【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【PlayStation4】iPhone、iPadからリモートプレイする方法 – iOS『PS4 Remote Play』アプリの接続設定、条件&できること/できないこと

ついにiPhone・iPadにPS4リモートプレイが解禁!実際にiPhoneとプレステ4を接続して遊んでみた


最終更新 [2019年3月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadでプレイステーション4をリモートプレイする方法です。

iPhoneプレイステーション4リモートプレイ

[更新]
PS4 Remote Playアプリの名称が『PS Remote Play』に変更され、PlayStation 5にも対応しています。

スマホとしてはXperiaの専売特許だったプレイステーション4を遠隔操作できるリモートプレイがiPhone・iPadにも対応しました。

iPhone、iPad用にApp Storeで無料で配信されている『PS Remote Play(旧:PS4 Remote Play)』アプリをインストールして、PS4のシステムソフトウェアを6.50以降にアップデートすることでリモートプレイが利用できます。

実際にiPhoneからPS4に接続してリモートプレイして遊んでみました。
リモートプレイに必要な接続設定やでできること/できないことを紹介します。

PS4はけっこう価格が下がってきているのでiPhoneユーザーで持ってない人はこの機会にチェックしてみてください↓

関連記事:「PlayStation 4 / Pro」をおトクに購入する方法 – 値下げやキャンペーンまとめ



iPhone、iPadからプレイステーション4をリモートプレイするための準備、条件

iOS端末のリモートプレイでできること/できないこと

iOSからPS4のリモートプレイでできること

■できること
・PS Remote Playアプリがコントローラーになる
・PS4の画面をiOS端末に表示して操作できる
(同時にカーソルなどが動くミラーリングのようなもの)
・iOS端末のマイクでボイスチャットができる
・iOS端末のキーボードで文字入力ができる
・PS4の電源をリモートでオンにすることができる
・PS4のシャットダウンもできる

■できないこと
・アプリやゲームによってはリモートプレイができない
(リモートプレイでtorneを起動すると画面が表示できなかった)
・アプリではDUALSHOCK 4は使えない

iPhone、iPad×プレイステーション4のリモートプレイでできること、できないことはこんな感じでした。

また、個人的にはまだまだ完成度がそこまで高くないと感じました。
接続が途切れたり、アプリが固まったりということがチラチラありました。
この辺は、今後のアップデートなどで改善されていくと思います。

PS4のシステムソフトウェアを6.50以降にアップデート

プレイステーション4アップデート手順

iOS端末のリモートプレイに対応するのは、PS4のシステムソフトウェア6.50からとなります。
2019年3月に配信されたアップデートです。

PS4がこのバージョン未満の人はアップデートしてからどうぞ。
ただ、環境にもよると思いますが、6.50アップデートファイルのダウンロードとインストールを合わせると完了まで30分くらいかかったので時間に余裕があるときにどうぞ。

アップデートは、ホーム > 設定 > システムソフトウェアアップデートから行えます。
詳細な手順は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【PlayStation4】PS4のシステムソフトウェアをアップデートする方法


App StoreからiPhone、iPadに『PS Remote Play』アプリをインストール

アプリアイコン

PS Remote Play
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント


App StoreGoogle Play

iPhone、iPad側には『PS Remote Play』というアプリをインストールしておきます。
PlayStation MobileからApp Storeで無料で配信されているアプリです。

リモートプレイに対応しているiOSのバージョン

・iOS 12.1のiPhone、iPad
※(Phone 7、iPad(第6世代)、iPad Pro(第2世代)以降が推奨

ちなみに対応しているiOSは12.1からとかなり新しめのもののみ対応しています。
自分は今回iOS 12.1.4をインストールしたiPhone XS Maxで接続してみました。

Wi-Fi環境とPlayStation Network(PSN)アカウントが必要

iOSからPS4リモートプレイ環境

iPhone、iPadでリモートプレイで遊ぶには、iOS端末とPS4の他に自宅などのWi-Fi環境およびPlayStation Network(PSN)アカウントが必要となります。
プレイステーション4を持っているユーザーであれば、多分すでに持っている環境とアカウントだと思います。
もしPSNアカウントを持ってないという人は先に登録しておきましょー。


iPhone、iPadからPS4にリモートプレイで接続する方法

事前に画質を高解像度&高フレームレートに変更しておくのもアリ

PS4RemotePlay iOSフレームレート変更

リモートプレイを行う時の解像度&フレームレートは、初期設定ではどちらも「標準」が選択されています。

ネットワーク環境や利用しているiOS端末のスペックにも左右される部分はありますが、どうせなら高画質でリモートプレイしたい!という人は最初から高画質設定を行っておくのもアリだと思います。


