げでお買い得価格だと思います。
※512GBモデルおよびMaxは値下げされておらず、高すぎる販売価格です。。

[2019年10月1日 更新]
10月1日より端末購入割引が終了し、値上がりしています。。
さらに消費税分が8%⇒10%になったことでその分も事実上値上げとなっています。

[2019年9月13日 更新]
9月13日よりドコモのiPhone XSシリーズが全てけっこうガッツリ値下げされています。
端末購入割引の対象となり、6ヵ月以内に機種を購入してない人が対象となります。
XSもXS Maxも256GBモデルと512GBモデルの値段がなぜか同じなので、購入するなら絶対に512GBモデルがオススメです。
ドコモiPhone XS – 512GB
ドコモiPhone XS Max – 512GB

ちなみにiPhone 11シリーズ発表と同時にXSシリーズは、本家のApple Storeから姿を消しています。

2019年7月19日(金)に約2万円程度値下げ⇒9月5日に512GBモデルが端末購入割引により再度6,000円程度値下げされていたドコモのiPhone XS / XS Max。

前回同様、対象になっているモデルは、XSおよびXS Maxの「512GBモデルのみ」となっており、64GBおよび256GBモデルは、従来通りの金額設定で値下げはありません。
これによりドコモのiPhone XS / XS Maxは、256GBモデルと512GBモデルが同じ値段という不思議な現象が発生しています。。
誰が256GBモデルを買うのか…

順調に値下げされていたのですが、スマホの割引上限が設定された10月1日から全モデル値上げされています(元の価格に戻っています)。。


その後は消費税増税により販売価格が高くなったりしていました。
が、2020年3月13日(金)よりドコモのSPECIAL割引の対象機種となり、iPhone XSは64GBモデル、256GBモデルとも機種変更でも22,000円という大幅割引が行われています。
さらに3月18日(水)からはiPhone XS(512GB)とiPhone XS Max(64GB)が同じくSPECIAL割引に追加されて機種変更で22,000円割引となったほか、新規契約やのりかえ、3G回線からの契約変更などで大幅dポイント還元が行われています。

あくまでもキャンペーン割引やポイント還元による実質値下げとなりますが、在庫限りということで事実上値下げとなります。

iPhone XSシリーズのほとんどがスマホおかえしプログラムの対象外に
ドコモiPhoneXSMax値下げ

現在はドコモは端末購入による回線の値引き(月々サポートなど)を提供していません。
その代わりというとアレですが、高価なiPhone XS / XS Maxは「スマホおかえしプログラム」の対象端末となっており、2年後に端末を返却するのであれば負担額を減らして利用できます。

ただ値下げされたiPhone XSシリーズは、ほとんどのモデルがスマホおかえしプログラムの対象外となっています。

今後もドコモのiPhone XSシリーズの販売価格に変動があった場合は、この記事を更新していきます。
↓では2020年3月18日以降のドコモのiPhone XS / XS Maxの契約別価格をまとめています。

[関連記事]
【ドコモ】『スマホおかえしプログラム』の概要と対象機種まとめ
iPhone XS、XS Maxの在庫状況をチェックする方法



【ガッツリ値下げ】ドコモのiPhone XS / XS Maxをおトクに購入する方法

ドコモiPhoneXSMax値下げ

【機種変更】。64GBモデルは一括57,200円と激安。コスパがいいのは256GBモデル

【3月31日まで】2020年3月18日以降の価格
モデル 容量 販売価格 その他
iPhone XS 64GB 57,200円
(1,588円/月×36回)

※SPECIAL割引適用後の価格
256GB 61,160円
(1,698円/月×36回)

※SPECIAL割引適用後の価格
512GB 146,696円
(4,074円/月×36回)
※SPECIAL割引適用後の価格
iPhone XS Max 64GB 115,808円
(3,216円/月×36回)
※SPECIAL割引適用後の価格
256GB 156,024円
(4,334円/月×36回)
※販売終了
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:104,016円
(4,334円/月×24回)
※販売終了
512GB 181,368円
(5,038円/月×36回)
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:120,912円
(5,038円/月×24回)

※消費税10%の税込み
※「SPECIAL割引適用後の価格」は、22,000円の割引を適用した後の価格
※実質負担額は、スマホおかえしプログラムを利用して24ヵ月目に端末を返却した場合の負担額(最安値)

現在のドコモのiPhone XS / XS Maxの販売価格は↑となっています。
2020年3月13日に22,000円の割引によって値下げされたiPhone XSの64GBモデルと256GBモデルはかなりお買い得価格だと思います。

