楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【五輪】gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出す方法 – 東京オリンピックのネット配信競技のライブ配信や見逃しをスマホ以外で視聴する方法

東京オリンピックのライブ中継などをネット配信している「gorin.jp」ミラーリングやブラウザを利用すればテレビなどの大画面でも視聴できる。


最終更新 [2021年7月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


東京オリンピックのネット配信「gorin.jp」の映像をテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法です。

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

2021年7月23日についにスタートした東京オリンピック。
この東京オリンピックの各競技のライブ中継はテレビやネットなど様々なチャンネルで行われています。

その中の1つに「gorin.jp」というネット配信のサービスがあります。
gorin.jpは、日テレ・テレビ朝火・TBS・テレビ東京・フジテレビが運営しており、広告はあるものの無料で誰でもライブ配信や見逃し、インタビューなどが視聴できるサービスです。

ちょっと手を加えればスマホやPCの画面をテレビなどの大型ディスプレイに映し出せる
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

ネット配信=スマホやPCで視聴が基本となりますが、ちょっと手を加えれば大画面のテレビやディスプレイに映し出すことができます。
テレビ放送が行われていないgorin.jpのみで視聴できる東京オリンピックの競技も大画面で視聴できるようになります。

この記事では、東京オリンピックのネット配信サービス「gorin.jp」をテレビなどの大画面で視聴する様々な方法を紹介します。

ネットで「東京2020オリンピック」を視聴する方法まとめは↓の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:ネットで「東京2020オリンピック」を視聴する方法



【東京オリンピック】ネット配信「gorin.jp」の映像をテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

Amazon Fire TV Stickを使ってgorin.jpを大画面で視聴

Amazonデバイス「Fire TV Stick」を使うことでもテレビなどの大画面でgorin.jpの映像を再生することができます。
Fire TV Stickを持っていれば、gorin.jpの大画面視聴はかなり幅が広がります。

Fire TVのブラウザでgorin.jpに直接アクセスして視聴
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法 東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

Fire TVにインストールされているSilkなどのブラウザを起動して「gorin.jp」にアクセスしてそのまま映像を再生することができます。
Fire TVだけあればできるストレートでシンプルな視聴方法です。

Miracastを使ってAndroidスマホの画面をキャスト
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

Androidスマホでgorin.jpの映像を再生⇒Fire TVにミラーリングすることもできます。
Fire TVに標準搭載されているMiracastを使うことで特別他のアプリやアイテムを購入することなく大画面でgorin.jpの映像が視聴できます。

Miracastを使ってFire TVにAndroidスマホの画面をミラーリングする方法は↓の記事に詳しい手順を書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:「Fire TV Stick」でAndroidの画面をテレビなどの大画面に映し出すミラーリング方法


AirReceiverアプリを使ってiPhoneの画面をキャスト
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

Fire TVは、Androidスマホ同様にiPhoneの画面もミラーリングすることができます。
これを利用することでiPhoneでgorin.jpの映像を再生⇒Fire TVを挿したテレビなどの大画面ディスプレイに映し出すことができます。

Apple TVなどで使われているAirPlayを利用しますが、Fire TVで利用する場合、AirReceiverなどAirPlayが使えるアプリをインストールする必要があります。

iPhoneの画面をFire TVにキャストする方法は↓の記事に詳しい手順を書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:「Fire TV Stick」でiPhoneやiPadの画面をテレビなどの大画面に映し出すミラーリング方法


Chromecastを使ってPCやスマホのブラウザでgorin.jpで映像を再生⇒テレビなどにミラーリングして映し出して視聴

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

スマホやPCの画面をテレビなどの大画面にキャストするお馴染みのアイテム「Chromecast」
AndroidスマホやPCのChromeブラウザを利用することで簡単にgorin.jpの映像をテレビなどの大画面にキャストすることができます。
Chromecastじゃなくてもドコモテレビターミナルなどキャストに対応した機器であれば同じ手順でミラーリングできます。

