「iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max」のスペック、価格&割引などキャンペーンまとめ - キャリア版、SIMフリー版をおトクに購入する方法

最終更新 [2021年6月14日]





dカード GOLDの「年間ご利用額特典」の申請方法&今年の特典(クーポン)の内容まとめです。

dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

[2021年6月14日更新]
2022年3月15日をもってdトラベルのサービスが終了することが発表されています。
これに伴い、この記事で紹介しているdカード GOLDの「年間ご利用額特典」のdトラベル特典の申込期限および有効期限が変更(短縮)されています。。

■dカード GOLDのdトラベル特典の期限
申込期限:2021年9月30日
有効期限:2022年1月10日

まだ年間ご利用特典をもらっていないという人はdトラベルは避けるか、早めにもらって利用することをオススメします。
dトラベル

ドコモが発行するドコモの携帯電話利用料金の10%が還元されるでお馴染みの「dカード GOLD」
年会費は11,000円(税込)ですが、年会費を支払ってでもドコモユーザーであればおトクになるクレジットカードです。

そんなdカード GOLDの特典の1つに『年間ご利用額特典』という嬉しい特典があります。
この年間ご利用額特典は、1年間にdカード GOLDを利用して支払った金額に応じてケータイ割引クーポンやd fashion、dトラベルなどドコモが運営するサービスのクーポン、さらにドコモと最近ガッチリなメルカリでも使えるクーポンを選択してもらえるという特典です。

2021年版は、自分の場合、5月下旬に自宅ポストに投函されていました。
この記事では、毎年5月に届くdカード GOLDの嬉しい『年間ご利用額特典』の内容と特典まとめを紹介します。

関連記事:dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ



【dカード GOLD】「年間ご利用額特典」を申請する方法&特典内容まとめ

カード利用状況によっては年会費の倍の特典がもらえるdカード GOLD

dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)です。
この記事で紹介している『年間ご利用額特典』は、年間200万円以上の利用で22,000円分の特典がもらえます。
100万円以上でも11,000円分と年会費と同じ金額の特典がもらえるということになります。

ドコモ回線ユーザーでdカード GOLDを契約している人は10%還元だけじゃなく、dカード GOLDをメインカードにするなりして年間利用特典をゲットすることをオススメします。

■dカード GOLDの詳細と特典期間中の入会特典
dカード GOLD – 今なら入会後最大13,000dポイント(期間・用途限定)プレゼント+αでおトク


2021年度分の年間ご利用額特典の内容。今年も利用した金額によって特典が異なる

dデリバリーが終了⇒特典にdブックが追加。dトラベル終了に伴い期間が変更
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年
年間支払い金額 クーポン 特典金額 有効期限
100万円以下 なし
100万円~200万円未満 ケータイ割引クーポン 11,000円分 2022年6月30日
d fashionクーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン
dブック
メルカリ
dトラベルクーポン 2022年1月10日
200万円以上 ケータイ割引クーポン 22,000円分 2022年6月30日
d fashionクーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン
dブック
メルカリ
dトラベルクーポン 2022年1月10日

※2021年6月14日にdトラベルの申込および有効期限が変更。

2021年5月に届いたdカード GOLDの年間ご利用額特典は↑な感じ。
2021年度も100万円未満だと特典なし、100万円以上200万円未満だと11,000円、200万円以上だと22,000円分の各種クーポンとなっています。

対象となっている人はこの中から1つを選ぶことができます。
申込期限は、全特典とも2022年5月31日(有効期限は2022年6月30日)と例年通り、約1年と長めに設定されています。
申込期限は、dトラベル以外のサービスが2022年5月31日(有効期限は2022年6月30日)、サービス終了が発表されたdトラベルが2021年9月30日(有効期限は2022年1月10日)となっています。

内容も例年通りでケータイ割引クーポンまたはドコモが運営するサービス「d〇〇」シリーズで利用できる割引クーポンを選択できます。
2020年までクーポンが用意されていたdデリバリーがサービス終了したことで、2021年からはdブックが追加されています。

