楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【無料で快適!!】JALの機内Wi-Fi『gogoinflight』に接続してフライト中にインターネット接続する方法(iPhone、Android、PC対応)

gogoinflight搭載のJAL機ならネット接続ができるのでフライト中も快適!友だちとのやり取りもできちゃう


最終更新 [2018年8月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


JALの機内無料Wi-Fiを使って飛行機でフライト中もインターネット接続する方法です。

JAL機内Wi-Fiインターネット接続

JALの飛行機には無料で使える機内Wi-Fiサービス「gogoinflight」が用意されています。

ANAにもWi-Fiサービスがありますが、自分が時々乗るルートの飛行機はほとんど対応していませんでした。。
それに対してJALの場合、自分がよく乗るルートの便は全て対応しています。

飛行機に乗る時に気づくかも!
JAL機内Wi-Fiインターネット接続

後述していますが、JALもANAも飛行機によっては搭載されておらず、利用できる飛行機のみフライト情報や機体にWi-Fiマークがついています(事前検索もできます)

自分の体験に基づく主観ですが、Wi-Fiに関してはJALの方が対応している便が多い気がします。


実際にJALの飛行機に搭乗して無料の機内Wi-Fi「gogoinflight」に接続してみたので接続方法や注意点、回線速度などをまとめてみました。
iPhone、Android、PCそれぞれの接続方法を紹介します。

決して通信速度は速くはないですが、フライト中もLINEやTwitterなどのSNSくらいであれば普通に使えるのでかなり快適ですよー。


【JAL】無料の機内Wi-Fi「gogoinflight」について

機内Wi-Fiを搭載しているかどうか?の確認方法

WEBから一発で検索できる
JAL機内Wi-Fi対応検索

https://www.jal.co.jp/dom/wifi_free/index.html

どの飛行機、フライトが機内Wi-Fiを搭載しているか?は↑から一発で検索できます。
自分が乗る便が対応しているのか?または、今からフライトの予約をしようとしている人は先に対応しているか?をチェックできます。

機体にもWi-Fiのマークあり
JAL機内Wi-Fi対応飛行機

今回自分が乗った飛行機には搭乗口にWi-Fiのマークが付いていました(これで気づきました)
特にWi-Fiのことを考えていなくても乗る時にマークを見つけたら「お、機内でネットできるのか」とちょっとトクした気分になるかも。

「gogoinflight」接続時の注意点など

接続できる時間
JAL機内Wi-Fi接続可能時間

JALの機内Wi-Fiが解放される時間は離陸の約5分後から着陸の約5分前となっています。
離着陸の前後はWi-Fi自体が消えます(gogoinflightがなくなります)
また、機内でもシートベルト着用サインなどと同じようにWi-Fiについてのアナウンスが流れるのですぐにわかると思います。

離陸、到着時はちゃんと機内モードで
iPhone機内モード

いくら飛行機自体がWi-Fiに対応しているといっても離着陸時は、ちゃんとスマホやPCを機内モードに設定しましょー。

インターネットに接続するためにはアカウント作成が必要(機内でも作れる)
JAL GOGOアカウント

詳細は後述しますが、機内Wi-Fi「gogoinflight」に接続するだけであればアカウントなどは必要ありません。
すぐに接続できます。
ただ、gogoinflightに接続するだけではインターネット接続はできません。

機内Wi-Fi接続後にインターネット接続したい(SNSやブラウジングなどしたい)場合は、GoGoアカウントという無料アカウントが必要となります。
といっても事前に用意しておく必要はなく、飛行機の中でフライト中にサクッと作成できます。

1アカウント1デバイスまでインターネット接続できる(2台接続する場合は要2アカウント)

ちなみにスマホとPCを同時に持ち込んで両方ともインターネットに接続する、ということもできますが、その場合はGoGoアカウントが2つ必要となります。
同じアカウントで2台同時に接続しようとすると1台目の接続が切れる仕様となっています。

JALの機内Wi-Fiの注意点や概要はこんな感じです。
事前準備などをしておかなくても接続できるという部分がポイントでしょうか。


【JAL】デバイス別の機内Wi-Fi接続方法

iPhone、Androidでの接続方法

gogoinflightに接続
JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ

Wi-Fiのアナウンスがあったら、機内モードを解除して設定 > Wi-Fiを選択します。
Wi-Fi一覧の中に「gogoinflight」があるのでタップします。

パスワードなどは必要なく接続できます。
(フライト中なのでこのSSIDしかないと思います)

