楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【無料!!】新幹線の車内Wi-Fi『Shinkansen Free Wi-Fi』を使ってインターネット接続する方法

Shinkansen Free Wi-Fi搭載の新幹線なら無料Wi-Fiによるインターネット接続ができる!回線速度や接続条件は?


最終更新 [2021年12月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Shinkansen Free Wi-Fi, 新幹線,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


新幹線の車内の無料Wi-Fi『Shinkansen Free Wi-Fi』を使って移動中にインターネット接続する方法です。

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

一部の新幹線には無料で使える機内Wi-Fiサービス「Shinkansen Free Wi-Fi」が用意されています。

先日、東京から大阪方面へ向かう新幹線(のぞみ)に乗った時に利用してみました。
新幹線は、飛行機とは違い、移動中でも基本的に携帯電話の回線が繋がるのでPCなどをインターネット通信する場合はテザリングを利用するという手もあります。
ただテザリングだとやっぱり長いトンネルなどに入ると圏外になってインターネット通信ができないこともよくあります。

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

新幹線内のShinkansen Free Wi-Fiであれば、トンネル内でも通信することができました。
無料でサクッと利用できますが、接続には条件などもあります。
また回線速度は…

この記事では、新幹線の無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」の接続方法や利用条件、実際の通信速度などなどを紹介します。


【新幹線】無料の車内Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」を使ってインターネット接続する方法、利用条件など

Shinkansen Free Wi-Fiの仕様など

セキュリティレベルは低め。アプリの更新などは通信速度制限あり

■基本仕様
・利用料金は無料
・メールアドレスまたはSNSアカウントを登録する必要あり(メアドなら入力するだけでOK)
・利用時間は1回30分。30分経過後は、再度Shinkansen Free Wi-Fiのページが表示される(連続利用もOK)

■セキュリティレベル
Shinkansen Free Wi-Fiのネットワーク通信は、無線区間の暗号化されておらず通信を傍受されるおそれがある。
高度なセキュリティを必要とする場合は、接続するユーザーが自身でSSL通信やVPNサービス等を利用することを推奨

■通信制限について
大容量のデータ通信を必要とするOS(iOS、Android、Windows等)の更新時や各種アプリのダウンロード/アップデート(Google Play、App Store等)時の通信速度の上限は128kbpsに設定

Shinkansen Free Wi-Fiの仕様などは↑の通りです。
1回30分と聞くと物足りない感じはしますが、30分毎に後述しているホームページが再表示されるだけなのでほぼ時間は無制限で利用できます。

iPhone、AndroidでShinkansen Free Wi-Fiに接続する手順

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

スマホのWi-Fiをオンにします。


Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

新幹線の車内に飛んでいるWi-Fi一覧を表示し「Shinkansen Free Wi-Fi」を見つけて接続します。

※新幹線の車内はけっこうな数のWi-Fiが飛んでいます。テザリングとかしてる人多いんだろうなぁ…


Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

ブラウザを起動します。

ブラウザが開かれると自動的にShinkansen Free Wi-Fiのトップ画面(https://service.wi2.ne.jp/freewifi/shinkansen/agreement.html)が表示されます。


ちなみにiPhone

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

ページ下部の「サービスを利用する」をタップします。


登録はメールアドレスがオススメ。正直どんなメアドを入力してもOK
Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

認証ページが表示されます。

SNSアカウントやYahoo!JAPAN IDを使った登録も用意されていますが「メールでログイン」がオススメです(何のメールアドレスを入力してもWi-Fiに繋がるので)


Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

メールアドレスを入力して「送信」をタップします。


Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

←のように10分以内にメールに記載された本登録用URLをクリックしてください、と表示されます。

が…


Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

メールに記載されている本登録用URLをクリックしなくてもそのまま画面が切り替わってShinkansen Free Wi-Fiによるインターネット接続が開始されます。

正直、メールは見なくても大丈夫です。


同じ流れになりますが、PCからShinkansen Free Wi-Fiに接続する手順も紹介します。

PCでShinkansen Free Wi-Fiに接続する手順

Windowsで接続してみた
Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

PCのWi-Fiをオンにして「Shinkansen Free Wi-Fi」を探して接続します。
今回は、Windows10を搭載したSurfaceで接続してみました。

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

ブラウザが自動起動してShinkansen Free Wi-Fiのトップ画面(https://service.wi2.ne.jp/freewifi/shinkansen/agreement.html)が表示されます。
ページ下部の「サービスを利用する」をタップします。

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

認証ページが表示されます。
スマホ同様、SNSアカウントやYahoo!JAPAN IDを使った登録も用意されていますが「メールでログイン」がオススメです。

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

メールアドレスを入力して「送信」をタップします。

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

スマホ同様、10分以内にメールに記載された本登録用URLをクリックしてください、と表示されます。
が、少し待つと…

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

そのままインターネット接続ができるようになります。

新幹線の無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」の通信速度はこんな感じ

速い時だと10Mbps程度は出る。ただ不安定な時は…
Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

Shinkansen Free Wi-Fiに接続してスピードテストを実行してみました。

調子のいい時は←のように10Mbps程度の通信速度となり安定します。


Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

ただちょっと不安定?になるとストレスを感じるレベルの通信速度まで落ちます。。


通信速度が遅くなるタイミングがよくわかりません(トンネル内とかに関わらずいきなり激遅になることもしばしば…)

【結論】新幹線の中でWi-Fi使うならテザリングの方が安定しているかも…

ただトンネルなど携帯電話回線が圏外になりやすい場所だとShinkansen Free Wi-Fiのお世話になるといいかも

Shinkansen Free Wi-Fiインターネット接続

新幹線内の無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」の接続手順や通信速度はこんな感じです。

実際に利用させてもらった感想としては「正直、新幹線の中はテザリングでいいかも…」という感じでした。
テザリングの方が通信速度は速く安定もしているような感じはしました。

ただテザリングの場合は、長いトンネルなどに入ってしまうと圏外の状態が長く続きます。
またもちろん携帯電話回線のデータ通信量を消費します。

Shinkansen Free Wi-Fiは無料で簡単に利用できるので、携帯電話回線の環境だったり、走行区間によってはShinkansen Free Wi-Fiを利用させてもらうのもアリだと思うので新幹線を利用する人はチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【無料!!】新幹線の車内Wi-Fi『Shinkansen Free Wi-Fi』を使ってインターネット接続する方法の最終更新日は2021年12月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る