また2020年に登場したメルカリクーポンも引き続きラインナップされています。

dカード GOLDの年間支払い総額を確認手順

dカード年間利用総額確認

特典の案内が届いてからでは遅いですが、dカード GOLDを昨年または今年度いくら利用しているのか?はdカードのマイページから確認できます。

ただし、正直相当見るのが面倒です。。


GOLD含むdカードの年間利用金額の確認方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:dカード(GOLD)の年間支払い総額を確認する方法


各特典まとめ。クーポンの金額や枚数、メリット/デメリットなど

ケータイ割引クーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分
200万円以上:22,000円分

■対象の契約
①通信機器の新規購入
②XiからXi、5Gから5Gへの機種変更
③FOMAからXi/5G、Xiから5Gへの機種変更
※申込み後、即時進呈

一番人気(?)のケータイ割引クーポンです。
そのままですが、ドコモのスマホを購入する際にスマホ代金が割引されるというもの。
年間ご利用特典を申し込むと即発行されます。

2019年6月から、ドコモのケータイは5G含むギガホ/ギガライト(分離プラン)が導入されています。
これによりdocomo withや月々サポート、端末購入サポートといった従来の割引が廃止されており、スマホを割引価格でおトクに購入するのが難しくなっているため、dカード GOLD特典のケータイ割引クーポンはけっこうアツいクーポンだと思います。
Apple Watchやフォトパネルなど一部利用できないアクセサリもあります。

もちろんドコモオンラインショップでも利用できます。
オンラインショップで機種を購入すれば、どの契約でも手数料無料&頭金一切ナシとドコモショップよりもおトクにiPhoneやAndroidを購入できます。
なによりドコモショップのあの長い待ち時間がスルーできるのが嬉しいです。

d fashionクーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分(5,500円分×2枚)
200万円以上:22,000円分(11,000円分×4枚)
※申込み後、即時進呈

次にドコモが運営するd fashionのクーポンです。
100万円以上は5,500円分×2枚、200万円以上は11,000円×2枚となっています。
注意点は、dファッションでの1回の注文で1枚までしか利用できない、予約商品には利用できない、他のクーポンと併用できないことが多い、送料や手数料には利用できないなど細かい注意点があることにはご注意を。
年間ご利用特典を申し込むと即発行されます。

クーポン利用はコチラ
ファッション通販サイト dfashion


dトラベルクーポン(サービス終了予定)
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分
200万円以上:22,000円分
※申込み後、即時進呈

ドコモが運営するdトラベルのクーポンです。
そのままですが、旅行代金が安くなるクーポンとなっています。
クーポンは金額に応じて1枚で、クーポン金額を下回る旅行プランだと旅行代金合計(税込)が割引額の上限となるというデメリットもあります。

またdトラベルは2022年3月15日でサービス終了が案内されています。
これにより、クーポンの申込期間が2021年9月30日まで、有効期限が2022年1月10日までと短縮されています。

クーポンは年間ご利用特典を申し込むと即発行されますが、終了となるサービスなのであまりオススメしません。

クーポン利用はコチラ
おトクな旅行満載!dトラベル


dショッピングクーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分(5,500円分×2枚)
200万円以上:22,000円分(5,500円分×4枚)
※申込み後、即時進呈

ドコモが運営する総合ショッピングサイト「dショッピング」のクーポンです。
1枚5,500円分となっており、5,501円以上の買い物で利用できますが、1回の注文で1枚までしか利用できない、送料には適用されないなど細かいデメリットにはご注意を。

以前は、申し込みから実際に付与されるまで約1ヵ月程度かかると案内されていましたが、現在は年間ご利用特典を申し込むと即発行されます。
dポイントとの併用もOKです。
ただdショッピング、販売価格自体はちょっと高いんだよなぁ…

クーポン利用はコチラ
総合ショッピングサイト – dショッピング


dミールキットクーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分(5,500円分×2枚)
200万円以上:22,000円分(5,500円分×4枚)
※新規で専用サイトからご入会の場合、クーポンを即時進呈。既存会員は申込み後、約1週間で進呈

ドコモが運営するレシピ付き食材セットを自宅に届けてくれる定期宅配サービス「dミールキット」のクーポンです。
このクーポンは、dミールキット定期便会員の人のみが利用できます(現在加入していない人も、クーポン申込み完了画面の後に専用サイトから入会することができます)