3月18日から22,000円割引されたXSの512GBモデルは、割引されても元が高すぎるのでまだまだ高価です。。
同じ日から割引されたXS Max(64GB)もちょっとまだ割高感があります。

コスパを考えると256GBモデルの方がお買い得だと思います。

ドコモiPhoneXSMax値下げ

消費税増税後に値上げとなっていた時はドコモでiPhone XSをこの値段で購入するくらいならiPhone 11シリーズを買った方がいいだろ…と思うくらいの価格だったのですが、現在はがっつり割引されたことでけっこうお買い得価格になっていると思います。

XSの512GBモデルおよびXS Maxは値下げされていません。
3月18日から割引されていますが、正直まだ高いです。。
またXS Maxの512GBモデル以外はスマホおかえしプログラムも対象外となっています。

【新規契約】XSの64GB、256GBモデルは22,000円割引、512GBモデルは20,000dポイント還元。Maxは64GBモデルのみ20,000ポイント還元と超複雑。。

3月18日からd@pイント還元が22,000ポイント⇒20,000ポイントに変更
モデル 容量 販売価格 その他
iPhone XS 64GB 57,200円
(1,588円/月×36回)

※端末購入割引適用後の価格
256GB 61,160円
(1,698円/月×36回)

※端末購入割引適用後の価格
512GB 168,696円
(4,686円/月×36回)
20,000dポイント還元
iPhone XS Max 64GB 137,808円
(3,828円/月×36回)
20,000dポイント還元
256GB 156,024円
(4,334円/月×36回)
※販売終了
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:104,016円
(4,334円/月×24回)
※販売終了
512GB 181,368円
(5,038円/月×36回)
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:20,912円
(5,038円/月×24回)

ドコモのiPhone XSシリーズの新規契約は購入するモデルによって割引なのかdポイント還元なのかわかれていてかなり複雑化しています。。
3月18日以降の割引またはdポイント還元は↑のようになっています。

【のりかえ(他社スマホ→Xi)】XSの64GB、256GBモデルは22,000円割引、512GBモデルは20,000dポイント還元。Maxは64GBモデルのみ20,000ポイント還元と超複雑。。

3月18日からdポイント還元が22,000ポイント⇒20,000ポイントに変更
モデル 容量 販売価格 その他
iPhone XS 64GB 79,200円
(2,200円/月×36回)
20,000dポイント還元
256GB 83,160円
(2,310円/月×36回)
20,000dポイント還元
512GB 168,696円
(4,686円/月×36回)
20,000dポイント還元
iPhone XS Max 64GB 137,808円
(3,828円/月×36回)
20,000dポイント還元
256GB 156,024円
(4,334円/月×36回)
※販売終了
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:104,016円
(4,334円/月×24回)
※販売終了
512GB 181,368円
(5,038円/月×36回)
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:20,912円
(5,038円/月×24回)

3月18日以降に他社4G回線(スマホ)からドコモのiPhone XSシリーズにのりかえた場合の割引と価格は↑の通りです。
新規契約とは違い、対象機種へののりかえでdポイントが還元されるという内容になっています。

【のりかえ(他社3G→Xi)、機種変更(FOMA→Xi)】超高額なdポイント還元による割引

3月18日からdポイント還元が最大100,000dポイント還元!
モデル 容量 販売価格 その他
iPhone XS 64GB 79,200円
(2,200円/月×36回)
50,000dポイント還元
256GB 83,160円
(2,310円/月×36回)
50,000dポイント還元
512GB 168,696円
(4,686円/月×36回)
100,000dポイント還元
iPhone XS Max 64GB 137,808円
(3,828円/月×36回)
100,000dポイント還元
256GB 156,024円
(4,334円/月×36回)
※販売終了
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:104,016円
(4,334円/月×24回)
※販売終了
512GB 181,368円
(5,038円/月×36回)
スマホおかえしプログラム対象
実質価格の最安値:20,912円
(5,038円/月×24回)

最後に他社3G回線からののりかえ、またはFOMAからXiへの機種変更です。
この契約の場合「はじめてスマホ購入サポート」が適用されます。
3G回線が必要と条件が難しいですが、条件を満たせる場合は、3月18日以降はなんと最大100,000dポイント還元という狂気じみた割引(還元)が適用されます。

リンク:ドコモオンラインショップのiPhone一覧


値下げされたドコモのiPhone XS / XS Maxを購入するならオンラインショップが”絶対”おトク

全契約で手数料無料&頭金なし!
ドコモオンラインショップ手数料無料

【事務手数料が”完全”無料に!!】ドコモオンラインショップでおトクに契約する方法

またドコモオンラインショップは、手数料の部分が改訂し「全契約で手数料無料&頭金なし」となっています。

ドコモショップなどの店頭は、特にiPhone発売時期には激混みします。
また店頭は、iPhone・Androidに関わらず、新しめのスマホは頭金がほぼ100%設定されています。。