高画質設定で動作がモッサリする場合は、後から値を下げればいいだけなので。
リモートプレイ時の画質変更手順の詳細は↓の記事をどうぞ。

関連記事:iPhone、iPadのPS4リモートプレイの画質を変更する方法


PS Remote PlayアプリからPS4に接続

初回接続時のみPS4への登録などを行う
PS Remote Play接続方法

iPhone、iPadでPS Remote Playアプリを起動します。

Wi-Fiに接続された状態で「はじめる」をタップします。


PS Remote Play接続方法

初回のみPlayStation Network(PSN)アカウントでのログインを求められます。

PS4にログインしているものと同じアカウントでアプリでもログインします。


PS Remote Play接続方法

PS4の検索が開始されます。

手動でも登録できますが、ちょっと待っていれば自動で見つけてくれるので待つ方がラクチンです。


PS Remote Play接続方法

PS4の登録が開始されます。

このステップも初回設定時のみ表示されるものです。


iOS端末上にPS4の画面とコントローラーが登場!連動して動く
PS Remote Play接続方法

接続が成功すると←のようにiPhone、iPad上にPS4のコントローラーが表示されます。

画面上部には、現在PS4で映し出されている画面が表示され、コントローラーで操作するとPS4上で表示されている画面も連動して動きます。

ミラーリングという感じです。


PS4側にはリモートプレイが開始された案内が表示される
PS Remote Play接続方法

PS4の画面上には「〇〇(PSNアカウント名)さんがリモートプレイで接続しました」と通知が届きます。


PS Remote Play接続方法

iPhoneとテレビに接続したPS4の画面には同じものが映し出されます。
画面上に表示されている映像やカーソルなどは連動して動きます。

一度接続すれば、iOS端末からPS4の電源を入れる/切ることもできる
PS4リモートプレイiPhone PS4リモートプレイiPhone

初期セットアップを完了させておけば、以後はiPhone、iPadからPS4の電源を切る/入れることもできるようになります。
PS4の電源が落ちた状態でPS Remote Playアプリを起動して「はじめる」をタップすれば、PS4の電源が自動的にオンになります。

リモートプレイ中に電源項目からシャットダウンや再起動、スタンバイモードへの切り替えもできました。


リモートプレイの接続解除方法

アプリを終了しなくてもiPhoneのホーム画面に戻るだけで解除される
PS Remote Play接続解除方法 PS Remote Play接続解除方法

iOS端末とPS4のリモートプレイの接続解除は超簡単です。
いちいちPS Remote Playアプリを終了させなくても、iOS端末上で他のアプリを表示したり、ホーム画面に戻る(PS Remote Playアプリの画面を消す)だけで接続解除となります。

PS Remote Play接続解除方法

接続解除した時はPS4上に「リモートプレイを接続解除しました。」と通知されます。

なのでiPhone XのようなホームボタンがないiPhoneやiPadだとスワイプの誤操作でホーム画面に戻る⇒リモートプレイ終了となります。
ここはちょっと使いにくいとも感じました。。

torneなどリモートプレイに対応していないアプリ、ゲームはiOS端末上に画面を表示させることができない

PS4リモートプレイiPhone PS4リモートプレイiPhone

リモートプレイに対応していない(torneの場合は著作権的なやつもあるんだと思います)アプリやゲームをリモートプレイで表示させようとすると↑のような画面が表示されて画面を映し出すことができません。

自分は、nasneをめっちゃ使っていて、PS4のtorneアプリ内から録画した番組などを視聴することが多いのですが、torneの画面をリモートプレイで再生しようとしたところ、↑のようになりました。
まぁtorneに関しては、iPhoneにtorneモバイルアプリを入れればいいんですけどね。。

全てのアプリやゲームがリモートプレイできる訳ではないのでご注意を。

対応のiOS端末とPS4を持っている人は特に何も機器やアカウントを増やさなくても無料で使えるリモートプレイ!

使い方いろいろ&便利なので是非!

iPhoneプレイステーション4リモートプレイ

バージョン6.50からiOS端末のリモートプレイに対応したプレイステーション4。
リモートプレイは、スマホだと同じソニーのXperiaでしか使えない機能だったのですが、6.50からはiPhone、iPadで使えちゃいます。
かなり神アップデートだと思います。

リビングにあるPS4の電源を別の部屋にあるiPhoneから入れたり切ったり、対応しているアプリやゲームをプレイしたり…
様々な使い方ができると思います。
PS4とiPhoneを持っていて、Wi-Fiなどの環境が整っている人は無料で使えるので是非!

ちなみにPS4は最近けっこう値下げされており買いやすい価格になってきています↓

関連記事:「PlayStation 4 / Pro」をおトクに購入する方法 – 値下げやキャンペーンまとめ


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る