【iPhone】Safari(ブラウザ)を起動
JAL機内Wi-Fiインターネット接続iPhone JAL機内Wi-Fiインターネット接続iPhone

gogoinflightに接続してWi-Fiに接続された状態になったらSafariなどブラウザを起動します。
画面が↑のようにJALの状態になっていると思います。

【Android】ブラウザを起動(自動起動の場合あり)
JAL機内Wi-Fiインターネット接続Android JAL機内Wi-Fiインターネット接続Android

gogoinflightに接続してWi-Fiに接続された状態になったらブラウザを起動します。

ちなみに今回接続したGalaxyNote 8だとWi-Fiに接続した時点でブラウザ(Chrome)が自動起動しました。
ブラウザの画面は↑のようにJALの状態になっていると思います。

GoGoアカウントを作成(既に持っていればログイン)
JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ

「無料インターネット接続」をタップします。
GoGoアカウントを新規作成、既に持っている人はIDとパスワードを入力してログインします。
※インターネットに接続できていないこの状態でもGOGOアカウントの新規作成はできます。

表示された数字を入力
JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホスマホ

ログインが完了したら←のように認証を求められます。

表示されている数字を入力して「インターネットに接続」をタップします。


インターネット接続完了!
JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ

トップページに戻って「インターネット接続中」と表示されていればOKです。


JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ JAL機内Wi-Fiインターネット接続スマホ

usedoorにアクセスしてみました。
表示速度は決して早くないですが、十分ブラウジングはできるレベルでした。

LINEであれば写真や動画など大きめのファイルの送受信さえなければ十分メッセージをやり取りできます。
Twitterなどもツイートを見る、テキストでつぶやくくらいなら余裕でした。


PCでの接続方法

gogoinflightに接続
JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

Wi-Fiのアナウンスがあったら、機内モードを解除して設定 > Wi-Fiを選択します。
Wi-Fi一覧の中に「gogoinflight」があるのでクリックします。

JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

パスワードなどは必要なく接続できます。
(フライト中なのでこのSSIDしかないと思います)

ブラウザを起動(自動起動の場合あり)
JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

gogoinflightに接続してWi-Fiに接続された状態になったらブラウザを起動します。
ちなみに今回接続したSurfaceだとWi-Fiに接続した時点でブラウザ(既定のブラウザに設定しているもの)が自動起動しました。
ブラウザの画面は↑のようにJALの状態になっていると思います。

GoGoアカウントを作成(既に持っていればログイン)
JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

「無料インターネット接続」をタップします。
GoGoアカウントを新規作成、既に持っている人はIDとパスワードを入力してログインします。

表示された数字を入力
JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

ログインが完了したら↑のように認証を求められます。
表示されている数字を入力して「インターネットに接続」をタップします。

インターネット接続完了!
JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

トップページに戻って「インターネット接続中」と表示されていればOKです。

JAL機内Wi-Fiインターネット接続PC

Windowsの場合は、タスクバーのW-Fiアイコン上に表示されていた「!」マークが消えていればインターネット接続ができている状態ということになります。
仕事のメールなどであればフライト中でも十分できると思います(添付ファイルが大きいなどあれば微妙ですが)

JALの無料Wi-Fiでの回線速度は?

決して高速ではない。けどLINEやTwitter、ちょっとしたブラウジングなら余裕

高速ネット環境を求める方がおかしいですが…
JAL機内Wi-Fi回線速度

せっかくなので回線速度も測ってみました。
何度か計測してみましたが、JALの機内Wi-Fiの回線速度は↑な感じで1Mbpsを超えることはありませんでした。

地上でのWi-Fiやモバイルネットワークと比べると決して速いという速度ではありませんが、フライト中で空の上で使えるネット接続と考えると十分ではないでしょうか。
先述しましたが、ちょっとSNSやウェブサイトを見る、LINEやメールでやり取りするくらいであれば問題ない回線速度だと思います。
動画をバンバン見るとかゲームするなどはさすがに微妙ですが。

まとめ。JALの無料で接続できる機内Wi-Fiはマジ便利

フライト中のヒマな時間にSNSや友だちとの連絡、仕事もできちゃう

JAL機内Wi-Fiインターネット接続

以上が今回JALの無料機内Wi-Fi「gogoinflight」に接続してみたまとめです。
感想は、フライト中でもネットができるのはめっちゃ便利!でした。

飛行機の中でもネットがしたい、SNSやメッセージなどの確認がしたい、という人は無料でインターネット接続ができるJALのWi-Fiを一度ご体験あれ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【無料で快適!!】JALの機内Wi-Fi『gogoinflight』に接続してフライト中にインターネット接続する方法(iPhone、Android、PC対応)の最終更新日は2018年8月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る