1枚5,500円分となっており、100万円以上の利用で2枚(11,000円分)、200万円以上の利用で4枚(22,000円分)となっています。

クーポンの発行は、新規ユーザーであれば即時ですが、既存会員の場合は約1週間程度かかるということなのでご注意を。

クーポン利用はコチラ
dミールキット powered by Oisix


dブッククーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分(1,000円分×11枚)
200万円以上:22,000円分(1,000円分×22枚)
※申込み後、約2週間で進呈

ドコモが運営する電子書籍サービス「dブック」のクーポンです。
電子書籍を購入する際に利用することができる1枚1,000円分のクーポンとなっています。

100万円以上の利用で11枚(11,000円分)、200万円以上の利用で22枚(22,000円分)がもらえます。
1回の購入時に使用できるクーポンは1枚までとなっており、1,001円(税込)以上の購入時に利用できます。

クーポンの発行は、約2週間程度かかるということなのでご注意を。

クーポン利用はコチラ
dブック


メルカリクーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分(5,500円分×2枚)
200万円以上:22,000円分(5,500円分×4枚)
※申込み後、約3週間で進呈

唯一ドコモ以外のサービスとなる「メルカリ」のクーポンです。
メルカリで買い物する際に利用することができる1枚5,500円分のクーポンとなっています。

100万円以上の利用で2枚(11,000円分)、200万円以上の利用で4枚(22,000円分)がもらえます。
1回の購入時に使用できるクーポンは1枚までとなっており、5,501円(税込)以上の購入時に利用できます。

クーポンの発行は、約3週間程度かかるということなのでご注意を。

クーポン利用はコチラ
メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると最大2,500ポイント、さらにdポイント連携で1,000dポイントがもらえる!)


2021年の年間ご利用特典のオススメは?

dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法

2021年度のdカード GOLDの年間ご利用額特典は↑で紹介した7つの中から選択することができます。
どれも金額的には同じ内容なので人によってどの特典がいいか?は変わってくると思うので一概にオススメはコレ!とは言えませんが、新型のiPhoneやAndroidスマホをドコモで購入する予定があるという人は、ケータイ割引クーポンがいいと思います。
毎年iPhoneを新型にしている、なんて人はケータイ割引クーポン一択でいいと思います。

ただ、その他、自分が利用しているサービスがあればそのクーポンもオイシイです。
ちなみに自分は、2019年度・2020年度どちらもはd fashionのクーポンをもらいました。

どのクーポンも申込期限は2022年5月31日と長めに設定されていますが、悩んで引っ張りすぎて結局申し込みを忘れた…というのが一番アウトなので絶対に申請だけはお忘れなく!
しかし迷うなぁ…

【2021年度分】dカード GOLDの年間ご利用額特典の申し込み方法

dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法
100万円以上200万円未満の人

https://info.d-card.jp/std/float/21/dm_goldservice21.html


200万円以上の人

https://info.d-card.jp/std/float/21/dm_goldservice21_200.html

特典対象の金額によって申込ページが異なります。
対象となっている方のページにアクセスしてdカード GOLDが紐づいているdアカウントでログインします。

DMに記載されている専用シリアルナンバーを入力
dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法 dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法

ログイン後、届いたDMに記載されているシリアルナンバーを専用ページに入力します。
あとは画面の指示に従ってクーポンを選択して取得すればOKです。

dカード GOLDの年間ご利用特典はめっちゃおトク

できるだけ支払いをdカード GOLDに集めておくと年会費の元はサクッと取れる

dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法

dカード GOLDには、こんな感じで年間ご利用特典というけっこう豪華な特典がついています。
他のゴールド系のクレジットカードには、こういった特典は少ないと思います。

年間100万円以上を利用する必要がありますが、ドコモのケータイ料金の他、毎月の光熱費や固定費、はたまたコンビニなどではiDを利用するなど普段の生活費などもdカード GOLDで支払うと割といけると思います。
200万年を超えると特典が倍になるというのも嬉しいポイントです。