Androidスマホでgorin.jpにアクセス⇒Chromecastなどへキャスト
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

Androidスマホのブラウザでgorin.jpにアクセスします。

画面を表示した状態で上部からステータスバーを引っ張り出します。


東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

ステータスバー内をさらにもう一段引っ張り出します。


東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

表示されるメニュー内の「画面のキャスト」をタップします。


東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

同じWi-Fi上にあるキャストに対応しているデバイス一覧が表示されます。

キャストする機器を選択します。

今回はChromecastを選択しました。


東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

「今すぐ開始」をタップします。

これをタップするとChromecastが刺さっているテレビなどのディスプレイにスマホの画面がミラーリングされます。

gorin.jpの映像を再生すると大画面ディスプレイ上でも再生されます。


東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

スマホからキャストする場合は、スマホの画面を横表示に切り替えて、gorin.jpの映像の右下にある「全画面表示ボタン」を押しての再生をオススメします。

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

スマホ上で↑の状態になれば、キャスト先のChromecastなどが刺さった大画面ディスプレイにもほぼフルサイズで映像が表示されます。

PCのChromeでgorin.jpにアクセス⇒Chromecastなどへキャスト
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

PCからのキャストも簡単です。
gorin.jpの視聴したい競技の映像ページにアクセスしての右上のメニューボタンをクリックします。

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

表示されるメニュー内の「キャスト」をクリックします。

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

同じWi-Fi上にあるキャストに対応しているデバイス一覧が表示されます。
キャストする機器を選択することで、テレビなどの大画面にPCブラウザで表示している映像が映し出されます。

こんな感じでChromecastのようなスマホやPCからのキャストに対応しているデバイスを持っていれば、簡単にgorin.jpをテレビなどの大画面に映し出すことができます。
Chromecast以外でもできるアイテムはありますが、価格とブランドを考えるとやっぱりChromecastがオススメです。
便利なので1台持っておいて損はないと思います。

■Chromecastはこちらから
Googleストア
Amazon
楽天ブックス
ビックカメラ
楽天ビック
ソフマップ
ヤマダ電機
ヨドバシカメラ
楽天市場
Yahoo!ショッピング


Apple TVを使ってgorin.jpを大画面で視聴

iPhoneでgorin.jpにアクセスしてAirPlayでキャスト
東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

当たり前ですが、iPhoneとApple TVの組み合わせでAirPlayを使うことでもgorin.jpの映像を大画面ディスプレイに映し出すことができます。
Apple製品でデバイスを揃えている人は簡単にキャストして視聴することができます。

【ストレートに】PCとテレビなどの大画面ディスプレイをケーブルで接続して視聴

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

PCとテレビなどの大画面ディスプレイが近い、長いケーブルを持っているという人はストレートにPCとディスプレイをケーブル接続するという手もあります。
大画面ディスプレイでPCを操作してgorin.jpにアクセスしてフル画面で視聴するだけでOKです。

東京オリンピックのネット配信「gorin.jp」はいろんな手段でテレビなどの大画面ディスプレイで見れる

スマホやタブレットの画面サイズじゃ満足できないという人はキャストなどを使って大画面視聴をどうぞ

東京オリンピック gorin.jpをテレビなどの大画面に映し出して視聴する方法

こんな感じでgorin.jpの映像はいろんな方法でテレビなどの大画面ディスプレイに映し出して視聴することができます。

テレビ自体がある程度新しいものであれば、Chromecast機能が内蔵されていたりもします。
またテレビをネットにつないでいるのであれば、標準装備のブラウザで直接gorin.jpにアクセスすることもできます。

gorin.jpは、ネット配信サービスなのでスマホやPCでアクセスする機会が多いと思いますが、もっと大きい画面で見たい!という人は、この記事で紹介して手順などを利用してgorin.jpをテレビなどの大画面でお楽しみあれ!

関連記事:ネットで「東京2020オリンピック」を視聴する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る