楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Firefox】ブックマークや検索ボックス、ロケーションバーでアクセスするページを新規タブで開く方法

これまではアドオン「Tab Mix Plus」に頼りすぎていた。。使えなくなったので新規タブで開くを直接設定してみた


最終更新 [2018年1月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Firefoxでブックマークや検索ボックス、ロケーションバーで開くページを新しいタブで開く方法です。

自分は旧式のFirefoxでは「Tab Mix Plus」というプラグインを使ってタブを開く/閉じるをコントロールしていました。

ただ新型のFirefox(バージョン57~かな?)になってからは、このプラグインが未サポートという形で使えなくなりました。。
このアドオンに限らず、Fire bugなど好きだったプラグインもけっこう使えなくなっています。。

普通の設定からだと新規タブで開くことができない

自分は、Tab Mix Plusに『ブックマーク(お気に入り)や検索ボックス、ロケーションバー(URL入力欄)からWEBページにアクセスするときは「新しいタブ」で開く』という設定をしていました。
これに慣れすぎていて、新Firefoxで新しいページをクリックした時の違和感がハンパない。。

通常の設定では基本的に新規タブで開くという設定が見当たりません。
が、これ『about:config』から1回だけ設定しておけば設定できます。
難しいように聞こえますが、誰でも簡単に設定可能です。

また、ブックマーク同様、検索ボックスでググった時やURL欄に直接入力した時などに新規タブで開く方法も紹介します。


【Firefox】ブックマーク、検索結果、ロケーションバーからWEBページにアクセスする時に新しいタブで開く方法

【ブックマーク】about:configから設定できる

一応動作対象外。まぁ大丈夫のはず。問題あれば元に戻せばOKなだけ

about:config

Firefoxのロケーションバー(URL入力欄)に「about:config」と入力してアクセスします。
警告をオンにしている場合は「動作保証対象外になります」と表示されます。
問題なければ「危険性を承知の上で使用する」をクリックします。

browser.tabs.loadBookmarksInTabs

いろんな項目がずらずらと表示されます。
検索(R)の部分に「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」と入力すると項目が1つに絞られます。

ダブルクリックでオン(true)に変更

この「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」をダブルクリックすると値がfalseからtrueになります。

これでOKです。
Firefoxの再起動なども必要ありません。
ブックマークから登録しているWEBページをクリックして、新規タブで開くようになっていればOKです。


【検索ボックス】about:configから設定できる

こちらも一応動作対象外。問題あれば元に戻せばOKなだけ

次に検索ボックスからググッたりした時のページを新規タブで開く方法です。
ブックマークと同じくロケーションバーに「about:config」と入力します。

about:config

警告をオンにしている場合は「動作保証対象外になります」と表示されます。
問題なければ「危険性を承知の上で使用する」をクリックします。

browser.search.openintab

いろんな項目がずらずらと表示されます。
検索(R)の部分に「browser.search.openintab」と入力して表示される項目をダブルクリックしてfalse⇒trueに変更します。

これでOKです。
Firefoxの再起動なども必要ありません。
検索ボックスから検索した時に新規タブで開くようになっていればOKです。

【ロケーションバー】プラグインで対応できる

アドオン『New Tab from Location Bar』を使えばOK

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-from-location-bar/

ロケーションバー(URL入力欄)に入力したページを新規タブで開くのは専用のアドオンが用意されていました。
↑にアクセスして「New Tab from Location Bar」をFirefoxに追加すれば完了です。
追加するだけで設定など必要なしでロケーションバーからのアクセスが新規タブで開かれるようになります。

以上が新Firefox(バージョン57~?)でページを新規タブで開く方法いろいろです。
個人的にはTab Mix Plusが復活してくれるとありがたいのですが、↑の設定をしておけば自分が行っていたものと同じ設定は可能でした。

基本的に新規タブでページを開きたいという人は参考にしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Firefox】ブックマークや検索ボックス、ロケーションバーでアクセスするページを新規タブで開く方法の最終更新日は2018年1月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る