自分は今回、買い物をdショッピングなどのキャンペーンの日などにまとめたり、d払いを利用しまくったりしたため、かなり支払い金額が大きくなり、年間ご利用特典のDMが届きました。
ほとんど結局dカード GOLDで決済する支払いばっかりを使ったなぁ…

どうせdカード GOLDを使っているのであれば、これだけで元が取れるということになるので支払いを極力dカード GOLDにまとめることをオススメします。
なんていうかdカード GOLDはドコモユーザーであれば作っておくことをオススメします。

■dカード GOLDの詳細と特典期間中の入会特典
dカード GOLD – 今なら入会後最大13,000dポイント(期間・用途限定)プレゼント+αでおトク


dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ



【過去】前年度より前のdカード GOLDのdカード GOLDの「年間ご利用額特典」と申請方法

2020年度分の年間ご利用額特典の内容。今年も利用した金額によって特典が異なる

特典にdミールキットが追加、さらにメルカリも追加予定
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年
年間支払い金額 クーポン 特典金額 有効期限
100万円以下 なし
100万円~200万円未満 ケータイ割引クーポン 11,000円分 2021年6月30日
d fashionクーポン
dトラベルクーポン
dデリバリークーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン 2021年7月1日 10:00
メルカリ 2021年6月30日
200万円以上 ケータイ割引クーポン 22,000円分 2021年6月30日
d fashionクーポン
dトラベルクーポン
dデリバリークーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン 2021年7月1日 10:00
メルカリ 2021年6月30日

2020年6月に届いたdカード GOLDの年間ご利用額特典は↑な感じ。
2020年度も100万円未満だと特典なし、100万円以上200万円未満だと11,000円、200万円以上だと22,000円分の各種クーポンとなっています。
対象となっている人はこの中から1つを選ぶことができます。

対象となるdカード GOLDでの支払い期間は「2018年12月16日~2019年12月15日」です。
申込期限は、全特典とも2021年5月31日と長めに設定されています。

内容も例年通りでケータイ割引クーポンまたはドコモが運営するサービス「d〇〇」シリーズで利用できる割引クーポンを選択できます。
2019年までは、5種類のクーポンでしたが、2020年度からdミールキットクーポンが追加されています。

メルカリで使えるクーポンも登場
dカード GOLD年間ご利用額特典2020年

2020年からは「メルカリ」で利用できるクーポンも登場しています。
100万円以上~200万円未満だと11,000円分、200万円以上だと22,000円分となっています。
メルカリを使うユーザーさんは、メルカリクーポンをゲットするのもアリだと思います。

【2020年度分】dカード GOLDの年間ご利用額特典の申し込み方法

dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法
100万円以上200万円未満の人

https://info.d-card.jp/std/float/20/dm_goldservice20.html


200万円以上の人

https://info.d-card.jp/std/float/20/dm_goldservice20_200.html


2019年度分の年間ご利用額特典の内容

2019年も利用した金額によって特典が異なる
dカード GOLD年間ご利用額特典2019
年間支払い金額 クーポン 特典金額 有効期限
100万円以下 なし
100万円~200万円未満 ケータイ割引クーポン 10,800円分 2020年5月31日
d fashionクーポン 2020年6月30日
dトラベルクーポン
dショッピングクーポン
dデリバリークーポン
200万円以上 ケータイ割引クーポン 21,600円分 2020年5月31日
d fashionクーポン 2020年6月30日
dトラベルクーポン
dショッピングクーポン
dデリバリークーポン

2019年5月に届いたdカード GOLDの年間ご利用額特典は↑な感じ。
2019年度も100万円未満だと特典なし、100万円以上200万円未満だと10,800円、200万円以上だと21,600円分の各種クーポンとなっています。
対象となっている人はこの中から1つを選ぶことができます。

対象となるdカード GOLDでの支払い期間は「2017年12月16日~2018年12月15日」です。
申込期限は、全特典とも2020年5月31日と長めに設定されています。

内容も例年通りでケータイ割引クーポンまたはドコモが運営するサービス「d〇〇」シリーズで利用できる割引クーポンを選択できます。
ケータイ割引クーポンだけ若干有効期限が短いのでご注意を。