頭金+手数料と考えるとけっこう損します。
ドコモ版のスマホを購入する場合は、オンラインショップを心からオススメします。

関連記事:【事務手数料が”完全”無料に!!】ドコモオンラインショップでおトクに契約する方法


docomo with回線を契約している人は、with割引を適用し続けての購入もOK

ドコモiPhoneXSMax値下げ

現在、旧プランのdocomo with回線を契約している人は、with割引(-1,500円/月)を残したままiPhone XS / XS Maxを購入することもできます。
毎月のデータ容量(ギガ)が、旧プランで十分という人は、with割引を残したまま機種変更することをオススメします。

with割引を残したまま機種変更する手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】docomo with割引を継続したまま新機種に機種変更する方法


2020年3月13日にガッツリ値下げされてかなりお買い得価格になったドコモのiPhone XS

この価格なら1つ古いモデルとなるiPhone XSでも全然ありだと思います

ドコモiPhoneXSMax値下げ

2019年末で月々サポートや端末購入サポートといった割引が廃止されて、事実上値上げされていたドコモのiPhone XS / XS Max。
正直これまでは、この価格でXSを購入するなら11シリーズ買った方がいいだろという販売価格でした。

が、2020年3月13日にドコモ「SPECIAL割引」の対象機種に追加されガッツリ割引が入って事実上値下げされたことで、64GBモデル、256GBモデルは機種変更でもかなり購入しやすい価格で販売されています(512GBモデルおよびMaxは除く)

SPECIAL割引対象端末は基本的に「在庫限り」なのでドコモから販売されるiPhone XSの最終価格になると思います。
XSの64GBモデルおよび256GBモデルはかなりお買い得価格だと思うので、ドコモ版の購入を考えていた人はチェックしてみてください。

[関連記事]
【ドコモ】『スマホおかえしプログラム』の概要と対象機種まとめ
iPhone XS、XS Maxの在庫状況をチェックする方法



dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ



【ソフトバンクにのりかえで2万円相当還元!!】iPhone 15 / SEや5G対応最新Androidが超おトクに買える!

ソフトバンク乗り換えおトク

ソフトバンクの正規取扱店『スマホ乗り換え.com』でiPhoneやAndroidなどを購入するとキャッシュバックや機種値引きなどの特典があります。

最大20,000円以上の還元を受けることができるので熱いですよ~


キャンペーン内容(スマホ乗り換え.com)
機種 特典 キャンペーンID
iPhone 機種代金22,000円割引 or 現金キャッシュバック -
Android 機種代金22,000円割引 or 現金キャッシュバック -

※スマホ乗り換え.comは店舗に行けばその場でキャッシュバックが貰えます!郵送でも、開通の翌週にはもらえるぞ!


キャンペーン期間

終了時期は未定

キャンペーン適用条件

①新規契約またはドコモ・au・ワイモバイル・格安SIM(au、docomo系の回線)からの乗り換え(MNP)であること
※機種変更でもキャッシュバックがもらえる場合あり

②端末と回線のセット購入

③プランの縛りなどはありません

スマホ乗り換え.comのお申込み

>>>スマホ乗り換え.com<<<


ソフトバンクオンラインショップだと機種代金が21,600円割引き(web割)

ソフトバンク公式のオンラインショップがいいという人はこちらがおすすめ!




【過去】月々サポートなど回線割引があった頃に販売されていたドコモのiPhone XS / XS Maxの価格

[2019年9月5日 更新]
iPhone 11の発売により、9月13日よりドコモでもiPhone XS / XS Maxの全モデルが値下げされます。
この値下げでも前回同様、256GBと512GBモデルの価格は同じです…
意味不明ですね。。

[2019年9月5日 更新]
9月5日より、またドコモのiPhone XS / XS Maxの512GBのみが値下げされます。
この値下げにより、256GBと512GBモデルの価格が同じになるという…
謎。。

また同日より以下のAndroid4機種が「端末購入割引」適用で超激安で販売されます。
※スマホおかえしプログラムは対象外となります。
正直、この値段でドコモのiPhone XRを購入するのであれば↓のAndroid4機種(個人的にはPixel 3 XL)の方が断然お買い得だと思います。
Galaxy S9 SC-02K(一括:21,384円)
AQUOS R2 SH-03K(一括:21,384円)
Google Pixel 3(一括:21,384円)
Google Pixel 3 XL(一括:21,384円)

