楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【羽田空港】第2ターミナルのサテライト搭乗口(46~48番)への行き方 – 所要時間や設備など

羽田空港の国内線の搭乗口が初めて「サテライト」になった。検査場からけっこう遠い… 余裕を持ったフライトをどうぞ


最終更新 [2022年8月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


羽田空港でANAがメインとなる第2ターミナルのサテライト(搭乗口46~48番)への行き方と中にある施設などをまとめてみました。

羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

先日、羽田空港からANA国内線に搭乗した際に初めて搭乗口が「サテライト」となりました。
記事作成だと羽田空港第2ターミナルのサテライト搭乗口は46~48番となります。

羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

自分が搭乗する飛行機の搭乗口がサテライトとなった場合、保安検査場を超えた後、46~48搭乗口に向かって歩く⇒そこからサテライト行きのバスに乗って移動する必要があります。
保安検査場からけっこう時間がかかるので、通常よりも時間に余裕を持っての移動をオススメします。

この記事では、自分用のメモも含めて、羽田空港第2ターミナルのサテライトへの行き方や中にお店、施設などをまとめてみました。
羽田空港第2ターミナルからのフライトを予定していて、搭乗口が46~48のサテライトになっているという人は読んでみてください。


【ANA】羽田空港第2ターミナルへのサテライトの行き方とお店など中の施設まとめ

搭乗口46~48の場合はサテライト。保安検査場から搭乗口までの移動に20分以上かかることもありえる

普段より時間に余裕をもってどうぞ。あとお土産買うならバスに乗る前にどうぞ
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

先述していますが、46~48のサテライト搭乗口が選択された場合は、保安検査場を抜けた後に歩く&バスに乗ってサテライトへ移動となります。

これがけっこう時間がかかります。
バス乗り場までの距離&バス発車までの待ち時間&バスでの移動時間を合わせると大人の足でも20分くらいはかかると思います。
実際にバスに乗っている時間は3分程度でサテライトへ着けば、搭乗口までは違いですが、通常の搭乗口に行くよりは断然時間がかかるので、いつものフライトよりも時間に余裕を持ってどうぞ。

また後述していますが、サテライト内にはお土産が買えるお店がANA FESTAの1店舗のみでした。
正直品揃えはよくなかったので、お土産を買う予定という人は、サテライトに行く前の購入をオススメします。

保安検査場からサテライトへのバス乗り口までの行き方

普検査場は「A」がオススメ。その後は入って左に移動
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

保安検査場は「A」がオススメです。
検査場を抜けたら、左に向かって歩き、空港内の案内に沿ってサテライトへのバスの乗り口を目指します。

46~48へのエスカレーターを降りる
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

↑の案内に沿ってエスカレーターを降ります。
ここも少し距離が長めです。

バスに乗ってサテライトへGO
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

サテライト行きのバスに乗ります。
ゲートが用意されていましたが、特に航空券をかざす必要などはありませんでした。

羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

ある程度お客さんが乗るとバスが発車します。
発車からサテライトまでのバス搭乗時間は3分程度です。

羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

サテライト到着です。
あとはエスカレーターを1つ登るだけで搭乗口に到着します。

羽田空港第2ターミナルのサテライト内のお店や施設

ちょっとした買い物ができるANA FESTAが1店のみ
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

サテライトの中はゆったりしている雰囲気で施設も最低限というイメージです。
先述した通り、お店はANA FESTAの1店舗のみで品揃えはよくないです。

トイレ・自動販売機・喫煙所あり
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

当たり前ですが、トイレやゴミ箱、自動販売機は完備されています。
また1箇所で狭めですが、喫煙所も用意されていました。

充電ができるコンセント完備のイスや作業ができるデスクあり
羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口 羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

他の搭乗口同様、ソファ席やコンセントが用意されていてスマホやPCなどが充電できるスポットがついたイスやかなり広めの電源付きデスクなどがあります。
人が少なかったというのもあり、かなり広々とゆったり利用できて快適でした。

あとはフライト予定のゲートを探して飛行機に乗ればOK

羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

サテライトとはいえ、ここまで着いてしまえば後はフライト時刻になってゲートがオープンしたら飛行機に乗るだけと他の搭乗口と同じ流れとなります。

行くのがちょっと面倒な羽田空港第2ターミナルのサテライト

ANA搭乗予定で搭乗口が46~48となっている人は時間に余裕を持ってどうぞ

羽田空港 第2ターミナル サテライト搭乗口

羽田空港第2ターミナルでサテライト搭乗口までの行き方や設備などはこんな感じです。

何度も書いていますが、バスに乗らない通常の搭乗口からのフライトと比べると保安検査場からゲートまでけっこう時間がかかります。
自分のようにANAでのフライト時に46~48の搭乗口を案内された場合は、時間に余裕を持って&お土産を買うならサテライトに行くバスに乗る前に購入しておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【羽田空港】第2ターミナルのサテライト搭乗口(46~48番)への行き方 – 所要時間や設備などの最終更新日は2022年8月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る