【2019年度分】dカード GOLDの年間ご利用額特典の申し込み方法

dカード GOLD年間ご利用額特典申込方法
100万円以上200万円未満の人

https://info.d-card.jp/std/float/19/dm_goldservice19.html


200万円以上の人

https://info.d-card.jp/std/float/19/dm_goldservice19_200.html


過去にdカード GOLD利用特典として用意されていたクーポン

dデリバリークーポン
dカード GOLD年間ご利用額特典2021年

100万円~200万円未満:11,000円分(5,500円分×2枚)
200万円以上:22,000円分(5,500円分×4枚)
※申込み後、即時進呈

ドコモが運営する出前サイト「dデリバリー」のクーポンです。
こちらも1枚5,500円分となっており、5,501円以上の買い物で利用できますが、1回の注文で1枚までしか利用できない点やdデリバリーサイトでポイントが使えるお店でしか利用できない、エリアによっては利用できないなどの注意点があるのでご注意を。

dポイントとの併用もOKです。
年間ご利用特典を申し込むと即発行されます。

クーポン利用はコチラ
様々な種類の出前が盛りだくさん – dデリバリー


< この記事をシェア >






現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

キャンペーン

Y!mobileオンラインストア ヤフー店でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【3月版】ahamoを通常よりもおトクに契約する方法 – キャンペーンまとめ。10,000dポイント還元、Amazonギフト券が当たる、各種サービスが実質無料など

携帯電話

ahamo契約でdポイントがもらえるキャンペーンなどをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽい契約も

【大幅割引に!!】ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 2月1日より割引大幅増額で値下げ!5,000dポイント還元も

携帯電話

2月1日よりドコモオンラインショップでXperia 1 IV(SO-51C)が2つのキャンペーン適用で最大55,000円割引に!さらに5,000dポイント還元も


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:dカード GOLD , クーポン , ドコモ , ドコモオトク , 年間利用額特典 ,


同じカテゴリの記事

【ドコモ】オンラインで携帯電話の回線を解約する方法 – 解約できる、できない条件などまとめ

携帯電話

ドコモの携帯電話回線の契約がオンラインで解約できるようになった!ただし環境によってはオンラインでは解約できない場合もアリ

【手数料が無料に!!】ソフトバンクオンラインショップでおトクに契約する方法 – iPhone・Androidとも頭金なし、手数料無料、クーポンなどメリットまとめ

携帯電話

いちいち行列に並んで手続きする必要のないソフトバンクオンラインショップのメリットをまとめてみました。一時的に手数料も無料に!


新着記事

【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

ショッピング

セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!

【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

iPhone / iPad

iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える

【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

キャンペーン

7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!

【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

生活用品

明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!

『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

    ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


    【割引増額!!】「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の価格、スペックまとめ – ドコモ、au、楽天モバイルでおトクに購入する方法

    縦折り型スマホ「Galaxy Z Flip4」と横折り型スマホ「Galaxy Z Fold4」が2022年9月29日に発売!販売キャリアはドコモとauと楽天モバイル。


    【紹介コードあり!!】メルカリ/メルペイに招待コードを適用して500ポイントをゲットする方法 – さらにdポイントももらえる!

    メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる!


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

    ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

    セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!


    【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

    iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

    明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!


    『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

    新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【3月29日まで】ワイモバイル『決算セール』でスマホをおトクに購入する方法 – OPPO Reno7 A、Xperia Ace Ⅲが一括5,000円以下の特価販売中!

    ワイモバイルでOPPO Reno7 Aが4,980円、Xperia Ace Ⅲが3,980円と特価で買える『決算セール』が開催!


    ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

    Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた


    【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

    1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう


    【実質半額以下!!】auのGoogle Pixel 7をおトクに購入する方法 – 割引併用で最大45,309円還元!機種変更でも安い&単体購入も対象。契約別価格、適用条件など

    2023年2月15日よりauのPixel 7に様々な割引が適用!最大45,309円還元で実質42,001円~で購入できる。端末のみ購入もキャッシュバックの対象に


    【3月版】ahamo、povo、LINEMOどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

    ドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMO。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る