「端末購入割引」の条件を満たしている場合は、両機種とも21,384円で購入できる&docomo with割引を継続しての購入もOKです。
基本的に6ヵ月以内に機種購入、FOMA⇒Xiの契約変更などを行っていなければ対象となります。
割引適用条件は↓の記事に詳細を書いているのであわせてチェックしてみてください。
ドコモの『端末購入割引』とは?適用条件と割引による値下げ、対象機種まとめ

[2019年7月19日 更新]
7月19日(金)よりiPhone XS / XS Maxの512GBモデルが約2万円程度値下げされています。
これにより256GBモデルとの価格差が少なくなっており、512GBモデルのコスパがよくなっています。

[2019年6月1日 更新]
分離プランにより、月々サポートなど回線の割引の提供が終了したことで新価格が設定(事実上値上げ)されています。。

[2019年4月1日 更新]
3月末まで新規/MNPは一括価格が設定されていたiPhone XSですが、4月1日からは全契約が月々サポートによる実質価格に戻っています。


【新規契約 / MNP / 機種変更】全契約とも同じ価格

【9月13日以降の価格】9月13日から全モデルがさらに値下げ
モデル 容量 販売価格 実質負担額
iPhone XS 64GB 110,808円
(3,078円/月×36回)
73,872円
(3,078円/月×24回)
256GB 122,472円
(3,402円/月×36回)
81,648円
(3,402円/月×24回)
512GB 122,472円
(3,402円/月×36回)
81,648円
(3,402円/月×24回)
iPhone XS Max 64GB 122,472円
(3,402円/月×36回)
81,648円
(3,402円/月×24回)
256GB 134,136円
(3,726円/月×36回)
89,424円
(3,726円/月×24回)
512GB 134,136円
(3,726円/月×36回)
89,424円
(3,726円/月×24回)

※実質負担額は、スマホおかえしプログラムを利用して24ヵ月目に端末を返却した場合の負担額(最安値)

9月5日にiPhone XSの512GBモデルが値下げされ、256GBと512GBモデルが同じ値段という不思議な価格設定になりました。
そして今回、9月13日に全モデルが約1.7万円~2.7万円値下げされます。

見ればわかりますが前回の値下げ同様、256GB以上のモデルを購入するのであれば、512GBモデルの方が絶対いいです(当たり前です)

【9月12日までの価格】9月5日から512GBモデルがさらに値下げ
モデル 容量 販売価格 実質負担額
iPhone XS 64GB 128,304円
(3,564円/月×36回)
85,536円
(3,564円/月×24回)
256GB 147,744円
(4,104円/月×36回)
98,496円
(4,104円/月×24回)
512GB 147,744円
(4,104円/月×36回)
98,496円
(4,104円/月×24回)
iPhone XS Max 64GB 141,912円
(3,942円/月×36回)
94,608円
(3,942円/月×24回)
256GB 161,352円
(4,482円/月×36回)
107,568円
(4,482円/月×24回)
512GB 161,352円
(4,482円/月×36回)
107,568円
(4,482円/月×24回)

※実質負担額は、スマホおかえしプログラムを利用して24ヵ月目に端末を返却した場合の負担額(最安値)

7月19日にiPhone XSの512GBモデルは約2万円、XS Maxは約1.5万円ほど値下げされています。
さらに9月5日に再度512GBモデルが値下げされ、現在は256GBと512GBモデルが同じ値段という不思議な価格設定になっています。

見ればわかりますが、256GB以上のモデルを購入するのであれば、512GBモデルの方が絶対いいです(当たり前です)

【新規契約 / MNP / 機種変更】4月1日以降は全契約で実質価格

月々サポートで実質69,984円~
モデル 容量 割引額(月々サポート) 実質価格
iPhone XS 64GB -58,968円
(-2,457円/月×24回)
69,984円
(2,916円/月×24回)
256GB 88,128円
(3,672円/月×24回)
512GB 112,752円
(4,698円/月×24回)
iPhone XS Max 64GB 82,944円
(3,456円/月×24回)
256GB 101,088円
(4,212円/月×24回)
512GB 125,712円
(5,238円/月×24回)

3月末までは新規およびMNPが端末購入サポートによる一括価格となっていました。
4月1日以降は↑のように全契約で月々サポートによる実質価格となっており、どの契約でも同じ価格で販売されています。

リンク:ドコモオンラインショップのiPhone一覧

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ガッツリ値下げで激安!!】ドコモiPhone XS / XS Maxの契約別価格&割引でおトクに購入する方法 – 機種変更でもかなり安い!の最終更新日は2020年3月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る